多力は鹿沼インター通り沿いの、工業団地の1番東の信号から約250m宇都宮寄りの南側にあります。
今日はそれほど空腹感がなかったので、蕎麦にでもするかと行ってみました。
この他に黒板にセット物のメニューが書いてあり、ご飯物メインのセットと蕎麦又はうどんメインのセットが数種類ずつ書かれています。
それほど空腹感はなかったのですが、どうしてもご飯物も欲しくてミニえびカツ丼セット(980円)冷たい蕎麦チョイスにしちゃいました。
店名が分からなかったのでメニューを見たら書いてありました。
これ読めます?
最初「多」かなとは思ったものの、壁に額に入った同じような書体の店名が飾ってあって、それを見ると「気」のようにも見えます。
更に店内を見回していると額に入った写真があって、そこにはワープロ文字で「多力会」と書いてあったので、ようやく謎が解けました(笑)
蕎麦は細麺の部類には入るのでしょうが、自分が最近好んで食べてる麺よりはやや太いかなと思います。
なかなか良い茹で加減で、食感がいい感じです。
麺つゆは特に可もなく不可もなくといったところですね。
ミニえびカツ丼はエビを2尾使ってました。
並列にして1枚のカツになっていて、カツ丼みたいなカットはないのでちょっと食べ辛いです。
器も熱々で最初のうちは持てなかったですし・・・
煮汁は最初はちょっとしょっぱいかなと思いましたけど、ご飯にかかってる量が少なかったので途中から丁度いいかなって感じになりました。
セット物はお得感がありますね。
今はテイクアウトもやってるようです。
今日はそれほど空腹感がなかったので、蕎麦にでもするかと行ってみました。
この他に黒板にセット物のメニューが書いてあり、ご飯物メインのセットと蕎麦又はうどんメインのセットが数種類ずつ書かれています。
それほど空腹感はなかったのですが、どうしてもご飯物も欲しくてミニえびカツ丼セット(980円)冷たい蕎麦チョイスにしちゃいました。
店名が分からなかったのでメニューを見たら書いてありました。
これ読めます?
最初「多」かなとは思ったものの、壁に額に入った同じような書体の店名が飾ってあって、それを見ると「気」のようにも見えます。
更に店内を見回していると額に入った写真があって、そこにはワープロ文字で「多力会」と書いてあったので、ようやく謎が解けました(笑)
蕎麦は細麺の部類には入るのでしょうが、自分が最近好んで食べてる麺よりはやや太いかなと思います。
なかなか良い茹で加減で、食感がいい感じです。
麺つゆは特に可もなく不可もなくといったところですね。
ミニえびカツ丼はエビを2尾使ってました。
並列にして1枚のカツになっていて、カツ丼みたいなカットはないのでちょっと食べ辛いです。
器も熱々で最初のうちは持てなかったですし・・・
煮汁は最初はちょっとしょっぱいかなと思いましたけど、ご飯にかかってる量が少なかったので途中から丁度いいかなって感じになりました。
セット物はお得感がありますね。
今はテイクアウトもやってるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます