ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

システム手帳のリフィル

2011-08-16 16:03:44 | ひでんかの「日々の徒然」

私がふだん持ち歩いている「住所録」は、システム手帳に入ってます。
一応、パソコンの中のデータを加工して専用シートに印刷しているのですが、この用紙が廃版になってしまったようで、どこを探しても見つかりません。
(先日、やっとメーカーのHPで品番検索してみたのですけれど「該当なし」なので、もはや確実)
仕方が無いので、
「システム手帳用・パンチ」
を買いました。
4種類のシステム手帳(6穴)に対応可能だそうです。
(なかなかのスグレモノ?!?)
これで、普通の用紙に印刷して、サイズに切って穴開けすることにします。

だけど...

うぅ、メンドウクサイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつげ育毛剤?

2011-08-15 20:54:00 | ひでんかの「日々の徒然」

眼科の定期検診に行ってきました。
今日は「視野検査」もやって、結果を見た主治医の先生
「いいですよ。あ、いいっていっても良くなったということではなくて、進行していないってことですから」
(今更、説明されなくても...)
「引き続き、目薬は忘れずに挿してくださいね」
(は~い)

ところで、この目薬。
眼圧を下げる薬なのですが、副作用がいろいろあって、その中の1つが
「まつげが伸びる」
のだとか。
(確かに、家で掛けているメガネのガラスの汚れがひどいのは、そのせいですね)
「この薬、アメリカだと「まつげを伸ばす薬」とかって、結構な値段で売られているんだそうです。
だから、時々、若い人から出してくれって言われることがあるんですよ。
出しませんけどね...」
(それはそうでしょ!)

元々まつげは長い方なので、これ以上伸びなくて良いのですけれど、
(むしろ切りたいくらい!)
挿さないわけにはいかないし、世の中うまくいかないものですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう食べ方

2011-08-14 15:43:38 | ひでんかの「日々の徒然」

一度やってみたかった!!
11081400

のは、私だけ...?

実は、しんのうクンのお迎え帰りに、また立ち寄ってしまいました。
「八色すいかまつり」

「試食だけ」のつもりが、この日の「試食すいか」がことのほか美味しく.....
で、つい
買ってしまいました!

すいか師匠(?)のM氏からは
「すいかまつりで買うのは「ロシアンルーレット」みたいなものだから、今回はアタリでも、何回もするなかれ」
と、ご指導頂いていたので、一応「一番小さいサイズ」(M)を選びました。

で、味も心配だし、多少サイズも小さいので「自家消費」できるかと...。

結果は、オトナ3人でかかっても見事に「惨敗」でした~~。
(写真の1/4は残りました)
今夜の夕飯もすいか?!?

「ロシアン・ルーレット」の方は大当たりでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症

2011-08-13 19:06:44 | ひでんかの「日々の徒然」

同窓生の訃報が届きました。
死因は「熱中症(熱射病)」だそうです。
通勤途中に倒れられて緊急搬送され、そのまま...。

連日ニュース等で
「熱中症にはお気をつけください」
という言葉は耳にしますが、
「自分たち世代は大丈夫!」
と思っているのは、私だけでは無いはず...。

そんな「過信」をKさんは諫めてくださったのかもしれません。
心より、ご冥福をお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらびのおひたし

2011-08-12 21:47:33 | ひでんかの「日々の徒然」

11081200昨日、しんのうクンの学校で採ってきたわらびをおひたしにしました。

草刈りのタイミングと微妙に合わなかったようで、2.3日後でしたら、もっと「大猟」だったかも...。

夏はわらび、秋(冬)は銀杏と、食材豊富(と、思っているのは私だけ?)な、しんのうクンの学校。
今まで、採取中にお叱りを受けたことはありませんけれど、一応、「国」の持ち物なので、もしかしたら
「税金泥棒」とか「公品横領」とか言われちゃったりするのかも...。
(でも、「雑草」として刈られているようなので、ごみの減量に協力したということになりませんかしらん?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする