1月から開講予定の保健室コーチングベーシックコースの概要と詳細を企画中です。
コーチングといっても、やはりその源流となったNLPの概念なしでは、薄っぺらなスキルだけのものになってしまいます。 最近、学校現場に導入されつつあるコーチングも、話を聞いたり、本を読んでみると、少々薄っぺらなものも多いような気がしています。 保健室コーチングのコースでは、脳の習性や認知科学的なスキルの背景や人 . . . 本文を読む
小休止の9月10月前半・・・ゆっくりと時間を満喫し、後半戦への英気を養っています。 今日は、卒業生の男子生徒からの 「先生、おれ、◎◎◎っていうファミレスでバイトしてるから、来てよ!」というメールをもらい、さっそく出かけてきました。 専門学校へ通っている彼は、私が顧問だった部活の部員だった生徒です。
最後の勤務校となった学校の最後の卒業生です。(昨年度閉校したので・・・) ほ . . . 本文を読む
今日も・・というか正確には木曜日になってしまいますが・・・ 水曜深夜24時から26時は、生放送ですよ! 24時30分からは、姫先生のコーナー「夜の保健室」です。 愛知北FM 84.2MH ネットで聴けるよ! http://www.842.fm/top.html みなさん、聞いてくださいね。 今日は、「質問で焦点を変えよう」です!!! 思いこみ、物を見るフィルター、自分への制限 . . . 本文を読む
7月にお呼びいただいた板金組合の研修会に再びお呼びいただきました。
7月に体験という形でやらせていただいたワークショップがとても好評で、今回を含めて3回シリーズでやることになりました。 今回のテーマは「なりたい自分になるためのセルフコミュニケーション」 夢を引き込む生き方とか、夢を現実にするためのセルフトークのしかたや日常でできる簡単な習慣をお伝えしました。 ことばのエネルギ . . . 本文を読む
NLPラーニング 山崎啓支トレーナーの名古屋第3期マスターコースのアシスタントに入っています。 9月20,21日は、マスター第2講でした。 第2講のメインディッシュといえば「カウンセリングセッション」です。 あらかじめ用意された曲を弾くだけでは、マスターではありません。 本質を理解しているマスターでは、自分で相手の状況に合わせた曲を作ります。 つまり、相手の状況、深い部分で . . . 本文を読む
先輩コーチとのミニセッションで、ずっとやりたいと思いながら、やらずにいたことの方向性が見えてきました。 コーチングの質問ってホントにすごいなって思います。 いろいろな視点からの質問が、固まっていた思考を柔軟にし、動けずにいた課題を解決する新しい視点とより明確な方向性が見えて来ます。 ああ、そうそう、これ、これをやりたかったんだ。って、無意識の下にうもれていたものがふぅぅっと上がっ . . . 本文を読む
私の知り合いの方が、江南市で異業種交流会を立ち上げました。 はじめての取り組みでしたが、10名参加。 彼は、反省しきりでしたが、私は、そのチャレンジされたお気持ちに心から拍手を送りたいなと思いました。 彼の行きつけの某喫茶店を貸し切っての交流会。 ここのマスターが、またまたいい!! なんだか、やたらと深い。 軽食の中にあったタルタルソースのおいしさ・・・ううううんん。う . . . 本文を読む
読書の秋! 先週 犬山市立図書館で借りてきた本 「心と脳の正体に迫る」を読み終えました。むっちゃおもろかったです。 理系 文系に限らず、どうしても自分の分野だけにこだわって、その視点でのみ研究を深めようとする傾向があるように感じています。 しかし、このところ、私のアンテナにひっかかる本や講座では、自分の分野を超えた視点で、自分たちの研究や取り組みをメタにとらえていくということのすごさを . . . 本文を読む
お待たせいたしました!! リクエストにお答えしまして・・・・・ 「あなたとは違うんですCD」 詳細ホームページできました。内容もUPしてあります。 ぜひ、ご覧くださいね。 申し込みはこちらからどうぞ! 講演CD「あなたとはちがうんです~職場を円滑にするリーダーズコミュニケーション」予約フォーム 発売記念限定50枚 2500円です。 . . . 本文を読む
先日の記事で、「あなたとは違うんですCD発売!!」のことを書いたところ、たくさんの読者の方から、 「申し込み方法を教えてほしい!」「どこから予約するのか?」という問い合わせをいただきました。 まだ、HPにもアップしていません・・・(笑) あまりに問い合わせが多いので、予約フォームを立ち上げました。 こちらからどうぞ! 講演CD「あなたとはちがうんです~職場を円滑にする . . . 本文を読む
8月20日に名古屋で行ったPX2西日本メンバーの勉強会 第2回目が大阪梅田で開催され、参加してきました。 今回の会場は、同じPX2第1期ファシリテーター仲間でもある はいちゃんのオフィス。 はいちゃんは、コーチでもあり、NLPのトレーナーでもある むっちゃ人間味のある方です。 お名前だけは、知っていたのですが、5月のFT養成講座で初めてお会いして、ファンになりました。 さてさ . . . 本文を読む
福田総理の「あなたとは違うんです」っていう発言。記者に投げられたあのことば、賛否両論ありますね。マスコミに言い放ったっていうのはけっこうおもしろかったですが・・・ てな訳で、私、もうすぐCD発売します。 といっても歌ではありません!!! 5月に行ったリーダー研修「職場を円滑にするリーダーズコミュニケーション」の講座CDです。まずはリーダーが、職場のひとりひとりが違っていることを認め、 . . . 本文を読む
朝起きた時は何ともなかったのに 朝食とって そうじして 仕事始めてしばらくしたら・・・・ ぐらぐらしてきました。 一階に下りてソファに座って、天井を見たら、ぐるぐる回っていました。 まるでビックリハウス(知ってる?)に入っているみたいにふわふわして。。。 さすがにヤバイと思いました。 心配した娘が 「少し休んだら?」と言ってくれて、二階で横になりました。 上を向いて寝る . . . 本文を読む
金曜日のNHK岐阜文化センターの講座を終え、走りに走ってきた5か月にちょっと小休止。
この9月は、あまり仕事を入れていません。 少しゆっくりと時間を過ごして、後半戦に向けての充電をしたいと思っています。 10月からはすでにあちこちからのお仕事の依頼を頂いていたり、NPO独自の企画を始めます。その準備も楽しい 昨日は、教育関係のMLで交流がある 佐賀大学の松下一世先生が、学会 . . . 本文を読む
9月5日【金】 NHK岐阜文化センターで 「家族から始めるコミュニケーション入門講座」 13時から14時半! 参加費は 1680円です。 楽しいゲームとワークで納得のコミュニケーション術を学びませんか? 申し込みは、NHK岐阜文化センターへ 058-264-6311 です。 . . . 本文を読む