ブログ更新しました。
http://heart-muscle.com/omeme/20160530/
保健室コーチングベーシックコースで学ぶコーチング用シートなど、会員になると、保健室コーチングのコースで使用するシートなど。すぐに使える資料や指導案がダウンロードできます。
これまでにupした資料などの紹介を記事にしました。 . . . 本文を読む
今日のブログ記事・・・・
なりたい自分になろうというコトバにどうして、引っかかる?
独立起業というコトバがはやっている昨今
何かやらなきゃ価値がないようにおもったり
何か好きなもの見つけて それを仕事にして
何かができるって人に言えるようにならなきゃいけないんだ
っていう想いを持ってしまう人って
「今の自分がダメだから」「こんな自分は価 . . . 本文を読む
ハートマッスルトレーニングジムの講座は きれいごとなし!
楽しいのに
深く納得! 腑に落ちる! 翌日からすぐに実践できる! 来るだけでモチベーションが上がる!
7月2日 名古屋開催
うまくいかない本当の理由が分かる!コミュニケーション徹底改善ワークショップ
http://heart-muscle.com/communication201607/
. . . 本文を読む
昨日のブログの続きです。
「私が変われば この子変わりますか」の 一見気づきのように聞こえることのコトバにも ちょっと注意して!!
http://heart-muscle.com/omeme/20160526/
70兆の細胞は、想い一つで振動数と振動数と波形を変える(2)
. . . 本文を読む
姫先生のおめめ 更新しました。
5月に入っていろいろなことが低迷していました・
想いのズレに気付いたとたんに、一気に講座の申し込みも増え
無意識にもっている想いのズレがここまで現実に変化を起こすのかと
あたらめてびっくり
自分の想いとコトバにちゃんと責任持たなきゃね
ブログ本編はこちらから(移転先のブログです)↓ ↓
http:/ . . . 本文を読む
本日のブログ更新情報
5月19日に 販売開始となった
「保健室コーチング実践事例集 2016ハートマッスルレジリエンスメソッド活用編」が
Amazonの売上ランキング 教育部門 で第1位となりました。
詳細は ハートマッスルトレーニングジム HP内に移転した 「ブログ 姫先生のおめめ」でご覧ください
http://heart-muscle.com/omeme/20160523 . . . 本文を読む
ブログ更新しました。
7つの意識層について 詳しく説明しました。
実を生きるとは この段階を日常を逃げることなく
生きていくことです。
シンプルから複雑へ、そして、統合というシンプルへ(2)
http://heart-muscle.com/omeme/20160521-2/
Amazonで 電子書籍 保健室コーチング実践事例集 (kindle版)販売 . . . 本文を読む
ブログ更新しました!
人間がシンプルから複雑化し、再びシンプルに戻っていくという過程について
書きました。
シンプルから複雑へ、そして、統合というシンプルへ(1)
http://heart-muscle.com/omeme/20160521/ . . . 本文を読む
ハートマッスルトレーニングジム ブログ 「姫先生のおめめ」を更新しました。
レジリエンスコーチM『幸せマネジメント講座』レポート(2)
http://heart-muscle.com/omeme/20160519/
. . . 本文を読む
現職時代から 書き続けてきた 「gooブログ 姫先生」を 移転します。
ブログ開始から 4,267日
もともとは、学校の生徒たちの様子をもっと保護者の方に知ってらもらいたいという想いで書き始めました。
保健だよりでは伝えきれない中学生の悲喜こもごもや成長を伝えたいとの想いからでした。
ブログの更新を楽しみにしてくださっていた保護者の方やメッセージを書き込んでくださる方もありました。
な . . . 本文を読む
← クリックで応援をお願いします
5月14日15日と、仙台へ行ってきました。
仙台の波動ワーク主催者の 鈴木由美ちゃんが 仙台でなんだか興味深いワークショップやるっていうんで
行ってきました。
「願いを叶える」アイシン波動・松島お泊りプレミアムワークショップ
http://www.reservestock.jp/e . . . 本文を読む
5月7日 教育相談勉強会IN埼玉 5月8日 保健室コーチング入門講座の感想が届きましたので紹介します
講師:加賀谷孝子(保健室コーチングトレーナーアソシエイト)
← クリックで応援をお願いします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
& . . . 本文を読む
前回に引き続き、スケジュール管理&タイムマネジメント講座IN京都 の感想をご紹介します!
愛知県在住の養護教諭の先生です。
養護教諭の先生の1学期といったら、超多忙。
殺人的な忙しさです。
なんといっても一人職、専門職です。
そして、子どもたちの健康問題が多様化、深刻化していくので
そ仕事の範囲は大変広く、そして、こまやかな対応が求められます。
しかし、しかし、
ハートマッスルのこ . . . 本文を読む
3月に京都で開催した「スケジュール管理とタイムマネジメント講座」の感想をいただきました。
・・・・・・・・・・・・・【感想)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「スケジュール管講座」は、これまでの自分と時間との関わり方に向き合う時間となった
そしていかに自分が時間を浪費し、無駄に悩んでいたかも確認することになった。
時間は自分の思 . . . 本文を読む
4月の大阪開催に続き、名古屋でも幸せマネジメント講座を開催します。
大阪とはまた一味違った1日になるのかなと思っております。
大阪の参加者は、保健室コーチングのコース受講生が大半でしたが
名古屋では、なんとなく、また違う感じになるのかなと感じています。
コンテンツ自体は、同じものですが
来る人が変わると「場」がかわり、集 . . . 本文を読む