スライヴ・イーヴス(Thrive Eaves)は、国道294号線の旭交差点(ココスがある交差点)を小川方面へ行き、4・500mほど行った東側にあります(ベイシアの向かい側辺り)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/b3/83ec9a7519e4321d1ef0e05d65f04d31_s.jpg)
昨日たまたまガソリンスタンドでmonmiyaを見ていたら、焼きロースカツの写真が載っていて、美味そうだったので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/f6/d792dc4427a88ed96308f624cb96a68e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/c5/1cc3c2fecc30d41f2f107198b787f6ec_s.jpg)
(もっとあったのですが主に食事の部分だけ撮って来ました)
多少値段設定は高目ですが、そそられるメニューが目白押しです。
が、ここは初志貫徹で1番人気でもある焼きロースカツセット(1380円 税抜価格)にしました。
まずサラダが出て来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/fa/20d798b0e0c3f43fb51b768a4f8d710e_s.jpg)
店の造りもお洒落ですが、器もお洒落ですね。
続いてスープが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/b9/80bcf3e852fd9f0413f2d9e653b9b647_s.jpg)
変に癖のない、なかなかに美味いスープでした。
ライスが出て来て待つこと約1分、遂に本命登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/1d/3a47a6d6451f883fc34247756333751f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/10/b34486e37675871f8e6e5f8d500563a0_s.jpg)
鉄板の上でデミグラスソースがぐつぐつと煮立ってます。
驚くほど大きなカツではありませんが、けっこう厚みもあり、十分な大きさです。
肉はやや歯応えがある感じですが、硬いところやスジっぽいところは全くなくて良い感じです。
デミグラスソースは一般的な物より甘さは抑えてあり、あまりデミグラスっぽくない感じですが、なかなかいい味でした。
ほんのりとわずかにガーリックの風味がしたように感じましたが気のせいですかね?
真ん中付近にチーズがかかっていて、これまたいい感じです。
切ると肉の下側のころもがやや分離してしまうのがやや難点ですが、これは仕方ないですね。
ポテトもニンジンもいけてました。
基本的に昼食は1000円以下にしてるので1000円を超えるとやや抵抗感があるのですが、このカツはそんな抵抗感もぶっ飛ぶ納得の一品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/b3/83ec9a7519e4321d1ef0e05d65f04d31_s.jpg)
昨日たまたまガソリンスタンドでmonmiyaを見ていたら、焼きロースカツの写真が載っていて、美味そうだったので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/f6/d792dc4427a88ed96308f624cb96a68e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/c5/1cc3c2fecc30d41f2f107198b787f6ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/43/23419147de91365ce0cdf1670ede10df_s.jpg)
多少値段設定は高目ですが、そそられるメニューが目白押しです。
が、ここは初志貫徹で1番人気でもある焼きロースカツセット(1380円 税抜価格)にしました。
まずサラダが出て来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/fa/20d798b0e0c3f43fb51b768a4f8d710e_s.jpg)
店の造りもお洒落ですが、器もお洒落ですね。
続いてスープが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/b9/80bcf3e852fd9f0413f2d9e653b9b647_s.jpg)
変に癖のない、なかなかに美味いスープでした。
ライスが出て来て待つこと約1分、遂に本命登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/1d/3a47a6d6451f883fc34247756333751f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/10/b34486e37675871f8e6e5f8d500563a0_s.jpg)
鉄板の上でデミグラスソースがぐつぐつと煮立ってます。
驚くほど大きなカツではありませんが、けっこう厚みもあり、十分な大きさです。
肉はやや歯応えがある感じですが、硬いところやスジっぽいところは全くなくて良い感じです。
デミグラスソースは一般的な物より甘さは抑えてあり、あまりデミグラスっぽくない感じですが、なかなかいい味でした。
ほんのりとわずかにガーリックの風味がしたように感じましたが気のせいですかね?
真ん中付近にチーズがかかっていて、これまたいい感じです。
切ると肉の下側のころもがやや分離してしまうのがやや難点ですが、これは仕方ないですね。
ポテトもニンジンもいけてました。
基本的に昼食は1000円以下にしてるので1000円を超えるとやや抵抗感があるのですが、このカツはそんな抵抗感もぶっ飛ぶ納得の一品でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます