今日は佐野に行ったので、11時半前ではありましたが例のハンバーグ屋さんを覗いてみて人の気配があればオープンまで駐車場で待ってようと思ったのですが、全く人の気配が感じられません。
仕方がないので他の店にしようと思ったものの、11月3日の二の舞になるのはいやだなと思ったので、開いてたもち家にさっさと入っちゃいました。
前回連れて来てもらった時に、はっちゃきだった頃に1度食べた事がある秘蔵らーめんのセットがあったなと思ったので、秘蔵らーめんとミニチャーシュー丼のセット(800円)にしました(今回は日替りセットという物がなくなっていて全てミニチャーシュー丼とのセットだけでした)。



先にミニチャーシュー丼が出て来たので、食べ始めたところでラーメンが出て来ました。
背脂がけっこう入ってたんですね。
数年前に1度しか食べた事がないので、割といけてたという記憶以外はどんなラーメンだったか全く覚えてませんでした。
まずはスープを一口。
こってりでもあっさりでもなく中庸って感じですが、味の方はけっこういけてます。
ただ味はいいのですが、スープを飲むには微妙に濃く、麺と一緒に食べるには微妙に薄いかなという感じがしました。
麺はやや縮れた細麺で、これはなかなかいいですね。
メンマはあまり特徴がありませんが、薄味の中に微妙な甘みがあるように感じました。
煮玉子は前回と同じ感想で、味付けは薄いですが黄身に甘さを感じます。
ミニチャーシュー丼に関しては前回と全く同じ感想です。
体調や舌の具合なんかで、同じ物を食べてもその時々で多少感じ方が違う事がありますが、これに関しては全く同じでしたね。
正油・味噌・塩らーめんと秘蔵らーめんは単価が違うのに、セットになるとみんな同じ値段になってしまうのはなぜなんでしょうね?
そういう意味では秘蔵らーめんのセットが1番お得ですね。
仕方がないので他の店にしようと思ったものの、11月3日の二の舞になるのはいやだなと思ったので、開いてたもち家にさっさと入っちゃいました。
前回連れて来てもらった時に、はっちゃきだった頃に1度食べた事がある秘蔵らーめんのセットがあったなと思ったので、秘蔵らーめんとミニチャーシュー丼のセット(800円)にしました(今回は日替りセットという物がなくなっていて全てミニチャーシュー丼とのセットだけでした)。



先にミニチャーシュー丼が出て来たので、食べ始めたところでラーメンが出て来ました。
背脂がけっこう入ってたんですね。
数年前に1度しか食べた事がないので、割といけてたという記憶以外はどんなラーメンだったか全く覚えてませんでした。
まずはスープを一口。
こってりでもあっさりでもなく中庸って感じですが、味の方はけっこういけてます。
ただ味はいいのですが、スープを飲むには微妙に濃く、麺と一緒に食べるには微妙に薄いかなという感じがしました。
麺はやや縮れた細麺で、これはなかなかいいですね。
メンマはあまり特徴がありませんが、薄味の中に微妙な甘みがあるように感じました。
煮玉子は前回と同じ感想で、味付けは薄いですが黄身に甘さを感じます。
ミニチャーシュー丼に関しては前回と全く同じ感想です。
体調や舌の具合なんかで、同じ物を食べてもその時々で多少感じ方が違う事がありますが、これに関しては全く同じでしたね。
正油・味噌・塩らーめんと秘蔵らーめんは単価が違うのに、セットになるとみんな同じ値段になってしまうのはなぜなんでしょうね?
そういう意味では秘蔵らーめんのセットが1番お得ですね。