ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

お正月準備

2012-08-18 16:45:30 | ひでんかの「日々の徒然」

(この真夏に何を言っているんだか...???)

決して、暑さでおかしくなったわけではございません。
宮城の実家に帰省したお友達からが送られてきました。
年末の「お正月花講習会」で、注連飾りを作るための大切な素材です。
毎年分けて頂いているのですが、昨年は成長が遅く、夏休みの帰省に間に合いませんでした。
でも、今年は大丈夫。
順調に育ったようです。

さて、今年は届いた稲を干す前にお掃除しました。
1本ずつ藁しぶ(下の方のヘロヘロになった葉)を取っていきます。
面倒な作業ですが、これをするのとしないのとでは、縄のできばえに大きな差が出ます。
きれいにお掃除して、まとめてリビングに吊しました。
(以前、早く乾かしたいとベランダに吊したら、新聞紙を巻いていたにもかかわらず、たった3日ですっかり色が変わってしまいました。
そのときの教訓から、やはり「乾燥は室内」だと学びました)

で、こんなカンジで干してます。
12081800

リビングに、刈り取った稲の香りが拡がっています。
(室内の空気浄化していたり・・・)
ちょっと部屋が暗くなったような気がしますけれど、窓際なので「室内版グリーンカーテン」にもなっている?!?

一石二鳥の効果で、乾くのを待ちましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする