元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

濃厚豚骨醤油ラーメン真骨頂

2006年01月02日 | ラーメン総合研究所
このタイトルのネーミングは何かと言うと、
スナック菓子の名前です。セブン・イレブンで
見かけ衝動買いをしました。

Yahoo!JAPANのラーメン人気投票から
生まれたラーメン味スナックです。138万人が
選んだ味をスナック菓子にした物です。

パッケージには熊本ラーメンの黒マー油風のラーメン
が載っていて非常にうまそうで、キャッチコピーで
「日本中が待っていた新定番ラーメン」と書かれて
います。

手に持った感じが少し軽めだったので、内容量を
見るとたった70グラムしか入っていません。

このスナック菓子の製作には、チェーン店の
「らぁめん花月」も協力をしていて、「らぁめん花月」
ではパッケージ写真のラーメンが食べれます。

ラーメン菓子というと、ベビースターラーメンが定番
ですが、ああいった麺状の形では無く、チートスみたいな
形をしています。食べた感じは、うまいです。他の
スナック菓子並の旨さです。ただのコーンスナックです。
味付けが若干強めですが、ラーメン味には思えませんでした。
買って損は無いけれど、ラーメン味では無いです。

同額で、うまい棒が14本買えますので、うまい棒の方が
お得かもしれません。

迎春のスタジオ・セッション

2006年01月02日 | ≪創作活動≫★状況報告★
当店の常連さんで、現役のバンドマン・ドラマー
の方とスタジオセッションをしました。

僕はドラムやベースとしスタジオに入った事は
何度もあるけど、ギタリストとしては高校以来
です。特に課題曲も無くスタジオに入る条件までは
高校時代と同じですが、ただ1つ違うのはドラム
が滅茶苦茶うまいんです。
僕も3年前ぐらいまではドラマーでしたが、僕の
現役時代なんて比にならなく、凄く上手いです。
グルーブ感があり、パワフルです。

僕はギターの腕前は対した事が無いうえに、
自宅では1ワットの超ミニアンプでしか弾いていない
ので、大音量のサウンドに苦戦しました。小さな音
では気にならないけど、大音量だとノイズを拾い
まくり、僕の下手さ加減を強調しました。しかも、
エフェクターの歪みサウンドでグチャグチャになり、
自分の演奏すら聴き取れぬまま1時間以上のセッションをし、
後半になりやっとサウンドの調節が上手くいきました。

僕の下手な演奏に合わせ、上手い具合にフィルインも
入れてくれて、楽しいセッションが出来ました。
1曲目のハイウェイ・スターから飛ばしてくれて、
色々と互いに思いつきのアドリブセッションをしました。

チィチキ・チッチキ・チッチキ・・・・と、
シャッフルのリズムでハイハットの両手叩きをされたので無意識に
スモーク・オン・ザ・ウォーターをしてしまいました。

また、フロア・タム、スネア、バスドラで、
ドンドコ・ダダーン・ドンドコ・ダダーンとリズムを
刻まれると無意識にイミグラント・ソングをやってし
まいました。

僕のギターソロは、かなりリズムを無視しているので、かなり
やりにくかったと思います。

今後、自宅でギターを弾く際はメトロロームや、
リズム・マシーンを使いリズム・キープを心がけたい
です。

スーパースター・アルバム・ランキング

2006年01月02日 | 勝手にランキング
新春1発目の「勝手にランキング」なので、
めでたい豪華なスーパースターを、僕が好きな
アルバム順に並べてみます。

■マイケル・ジャクソン
最近はスキャンダルの方で騒がれて、「アメリカで
一番嫌われている男」という不名誉な称号までも
持っている。しかし、彼のダンスと歌に対する才能
は他のポップ・シンガーとは別格です。世界一
曲を売った人とし、ギネスブックにも認定されて
います。世界1位と3位の売上を誇るアルバムを
2作も作っていて、未だにこの記録は抜かれていません。
ちなみに世界一位は「スリラー」で4500万枚の
セールスです。
■1位  デンジャラス

■2位  インヴィンシブル

■3位  スリラー

■4位  バッド

■5位  オフ・ザ・ウォール


■ジミ・ヘンドリクス(エクスペリエント)
キング・オブ・ハードロックです。世の中のミュー
ジシャンやギターアンプメーカーが、よりクリーン
な澄んだサウンドを作るのに悪戦苦闘していた中、
ジミはバリバリに歪んだサウンドを模索していました。
ハードロック/ヘヴィ・メタルはジミ・ヘンドリクス
という偉人がいなかったら誕生しなかったのかもしれ
ないです。ジミの革新的な演奏に若者は熱狂し、ギター
旋風を巻き起こしました。パフォーマンスも熱く、
ギタークラッシュや、ギターに油を巻き火を着けたり、
頭の後ろや歯で弾いたり狂気に満ちた演奏でした。
また、ジミは音を探しながら演奏をしていたので、
気分が乗らない時は最悪ですが、ノリノリの時の
演奏はまさに神業です。
■1位  エレクトリック・レディランド

■2位  アクシス:ボールド・アズ・ラヴ

■3位  ライビ・アット・ウッドストック

■4位  アーユー・エクスペリエント?

■5位  バッド・オブ・シーズ


■メタリカ
メタル界の帝王に君臨し、スラッシュメタルという
ジャンルを確立させたバンドです。メタル衰退期の
今でもアメリカで絶大な人気を得ていて、メタル界
の不死鳥伝説を作り上げています。
■1位  ロード

■2位  リロード

■3位  メタル・ジャスティス

■4位  ブラック・アルバム

■5位  メタルマスター

賀正

2006年01月02日 | テレビ番組
あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年も宜しくお願いいたします。


皆様は初ラーメンを食べに行かれましたか?
僕は「ともちゃん」で食べてきました。
まだの方は、新年一発目のラーメン屋を
当店で食べてみませんか?
仕事始めは4日11:30からです。

本年も御ひいき頂きますように宜しくお願い
いたします。

■近日放送されるラーメン番組を紹介します。

1/6
(金) 19:00 ~20:48 TVQテレビ
元祖!でぶやSP「石塚英彦&パパイヤ大東京!
秘密の裏メニュー食べまくり大作戦2」 (仮題)超有名店
のまかない&常連のみぞ知るメニューを発掘
▽ステーキハウスで肉祭り開催!?
▽カリスマの作る絶品ラーメン&行列のできるおでん!!
▽琴欧州も緊急参加!!初めての”まいうー”連発か!?ほか
解説: 石塚英彦とパパイヤ鈴木が、ゲストの琴欧州らとと
もに、東京の有名料理店の”裏メニュー”を食べ尽くす
二時間スペシャル。

1/7
(土) 16:55~ 17:20 TVQテレビ
ラーメン