ホワイト系の素敵なシンビジウムを見つけました。
花は1本立ちでしたが、税込み1100円とリーズナブル。
定番のクリスマスソングでも聴きながら、癒されましょうか。


シンビジウム・ピュアフラワー‟恋の予感”
ふっくらとした丸弁のお花が可愛い。
12~3年前頃から育てている「ジューシーカラー・なごみ」に
似ているような気がします。
(2020.12.11撮影)

おやおや、花芽もついていましたよ。
咲くのはだいぶ先でしょうね。
(2020.12.11撮影)
その他に買った花は・・・( ^ω^)・・・

ヤブコウジ
サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木で
日陰でも育てられます。
(2020.12.11撮影)

ポット苗も何種類か・・・
早く植えないといけませんね。
(2020.12.11撮影)






ドラセナの葉
卓球のお仲間のHさんから分けて頂いた2色のドラセナの葉(茎あり)。
このまま花瓶に生けておくと発根するそうです。
ただし、光を通すガラスの器は駄目ということなので、
陶器を使いました。
バラ2種と千両は庭に咲いていたもの。
春が楽しみ・・・Hさん、ありがとうございました。
(2020.12.15撮影)

落ち椿(朝倉&タマビーノ)をガラスの器に・・・
(2020.12.13撮影)