元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

ブラックモアズ・ナイト(読者全員にこの動画を見て欲しいです)

2007年10月15日 | リッチー・ブラックモア
元「ディープ・パープル」「レインボー」の
「リッチー・ブラックモア」がこの10年奥様
キャンディス・ナイトと一緒にやっているバンド
です。ハードロックの「リッチー・ブラックモア」
しか知らない人は変貌ぶりにビックリするでしょうね。

僕は「ブラックモアズ・ナイト」でケルト/トラッド
などの中世ヨーロッパ音楽に興味を持ちました。
「ブラックモアズ・ナイト」のお陰で「フルーク」
「ルナサ」「アルタン」「メロウ・キャンドル」
など素晴らしいバンドを聴く気が起こりました。


仕事も私生活も、悩みも、悲しさも忘れさせてくれるバンド
それが「ブラックモアズ・ナイト」です。


ラーメンスープに豚足

2007年10月15日 | 新波拉麺「虹」解体新書
当店は一時期、ラーメンスープに32種類の素材を入れていた時期
がありますが、今は削りに削って凄くシンプルです。

当店のラーメンスープはゲンコツ、ブタ背ガラ、
扇骨、ブタアバラ骨、他トンコツ各部位、
鶏胴がら、肉付き手羽先、手羽元、モミジ、
炙り豚背脂、炙り鶏皮、鶏脂身を、浄水器と
備長炭で浄化した水で煮込んでいます。

アク取り、スープ混ぜをひたすら行います。

強火で3時間弱煮込んだ所で、水、チャーシュー用
ブロック・モモ肉、キャベツ、玉ねぎ、しょうが、
ニンニク、ニンジン、鷹の爪、生米、卵の殻、清酒
を加え、熱々に熱した鉄串をスープに5本入れ、
スープの蓋に5キロの漬物石をのせ、チャーシュー
ブロックは煮込み1.5時間、野菜類は煮込み2時間
で取り出し、新たなモミジ、手羽先、手羽元を加え、
アク取りをしながら7,8時間煮込み、寸胴鍋の
3分の1ぐらいにスープが煮詰まり、濃度が丁度
よければ一番ダシ完成。

二番ダシも似たような工程で作り、一番ダシ、二番
ダシをブレンドすれば当店のラーメンスープの完成です。

この簡単に説明した工程を見て「????」とお思いの
方も多いと思います。魚介風味プンプンのスープなのに
スープ工程で魚介類の食材は一切出てきません。

そうです。もう、半年以上前から当店ではラーメンスー
プに魚介類を一切使用していません。魚介スープは
コストはかかるは、保存はきかないはで、悩みの種でし
た。しかし、魚介スープよりも魚介風味を立たせる製法
を思い立ってからは、魚介スープを止めました。

その魚介風味のヒミツについては、香味油や、元ダレ
の話をする時に詳しくお話しいたします。

先週からのスープの改良箇所について言いますと、1年
近くスープメンバーのレギュラーから外していた「豚足」
を復活させました。しかも、以前使用していた分量の2倍
近くの豚足を使用しています。豚足はコラーゲンが豊富に
含まれています。コラーゲンは皮膚の若返りや肌の保湿性
が高まり、関節の痛みを改善するなどの美容効果があります。

ここだけの話、先日、スープで煮込み中の「豚足」を見てい
たら美味しそうで食べたくなりました。1本ザルですくって、フラ
イパンで表面に焦げ目を付け、レモンを絞って食べたら、美味
しすぎ、ついついラーメンスープ内から3本取り出し焼いて
食べました。3本ぐらいでは味の変動はあまり無いとは思い
ます(・・・自己弁護・・・)食べた翌日ビックリしました。
朝起きると唇も肌もしっとりしていて、コラーゲンパワーの
凄さを体感しました。

僕がラーメン屋を始めてから15キロぐらい太った原因は
味見と称したつまみ食いですね。材料仕込む度に何か食べ
てるから仕方ないです。普通は味見は、ほんの少しですが、
僕の場合は餃子を包み終えると「どれどれ味見しようかな?」
と、30個ぐらい焼いて食べてしまいます。