ほていやは千石通り沿いの、会津学鳳高校敷地南端の所にある交差点の北西角にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/e8/3a582dc6f602a4e5c15e87e084ae5615_s.jpg)
一風亭の東にあったとんかつ屋?に行ってみたのですが、駐車場が満杯だったのであきらめて、行く時に「ソースカツ丼」の幟が出てたこの店に入ってみました。
基本的にはラーメン屋さんのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/5d/d2b242ef51d7043557b8254b226eff74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/df/73bb5b5984e7e821b2493dec45cd5b87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/a7/1ad91efe512de730328f3e78b1f5c066_s.jpg)
昨日ラーメンだったので、今日はソースカツ丼(900円)単品にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/37/867aa5d66e7beb7a0786552eaea6f5cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/6c/9b3a69f321100c5f9f4ab8d445a2fd51_s.jpg)
かつはころもが硬めで、肉ところもがすぐに分離してしまうので食べにくかったです。
肉自体はスジっぽい所が少しありましたけど、脂身とのバランスは良かったと思います。
ソースは特筆すべき特徴のある物ではありませんでしたけど、味が濃いです。
キャベツがパラッパラしか敷いてないので食べてるうちにしつこく感じて来てしまいます。
一風亭もそうだったですけど、会津のソースカツ丼ってキャベツ少ないんですかね?
ワカメスープも残念な味でした。
土日祝日以外は昼間しか営業してないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/e8/3a582dc6f602a4e5c15e87e084ae5615_s.jpg)
一風亭の東にあったとんかつ屋?に行ってみたのですが、駐車場が満杯だったのであきらめて、行く時に「ソースカツ丼」の幟が出てたこの店に入ってみました。
基本的にはラーメン屋さんのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/5d/d2b242ef51d7043557b8254b226eff74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/df/73bb5b5984e7e821b2493dec45cd5b87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/a7/1ad91efe512de730328f3e78b1f5c066_s.jpg)
昨日ラーメンだったので、今日はソースカツ丼(900円)単品にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/37/867aa5d66e7beb7a0786552eaea6f5cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/6c/9b3a69f321100c5f9f4ab8d445a2fd51_s.jpg)
かつはころもが硬めで、肉ところもがすぐに分離してしまうので食べにくかったです。
肉自体はスジっぽい所が少しありましたけど、脂身とのバランスは良かったと思います。
ソースは特筆すべき特徴のある物ではありませんでしたけど、味が濃いです。
キャベツがパラッパラしか敷いてないので食べてるうちにしつこく感じて来てしまいます。
一風亭もそうだったですけど、会津のソースカツ丼ってキャベツ少ないんですかね?
ワカメスープも残念な味でした。
土日祝日以外は昼間しか営業してないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/14/23952e44336fd6639f97156cd70719c4_s.jpg)