阿波家烏山店は国道294号線沿いの、旧道とバイパスの交差点から北へ1.5kmぐらいの東側にあります。

けっこう前から存在は確認してたのですが、前を通るのが昼食済ました後だったり入ろうかなと思った時は混んでたりとなかなかチャンスがなかったのですが、今日はあまり混んでなさそうだったので入ってみました。

宇都宮店へは暫く行ってないので以前見たメニューとはちょっと違ってるようでしたけど、烏山店と共通のようです(大沢にできた店はどうなんでしょ?)。
つけ麺もいいなとは思ったのですが、今回は卵かけご飯が食べたかったのでBランチ(830円)の塩ラーメンにしました(セットの内容は以前宇都宮店で見た物と同じですね)。
出て来るの早いです。
先に高級卵かけご飯が出て来て、卵を溶いてるうちにラーメンが出て来ます。



黄身の色がなかなか高級感がありますね。
黄色ではなくオレンジ色してました。
いつもならラーメンのスープからいくのですが、今回は卵かけご飯から食べてみました。
うーん、なかなかいけてますね。
気分の問題かも知れませんが、何となく卵が濃厚なように感じます。
半分ぐらい食べたところでラーメンへ。
まずはスープを一口。
あっさりしてますが出汁のよく効いたしっかりした味ですね。
変にとんがった感じがなくて、優しさを感じる味です。
全く覚えてないですが、以前宇都宮店で食べたのと同じ味だろうと思います。
麺はストレートの細麺で、これも同じ物だろうと思います。
メンマは穂先メンマで、味付けは薄いですがほんのりと付いた味がこの塩のスープには合うように思えました。
チャーシューはほとんど味がないですが、歯応えはいい感じだと思います。
塩ラーメンのレベルけっこう高いと思いますので、このセットで830円はお得感があると思います。
※大沢の店は撤退したのか移転したのか不明ですが、営業していないのを確認しました。 2017年5月6日

けっこう前から存在は確認してたのですが、前を通るのが昼食済ました後だったり入ろうかなと思った時は混んでたりとなかなかチャンスがなかったのですが、今日はあまり混んでなさそうだったので入ってみました。

宇都宮店へは暫く行ってないので以前見たメニューとはちょっと違ってるようでしたけど、烏山店と共通のようです(大沢にできた店はどうなんでしょ?)。
つけ麺もいいなとは思ったのですが、今回は卵かけご飯が食べたかったのでBランチ(830円)の塩ラーメンにしました(セットの内容は以前宇都宮店で見た物と同じですね)。
出て来るの早いです。
先に高級卵かけご飯が出て来て、卵を溶いてるうちにラーメンが出て来ます。



黄身の色がなかなか高級感がありますね。
黄色ではなくオレンジ色してました。
いつもならラーメンのスープからいくのですが、今回は卵かけご飯から食べてみました。
うーん、なかなかいけてますね。
気分の問題かも知れませんが、何となく卵が濃厚なように感じます。
半分ぐらい食べたところでラーメンへ。
まずはスープを一口。
あっさりしてますが出汁のよく効いたしっかりした味ですね。
変にとんがった感じがなくて、優しさを感じる味です。
全く覚えてないですが、以前宇都宮店で食べたのと同じ味だろうと思います。
麺はストレートの細麺で、これも同じ物だろうと思います。
メンマは穂先メンマで、味付けは薄いですがほんのりと付いた味がこの塩のスープには合うように思えました。
チャーシューはほとんど味がないですが、歯応えはいい感じだと思います。
塩ラーメンのレベルけっこう高いと思いますので、このセットで830円はお得感があると思います。
※大沢の店は撤退したのか移転したのか不明ですが、営業していないのを確認しました。 2017年5月6日