彦Gブログ(アラ還からの資格チャレンジ)

還暦おじさんが、人生楽しむため(以前は生き抜くため)、資格にチャレンジします。

資格のハローワーク求人数

2022-07-02 10:05:54 | 資格0(その他)

お早うございます。彦Gです。

今週は、東京都心でも最高気温が36℃と非常に暑い中、月曜から金曜までフルに管理人仕事(共用フロア、窓ガラス、ゴミ部屋の大掃除など)を頑張って、これまでの自己ベストの出来栄えだとと感じています。体重は66kg(1.73m、標準体重)、体脂肪率は16%と最近では最低ラインとなり、その数値が仕事ぶりを象徴していそうです。

 

さて、そろそろ、資格勉強の秋がやってきます。今、一番興味ある資格のハローワークでの求人数と、試験スケジュールを調べてみました。

 

************************************

1.資格のハローワーク求人数

 出典:ハローワークインターネットサービス(求人情報検索)

 件数= 61才 × 東京都 × 以下のキーワード

 (件数)= 東京都 × 以下のキーワード

 下線は、今年チャレンジ予定の資格

 

宅地建物取引士 or 宅建士  194件 (537件)

管理業務主任者         22件 ( 85件)

③ マンション管理士         7件 ( 30件)

④ 消防設備士           42件 (103件)

⑤ 建築物環境衛生管理       55件 ( 78件)

⑥ 環境計量士 and 騒音       0件 (  2件)

 

2.資格試験のスケジュール

申込:7/1~7/16、試験:10/16、受験料:¥8,200出典1

申込:9/1~9/30、試験:12/4、受験料:¥8,900出典2

③申込:8/1~9/30、試験:11/27、受験料:¥9,400(出典3

④申込:常時、試験:毎月、受験料:¥5,700(出典4

⑤申込:5/7~6/15(終了)、試験:10/2、受験料:¥13,900(出典5

⑥申込:7/1~8/5、試験:12/11、受験料:¥8,500(出典6

************************************

今年は、求人ニーズも高くて勉強進行中の、①宅建、②管理業務主任者の2つにチャレンジしたいなと思います。そして、来年は、③~⑥の資格にチャレンジできればと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする