カナダから来日中の”姪っ子シスターズ”。
来日が1日遅かったら、今頃、成田のホテルでカンヅメだったかも?
(出発地も便も違うので、たぶん大丈夫でしょうけれど、「カナダ」というキーワードだと引っ掛かってしまいますし...)
そんな中、今日は「母の日のお墓参り」(母の日は関係ないのですけれど、シスターズの日程上)に行きました。
霊園の中を歩きながら、でんかの母上が
「昨日ね、保健所から電話がかかってきたのよ」
と、仰いました。
「体調はどうですか?っていうお伺いですか?」
と聞くと
「そーなのよ。ビックリしちゃった。ちゃんと掛かってくるのね~」
本当に。
ニュースで聞いたり、新聞で読んだりはしていたのですけれど、
「メキシコ・北米からの入国者の追跡調査」
実際にちゃんと行われているのですね。
(○○保健所様、たいへん失礼致しました)
近頃では、食中毒でも無い限り、保健所が「休日返上」で業務を行うことなど無いのではないでしょうか。
(実は、ひっそりと統廃合が進んでいて、我が市の管轄保健所も、いつのまにか”分所”になってしまいました)
そんな中での今回の事態。
職員の数も減っているでしょうし、きっと所内はとんでもないことになっているのでは?
この上、管轄内で感染者が確認されたりしたら.....
名簿を見ながら電話を掛けるたびに
「どうか元気で居てください」
と祈る職員さんの姿が目に浮かぶようです。
1日も早く流行が収まってくれることを願うばかりです。
(ちなみに、”姪っ子シスターズ”は、あり剰るほど元気デス)