hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

最後のクリスマスローズ

2024-04-05 | 花・ガーデニング

今年に入りクリスマスローズ関連の記事は
5回もアップしましたが、
長い間楽しませてくれたクリスマスローズもそろそろ終わりです。
最後に少し溜まっていた写真をアップして今季の締めくくりとします。
また来年、会えると良いね!

クリスマスローズ・ダブル・スポット

コボレダネから自生
レンガの間から生えてきて窮屈そうだったので
鉢植えにしました。

掘り上げるのが大変で、根が一部切れてしまったようなので
つくかどうか心配ですが今のところ元気です。

 

 

クリスマスローズ・シングル・イエロー

2013年2月、伊豆に河津桜を見に行った時、買ってきました。
初開花2014年。
ラベルの写真には花びらにスポットが入っていましたが、
入っていない花の方が多いです。

今朝、雨の中撮影してきましたが、黄色い花だった面影はありません。
育て始めて11年になりますが、白花の様に株が大きくなり沢山の花を
付けたことは一度もなく、今年も5輪咲いただけでした。

 

 

クリスマスローズ・シングル・臙脂系

花弁にネット模様が入ります。

2002年鉢植え購入。4年間鉢植えで楽しみ、
2006年に庭に植え替え、その後、18年間植えっぱなしです。

 

 

コボレダネからの花

似ているような花でもよく見ると一花一花違うので
面白いです。

今年初めて黄色系の花もコボレダネから咲きました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  孫、帰る | トップ | ヒアシンス »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えつまま)
2024-04-05 10:31:19
hiroさん   おはようございます
クリスマスローズが今年も沢山咲きましたね
コボレタネからもそれぞれ少しづつ変わったお花が咲き嬉しいですね
自然交配でしょうね  
わが家は鉢植えでコボレタネからはあまり期待できません
クリスマスローズは毎年咲くのが遅くようやく蕾が出てきたのもあります
大分少なくなりました
返信する
おはようございます。 (siawasekun)
2024-04-06 01:25:56
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)

見せていただき、とてもsiawase気分です。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。

応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (hiro)
2024-04-06 06:04:08
えつままさん、おはようございます♪
我が家にあるクリスマスローズは、庭に書くコボレダネの花が
主になってしまいましたが、(なぜかお店で購入したものは
枯れやすいです)3月には庭の主役になり、目を楽しませてくれました。
自然交配だと思いますが、今年初めて黄色系の花は花びらも丸くて
可愛いので、鉢上げして特別に育てようと思っていましたが、
印をつけておかなかったので、今は花の色が変わり、他のものと
区別することが難しくなってしまいました。
そうそう我が家でも、まだ蕾のものもありますが小さいので咲くかどうか…。
ありがとうございました(*^-^)
返信する
Unknown (hiro)
2024-04-06 06:09:52
siawasekunさん、おはようございます♪
ソメイヨシノも満開となりましたが雨や曇りばかりで
なかなか撮影に出かけられませんが、
今日は息子が車を出してくれるというので、
県内ではありますが、桜を楽しんで来ようと思っています。
お天気は曇りのようですが、雨にならず少しの間でも
晴れてくれたら良いなぁ~と思っています。
ありがとうございました(*^-^)
返信する

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事