昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

大八寿司(那珂川町馬頭)

2017年05月05日 15時55分11秒 | 県北地区
大八寿司は国道293号線沿いの、旧道とバイパスが分岐する交差点の500mぐらい喜連川寄りの所にあります。


そういえばここ何年も馬頭へは行ってなかったなと思ったので行ってみました。
旧道沿いの市街地は電線が地中化されていて、古い街並みのように建物の外観がほぼ統一されていて、知らないうちに風情のある街になってました(散策はしてきませんでしたが・・・)。

以前何かで検索した時に旧役場近くに何か飲食店が引っ掛かったような記憶があったのですが、店名も場所も調べ直さないで行ったので分からず(どうせ1件ぐらいしかないだろうと高をくくってました)、結局来る時に見かけた大八寿司に入っちゃいました。

看板に「ランチ全品800円+税」と書いてあったのである程度安心して入ったのですが、ランチはアジフライ定食とかイカしょうが焼き定食とんかつ定食(2食限定)・しょうが焼き定食ジャンボコロッケ定食などで寿司はありませんでした。

釜めしも売りのようでしたけど、せっかく寿司屋に入ったのでにぎりずしの上(1440円)にしました。



マグロ(中トロっぽかったです)とイカはネタが見た目以上に厚みがあってなかなかいい感じです。
鉄火巻も美味かったなー。

特筆すべきはシャリの握り具合ですね。
硬すぎず、ちょっと変な挟み方をすると崩れてしまいそうなぐらいフワッとした握り加減がバツグンです。

なかなか美味しい寿司でした。

釜めしは具材が温泉トラフグや猪の物、深川飯風の物があるようなので、機械があったら食べてみたいと思います(炊き上がるまで時間がかかるみたいなので時間に余裕がある時じゃないとダメみたいですけど)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする