昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

中華四川料理 天山(栃木市岩舟町静戸)

2015年03月15日 16時42分46秒 | 県南地区
中華四川料理 天山は、国道50号線静戸中央交差点を北に入り、T字路にぶつかるちょっと手前右側に看板があるのでそこを入ってすぐの所にあります。
ここも大平の知り合いが教えてくれていた店だったので行ってみました。


完全なプレハブで、カウンターが6席のみの小さい店でした。



お勧めを聞いてみると、「だいこん湯麺(メニューの1番下にあるやつです)って言わなきゃいけなんだろうけど、今日は寒いから酢辣湯麺かな」と言われたのですが、酢が苦手なので坦々麺(750円)にしました。



スープを作って麺を入れ、最後にもやし・ニラ・ニンジンと挽肉を炒めた物をかけていたので、こりゃーやっちゃったかなと思ったのですが、意外と野菜が邪魔に感じませんでした。

スープはゴマの味は強くなく、辛さもそれほどある訳ではありませんが、何となく美味くてほぼ全部飲んでしまいました。

麺はストレートの細麺で、スープとの絡みはバッチリですね。

量としてはごく普通なので、自分としてはちょっと物足りなかったですね。
半ライスがあれば丁度よかったと思うのですが・・・(聞いてみればよかったかな?)

後から来た常連さんらしい人が麻婆豆腐と紫蘇の実チャーハンなんてメニューに書いてない物をオーダーしてたので、いろいろと聞いてみるのがいいのかも知れません。

次回はチャーハンが食べてみたいかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガッツリ食堂 だいりん 5... | トップ | ミートショップ ワタナベ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

県南地区」カテゴリの最新記事