元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

ラーメン評論本の絶賛店

2006年01月23日 | ラーメン
僕が今まで読んだ、全国食べ歩きマップみたいな
ラーメン行脚本から福岡の店をピックアップします。

■めんちゃんラーメン
博多区上川端3-1
19:00~4:00

■九紋龍
水城2-20-27
11:00~22:00

■博龍軒
東区馬出2-5-23
11:00~17:30

■友心亭
博多駅南2-7-10濱田ビル1F
11:00~1:00

■みゆき家
城南区堤2-12-1

■味の一徹
南区大平寺1-3-12

■らーめん開化
早良区原1-39-11
11:00~5:00

■牛骨福岡塩らーめん
中央区春吉2-6-8丸山ビル1F
12:00~スープ切れまで

■トキハラ
天神1-15-3
10:30~22:00

■毬屋ラーメン
薬院1-11-13
11:30~23:00

■中華そば豆
野間3-6-3
11:30~15:00
17:00~23:00


フレンチ気分なソース

2006年01月23日 | れいんぼ~レシピ
僕は高級なフレンチなんて食べたことが無いけれど、
狭くて汚い家でも簡単レシピでフランス料理を味わいましょう。

白身魚のムニエルに使用するメジャーなソースです。

ホーレン草なんかのソテーも加えると、ちょっと華やか
になります(かも?)

これが超簡単です。

バター:150グラム
レモン汁:大さじ2
パセリ:大さじ1
塩こしょう:適量

これを、弱火で溶かし混ぜ合わせるだけです。

便利レシピ:チリソース

2006年01月23日 | れいんぼ~レシピ
あの甘酸っぱくて少し辛いチリソースの作り方も
知っていると何かと便利です。

海老チリや、イカチリ以外にも、揚げ物や、ムニエル
なんかのかけソースや、からめソースとして多用できます。

家庭用アレンジなので、トリガラスープの素を使用して
もいいと思います。

材料
豆板醤:大さじ1
ケチャップ:大さじ2
すりおろしにんにく:小さじ1
しょうが:小さじ1
トリガラスープ:大さじ5
酒:小さじ1
砂糖:小さじ1
酢:少々

手順
①酢以外の材料を混ぜ中火で炒めます。
②仕上げに酢を入れ火を止めます。
からめソースの場合は、そのまま揚げ物など
を入れてください。

簡単レシピ:ホワイトソース

2006年01月23日 | れいんぼ~レシピ
皆さんもご存知の通り僕はラーメン屋をやっています。

でも、趣味の一環で色んなメニューを開発したり研究
をしたりしていますので、家庭で再現可能な簡単で
便利なレシピを紹介していきます。

まず1回目は色んなメニューに使用できる
ホワイトソースの作り方です。

ホワイトソースは、クリームシチューや、グラタンや、
ラザニアや、ドリアなど幅広く利用できます。

専門書のレシピなどは難しいので、お手軽なこのレシピ
で作って頂きたいです。

材料
バター:大さじ3
小麦粉:大さじ4
牛乳:400CC
塩:小さじ3分の1
こしょう:少々

これだけです。しかも調理時間10分弱です。
僕の家庭用レシピは、ラーメンみたいに丸2日
がかりなんてありませんのでご安心ください。
手軽な材料と短時間アレンジ物を今後も紹介して
いきます。

ではホワイトソース作りの手順です。
①弱火でバターを溶かし小麦粉を焦がさないように
炒める。
②牛乳を少しづつ加え素早くかき混ぜます。
③塩とこしょうを加え、混ぜながら弱火で5分煮込む
だけです。


何?何?当ブログにアクセスが集中

2006年01月23日 | 雑記
ここ最近急激にアクセス数が増えたのは何故でしょうか?

ついに1日のアクセスが1000件を超えました。

昨年の11月頃までは1日60件~150件のアクセス
でしたが、昨年末からは200件前後で安定し、今年に
入ってからは急激に増え続けています。

多分、タイムリーなニュースネタを時々書いてるから
でしょうかね。

ブログの閲覧者が当店のお客様に結びつけば、当店は
大繁盛店ですが、現実とバーチャルは別物です。

僕のブログが噂になるはずも無いですから、不思議でなり
ません。よろしかったらコメントで足跡を残してください。

時々しかブログの更新をしないけれど、誹謗中傷で無い
限りは返事いたします。