元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

スーパーモリナガ唐津店…駅弁フェア 総評

2008年03月24日 | 唐津の大衆食名店
我が家から最寄りのスーパーという事もあり、モリナガに一番通っています。

田村ストアー、近松ストアー本店、まいづる9二タ子店と不景気の為閉店したので、
やや不便な地域になりましたがモリナガは品揃えも豊富で、ついでにドラッグストア―モリに行ったり
ダイレックスやユートクにも行けるので良いですね。

伊万里のショッピングモールのように、一区間にレンタルビデオ、100円ショップ、服屋、電器屋、ホームセンターみたいな大型店舗集合体が唐津にも出来てほしいです。

僕はオサダやミスターマックスが好きだったので、いつか唐津にも出来ないかな。

もちろん、吉野家やスターバックスも唐津に出店してほしい。

ラーメン好きとしては、はっぱれ家、喰道楽、一楽堂とかの佐賀チェーン店にも唐津出店してほしいです。

映画館やアミューズメントパークも出来てほしいです。そういえば、日本一映画館が少ない都道府県は佐賀県です。

唐津市にもレンタルビデオ?DVDが普及したし、娯楽が多用した時代だから、映画館が閉鎖しても仕方がありませんね。

僕は映画を観るためだけに佐賀市内や福岡市内まで行きたくないです。
かつては月に4回映画館に行っていた僕も、かれこれ6、7年は行っていません。

またまた脱線話になってしまいました。

全国あちこちの駅弁でささやかながらも旅行気分を味わえました。
今後も、第3回、4回と継続的な駅弁フェアを期待したいです。

スーパーモリナガ唐津店…駅弁フェア7

2008年03月24日 | 唐津の大衆食名店
「鹿児島名物 特製えびめし」

パッケージにデカデカと海老のイラストがあるだけあり、ご飯に海老が2尾のっています。
そして、山菜ご飯に海老粉がまぶしてありました。
2尾のエビは柔らかすぎてプリプリ感はなく残念でしたが、黒豚の炙り焼きは凄くうまかった。
鹿児島の駅弁だけあり薩摩揚げもついていました。

エビはいらないので、黒豚の炙り焼きを、あと数枚つけてくれた、黒豚弁当だともっと良かったです。

スーパーモリナガ唐津店…駅弁フェア4

2008年03月24日 | 唐津の大衆食名店
「神奈川 湘南 シュウマイ弁当」

揚げシュウマイ、蒸しシュウマイ、シュウマイのタネを甘辛く煮たソボロ風
がメインの弁当です。
シュウマイは熱々で旨いものだけど、さすが駅弁用のシュウマイだけあり
冷えていても充分に旨いです。

備え付けの和辛子をチョンチョンとつけて食うと湘南の風が吹いてきます。

スーパーモリナガ唐津店・・・駅弁フェア3

2008年03月24日 | 唐津の大衆食名店
「福井県 越前 いかめし」

僕の流儀とし、駅弁は温めないで食べると決めて
います。温めめた方が美味しいと分かっていても
冷めて美味しいのが、駅弁の本来あるべき姿です。

イカの姿が2杯あるだけの弁当です。

正直、このイカ飯の使っているイカの質はあまり
良くないと思います。

唐津市呼子町の天然イカにもち米を詰めて、醤油で
炊いた方が美味しいはじです。呼子のイカは刺身と
ゲソ揚げで食べるに限りますが。

スーパーモリナガ唐津店・・・駅弁フェア2

2008年03月24日 | 唐津の大衆食名店
「秘伝 八丁味噌  名古屋名物 みそかつサンド」
こりゃ、うまい。

カツサンドは大好物ですが、味噌カツは初めて食べ
ました。

分厚いカツと、甘い味噌味が絶妙にマッチしていました。

みそカツが、名古屋のご当地ローカル・フードである
のは勿体無いです。もっと、全国区であるべき旨さでした。

スーパーモリナガ唐津店・・・駅弁フェア

2008年03月24日 | 唐津の大衆食名店
僕は駅弁が大好きです。でも列車内で食べた事は、一度しか
ありません。高校生の頃、修学旅行で長野に行きましたが
列車内で昼食になり「釜めし」が出ました。

それ、以前に、旅行番組とか見ていると、駅弁をリポーターが
食べるシーンが度々あり、幼少期から駅弁に憧れていました。

福岡に住んでいる叔父さんが、お土産で駅弁を持って来てくれる
ほど、口々に「駅弁」「駅弁」と言っているガキでした。

そんな僕だから、高校時代なんて、佐賀駅の駅弁を全種類食べま
した。もちろん、佐賀→唐津の通学間で駅弁は食べませんが、
駅弁は僕にとって特別な弁当でありました。

福岡に住んでからも、休日とか暇だったら「博多駅に駅弁でも
食いに行こう・・」って、頻繁に通っていました。

特に好きだったのが、北九州小倉駅の「鶏そぼろ弁当」でした。
すごく美味しいです。でも、なかなか北九州まで行く用事が無く
ご無沙汰です。

僕みたいな駅弁好きは多いからこそ、デパ地下とかでは頻繁に
「駅弁フェア」をやっています。僕も、よく通っては、全国の
有名駅弁に舌鼓を打ったものです。

僕の友人が福岡の大手デパートの食品売り場でスーパーバイサー
をやっていますが、駅弁フェアは毎回大好評だと聞きました。
スーパーのお惣菜コーナーで、厳選素材弁当を1000円で売っ
ても売れないけど、駅弁フェアだと1800円の弁当でも飛ぶよ
うに売れるらしいから不思議です。やはり、根強いマニア層が
いるんでしょうね。

今日、唐津の「スーパーモリナガ」で駅弁フェアがありました。

6個の駅弁を買いました。

その6個は、おいおい紹介します。

アントニオ猪木酒場

2008年03月24日 | テレビ番組
「アントニオ猪木酒場」が全国に拡大展開中です。

先日、福岡の中州にもオープンしました。

僕は、一般の居酒屋の、活気ある接客も得意では無く、
厨房、ホールが大声で叫びまくってるような接客は
ウルサイだけで好感は持てません。

この「アントニオ猪木酒場」は、テレビで見る限り、
活気、元気を通り越してキレてる姉ちゃんって印象で
した。女の店員さんが
「オラオラオラ、おまえら準備はいいか。いくぞー。
まだ、まだ、まだ、もっとテンション挙げてけ。
いくぞー、1、2,3、ダー・・・・!!。
ありがとうー!!。元気があればビールも飲める。
何だコノヤロー!!」とか絶叫しています。

何だろう。静かに酒飲みたいとか、人の話をじっくり
聞いたりするには不適切な店でしょうね。

プロレスや、アントニオ猪木ファンが集ったり、
テンションをアゲアゲで行きたい人が行く、大人の
テーマパークでしょうね。

近頃は飲食店も、旨い食い物だけじゃ駄目なんですね。

「アルカトラズ」「監獄バー」「お化け屋敷バー」
「メイドカフェ」「ツンデレカフェ」みたいに・・・。