彦Gブログ(アラ還からの資格チャレンジ)

還暦おじさんが、人生楽しむため(以前は生き抜くため)、資格にチャレンジします。

過去問演習 (宅建、管業、マン管)

2022-07-03 20:45:21 | 資格4(管業:合格★)

こんばんは、彦Gです。

今日は、フリーな時間が出来ましたので、最新のR3年度の過去問をやってみました。

 

**********************************

◆過去問演習

        <今回>  <受験> <合格点>

宅建(R3)  24点  30点  34点

管業(R3)  30点  28点  35点

マン管(R3) 24点   -   38点 

**********************************

なんと、3つとも、全滅でした。 しかも、宅建は、昨年受験の30点より6点も低く、散々な結果となりました。おそらく、以下のように、宅建は完全な勉強不足であるのに対して、管業・マン管はそれよりはやや勉強しているためだと思います。このまま、中途半端にすると、3つとも全滅になる可能性が高いです。

 

**********************************

◆勉強時間

     <昨年>  <今年> ~6月末

宅建   225h   12h

管業   105h   49h ~マン管含む

FP2級  97h    -

(合計) 427h   61h

**********************************

今年は、勉強をさぼり過ぎているようです。 

よって、今回、宅建見送りを考え、管業にしぼって勉強をしていこうと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする