中華四川料理 天山は、国道50号線静戸中央交差点を北に入り、T字路にぶつかるちょっと手前右側に看板があるのでそこを入ってすぐの所にあります。
ここも大平の知り合いが教えてくれていた店だったので行ってみました。

完全なプレハブで、カウンターが6席のみの小さい店でした。

お勧めを聞いてみると、「だいこん湯麺(メニューの1番下にあるやつです)って言わなきゃいけなんだろうけど、今日は寒いから酢辣湯麺かな」と言われたのですが、酢が苦手なので坦々麺(750円)にしました。

スープを作って麺を入れ、最後にもやし・ニラ・ニンジンと挽肉を炒めた物をかけていたので、こりゃーやっちゃったかなと思ったのですが、意外と野菜が邪魔に感じませんでした。
スープはゴマの味は強くなく、辛さもそれほどある訳ではありませんが、何となく美味くてほぼ全部飲んでしまいました。
麺はストレートの細麺で、スープとの絡みはバッチリですね。
量としてはごく普通なので、自分としてはちょっと物足りなかったですね。
半ライスがあれば丁度よかったと思うのですが・・・(聞いてみればよかったかな?)
後から来た常連さんらしい人が麻婆豆腐と紫蘇の実チャーハンなんてメニューに書いてない物をオーダーしてたので、いろいろと聞いてみるのがいいのかも知れません。
次回はチャーハンが食べてみたいかな。
ここも大平の知り合いが教えてくれていた店だったので行ってみました。

完全なプレハブで、カウンターが6席のみの小さい店でした。

お勧めを聞いてみると、「だいこん湯麺(メニューの1番下にあるやつです)って言わなきゃいけなんだろうけど、今日は寒いから酢辣湯麺かな」と言われたのですが、酢が苦手なので坦々麺(750円)にしました。

スープを作って麺を入れ、最後にもやし・ニラ・ニンジンと挽肉を炒めた物をかけていたので、こりゃーやっちゃったかなと思ったのですが、意外と野菜が邪魔に感じませんでした。
スープはゴマの味は強くなく、辛さもそれほどある訳ではありませんが、何となく美味くてほぼ全部飲んでしまいました。
麺はストレートの細麺で、スープとの絡みはバッチリですね。
量としてはごく普通なので、自分としてはちょっと物足りなかったですね。
半ライスがあれば丁度よかったと思うのですが・・・(聞いてみればよかったかな?)
後から来た常連さんらしい人が麻婆豆腐と紫蘇の実チャーハンなんてメニューに書いてない物をオーダーしてたので、いろいろと聞いてみるのがいいのかも知れません。
次回はチャーハンが食べてみたいかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます