今日は近くで済まそうと思って目を付けておいた新規の店に行ってみたのですが、混んでたのでやめて、とりあえず新里街道を走ってたら急に辛いつけ麺が食べたくなったので琥侍まで行っちゃいました。
本当は激辛つけ麺にしようと思ってたのですが、またまた見誤って辛い麺をチョイスしてしまいそうになったのですが、結局坦々つけ麺(850円)にしたので難を免れました
メニューが新しくなっていて、券売機の番号とリンクしてるので分かりやすいです。
種類も多くなったようです。
麺の方にコチジャンらしき物とおろし生姜が載ってます。
こちらはお好みでという事なのでしょうか?
全部投入しても味に差はなかったような・・・
つけ汁の方にはニラと溶き卵、挽肉ではなくてチャーシューを細かくした物が入ってました。
タケノコのような食感の物もありましたね。
最初のうちは熱々で、ラー油の香りでしょうか?何となく香ばしい感じがします。
途中からは冷めてしまうからなのか、あるいは薄くなって来るからなのかそれは感じなくなりますけどね。
それほど辛さはありませんでした。
麺はやや黒っぽい縮れた太麺ですが、つけ麺としてはそれほど太い方ではないと思います。
個人的にはもう少し辛くてもいいいなとは思いますが、悪くはないと思います。
次回こそ激辛つけ麺だーっ
本当は激辛つけ麺にしようと思ってたのですが、またまた見誤って辛い麺をチョイスしてしまいそうになったのですが、結局坦々つけ麺(850円)にしたので難を免れました
メニューが新しくなっていて、券売機の番号とリンクしてるので分かりやすいです。
種類も多くなったようです。
麺の方にコチジャンらしき物とおろし生姜が載ってます。
こちらはお好みでという事なのでしょうか?
全部投入しても味に差はなかったような・・・
つけ汁の方にはニラと溶き卵、挽肉ではなくてチャーシューを細かくした物が入ってました。
タケノコのような食感の物もありましたね。
最初のうちは熱々で、ラー油の香りでしょうか?何となく香ばしい感じがします。
途中からは冷めてしまうからなのか、あるいは薄くなって来るからなのかそれは感じなくなりますけどね。
それほど辛さはありませんでした。
麺はやや黒っぽい縮れた太麺ですが、つけ麺としてはそれほど太い方ではないと思います。
個人的にはもう少し辛くてもいいいなとは思いますが、悪くはないと思います。
次回こそ激辛つけ麺だーっ