ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

多摩動物園

2009-06-25 22:11:00 | ひでんかの「おでかけ日記」

おともだちと、たまどうぶつえんにいきました。
(小学校1年生の遠足調)

    まずは「チョウチョ館」から09062501
最後に多摩動物園に来たのは、しんのうクンが小さかった頃です。
(たぶん10年以上前)

そのころも、「チョウチョ館」(正式名称は「昆虫館」?)はあって、そのときも半端ではない数の蝶が居た記憶があります。
その記憶は間違いではなく、確かにたくさんの蝶がヒラヒラ(と、いうより、ここまで来ると”ワサワサ”というカンジ?)舞っていました。

さて、多摩動物園といえば、やっぱり「ライオンバス」でしょう。
なんでも、「バスに乗ってライオンの群れの中を走る」というアトラクションを考案したのは、こちらが最初なのだとか。
バスの中から見なくてもライオンを見ることができるので、今日は大所からの観察しました。
「百獣の王」といわれますが、人間社会の中で暮らしていれば「大きなネコ」?
確かに、この陽気では、お昼寝しないとね。

ちなみに左の写真のシマウマは決してエサではありません

09062503
   芸術的なシマウマの「シマ」(特におしりはbeautiful!)

ところで、こちらの動物園で、私の一番のお気に入りはキリンです。
高校の写真部の頃に撮った「キリンの横顔」は、なかなかの傑作だったと思っています。
(ずっと実家に飾ってあったのですが、実家が移転する際に処分してしまいました。)
そんなキリンの前で今日も、長い時間、過ごしてしまいました。
なかなか近くに寄ってきてくれなかったのですが、そろそろ進みましょうか?という頃になって、やっと接近。

        新種のキリン(?)          来た~~!        近い!!
09062502

そして、もう1つのお気に入りがレッサーパンダです。
(結構どこの動物園でも居るのですけれど)

        確かに「腹黒い」        このしっぽ...欲しい!!         1歳になったばかりの「まりも」ちゃん
09062504
実際の性格はどえなのか分かりません、「ハラグロイ」と言われるレッサーパンダ。
顔や仕草を見ていると、あまりの可愛さにコロっとダマされてしまうのも分かるような気がします。
ずっと見ていても飽きません。

あとは09062505
写真左:今年生まれた三つ子の子ヤギ(の2/3)
 〃 中:「オオワダさ~~ん」???
 〃 右: 先日見た、「火の鳥」の原画を思い出しました

今日は子供の遠足も少なかったようで、広い園内をノンビリと時間をかけて回りました。
(最後の方は、さすがに「お疲れモード」でした~)

1つ残念だったのは、今、多摩動物園には「佐渡のトキ」が「分散飼育」されています。
(本家で繁殖が順調に進み、施設が手狭になったことと、鳥インフルエンザ等で全滅してしまう危険を回避するためだとか)
こちらに移された理由を考えれば仕方のないことですが、一般公開していないのが残念です。
少し離れた場所からでも良いので、ひとめ見てみたかった~~。
(トキ類のエリアで、覆いに隠されたケージがありました。たぶんソコでしょう)

万歩計は15000歩超え。
日頃の運動不足解消と、たくさんの動物の姿を見て、リフレッシュした1日でした。
たまには「動物園」
いいです。

09062506
お友達がお昼に食べていた「ライオンサンデー」
「年齢制限」が無くてヨカッタですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそダレ焼き鳥

2009-06-24 23:26:09 | ひでんかの「日々の徒然」

我が埼玉に「日本三大焼き鳥」(ちなみに、どこのどなたが決められたのかは???)
のうちの1つがあるのをご存じでしょうか?
東松山のみそダレ焼き鳥」がソレ。
以前から、
「このあたりの焼き鳥はタレでも塩でもなく”みそダレ”が一般的」
ということは聞いていましたが、三”大”と言われるほどのものとは存じ上げませんでした。

09062400 今日、東松山を通ったので、思い出して買ってみました。
「焼き鳥」なのに、実は「豚のカシラ」の方がメインのようです。
(「焼きトン」と言いませんか?)
「持ち帰り」で買うと、小さなパックに「みそダレ」を付けてくれます。
この「みそ」を付けながら食べるのが「東松山流」?
みそは、甘辛でピリっと唐辛子が効いています。
「豚のカシラ」の他にも、「ネギマ」や「レバー」「鳥皮」といった、焼鳥屋さんでお馴染みのものも買いましたけれど、やはりこのタレに一番合うのは「豚のカシラ」でした。

タレはお店毎にそれぞれ違った味付けだそうなので、次回は別のお店の「みそダレ」も試してみたいです。

それにしても、
「埼玉県民歴○十年」になりますが、まだまだ知らない「郷土料理」って結構あるのですね...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ農園観察日記

2009-06-23 17:26:51 | ひでんかの「日々の徒然」

午後から急に良いお天気になったので、久しぶりに「ベランダ農園」をじっくりと観察しました。

まずはピーナツ (あらら、期待が絵に・・・)
09062301
ところどころに ← な花は付いているのですが、これがちゃんと実を結んで地下に潜るのか???

09062302 ( → なになってしまったら、× でしょうね。)
しかし、こんな地面スレスレなところに咲いている花は、いったい誰が受粉してくれるのでしょうか。
(アリさんとか?)
こうなったら「鈴なり」状態までは期待しませんので、せめて1本だけでも地下に潜ってほしいデス。

そしてアシタバ
09062303やっと「アシタバらしい」三つ葉が姿を現しました。
しかし、まだまだ
「刈っても明日になれば元の通り」
と言われる成長の様子はありません。
(やっぱり、「島」じゃないとダメなのでしょうか?)

目が出てからの成長は遅いのですが、ここへ来て急に双葉が出始めました。
09062304
これが、全部大きくなったら「アシタバ林」ができちゃうかも?

ピーナツもアシダハも、収穫までにはまだまだ時間がかかりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねんきん定期便

2009-06-22 22:51:00 | ひでんかの「日々の徒然」

年金加入状況のお知らせが来ました。
以前「おしらせ便」が来たことがありますが、今度は「定期便」だそうです。
厚生労働大臣が「やります!」と宣言してしまったのですから、来て当然のものなのですが...
大きな封筒で送られてきて、中身は決して「わかりやすいとはいえない」書類がギッシリ。
(こんなにイロイロ入っていたら、ちゃんと見ないで流してしまう人も多いのでは?)

この郵送料はいったいいくらかかるのでしょうか?
それ以前に、この書類を作り上げるのにかかる費用は???

「景気対策の公共事業」(最近、橋とか道路ではなく、こういうものが大きな「公共事業」なのだとか?)
なのかもしれませんけれど、こういうものをもう少し何とかしたら、将来支給される年金の金額が増えるのでは?と思ってしまうのは私だけでしょうか...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネルを抜けると、そこは...夏でした

2009-06-21 23:31:00 | ひでんかの「日々の徒然」

実は、しんのうクンが木曜日から帰省しておりました。
なんでも、金曜日が「開校記念日」の代休なのだとか。
(ちなみに「開校記念日」って、代出とか代休になるものなのでしょうか...?)
そんな、疑問はさておいて、木曜日の夜に帰ってきてしまい、明日は普通の授業なので、今日「帰寮」しなければなりません。
(またまた疑問。家には「帰省」で寮には「帰寮」。
どちらも「帰る」???)

さて、本日の「帰寮」。
日曜日ですから、当然の様に「ワゴちゃんで新潟往復」です。
タイミング良くというか、ちょうどしんのうクンの「大おばあちゃん」のお墓参りもあったので、午前中みんなでお墓参りに行き、そのまま関越道で新潟へ。

お墓では、ちょうど雨が上がったモノの、あとばずっとどんよりとした梅雨空と時折ザーっと降る雨。
(高速も「80キロ」の速度規制がかかっていました。)

ところが、関越トンネルを抜けるとそこは・・・・・

 ピーカン

すっきりとした青空が広がっていました。
気温もぐんぐん上がり、ついに「暑さ」のために、今年初めてワゴちゃんのエアコンを使ってしまいました~~。
(新潟でエアコンをつけるのが、なんとも悔しい...)

それでも、トンネルのこちら側ほど、ジメっとした感じはありません。
(「そんなことは無い!これは夏だ!!」とでんか)

夜、かなり遅くまで西の空が明るいなぁ...と思っていたら、今日は「夏至」でした。
暦と一緒に、夏を先取りしたカンジです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする