(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表生きづらさを生きるチカラに変換するメソッドを提供している 桑原朱美です。
今日のテーマは「自分にダメだしする子どもが、成功パターンを見つける方法」です。
以前、コミュニティ・レギュラー会員向けの無料コンサルでこんな話題になりました。『頑張っている自分を認めることができず、何やってもうまくいかないって感じている子どもへの関わり』& . . . 本文を読む
こんにちは(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表/生きづらさを生きるチカラに変換するメソッドを提供している桑原朱美です。
今日のテーマは「受講生ビフォーアフター/何が彼女たちを変えたのか」です。
3月に保健室コーチングに関する電子書籍を出版します。
2015年に「保健室コーチングに学ぶ養護教諭の現場力」という本を出版しましたが、すでにあれから9年です。
↓ ↓
. . . 本文を読む
こんにちは
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー生きづらさを生きるチカラに変換するメソッドを提供している
桑原朱美です。
今日のテーマは
「教室に戻りなさい!→心の病院に行くんや!離せ!」です。
1月に、山口県の某市学校保健会で講演させていただきました。テーマは『養護教諭のコアコンセプトと協働力』
あ . . . 本文を読む
こんにちは(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。
今日のテーマは「養護教諭のための保健室コーチング/出版記念キャンペーン始まりました!」です。
「出版記念キャンペーン」(3月20日~3月30日)が始まりました。今回のキャンペーンでは、3つのプレゼントを用意しています。
・880円の書籍が0円でダウンロード・「現場ですぐに使えるコーチングワーク . . . 本文を読む
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表生きづらさを生きるチカラに変換するメソッドを提供している桑原朱美です。今日のテーマは「【講演の感想】 仕事における嫌い・めんどくさい・得手不得手は個人的感情」です。
前回の記事では、山口県某市学校保健会の講演の感想をアップしました。
『【講演の感想】養護教諭同士の心の距離が縮まるしあわせな時間でした』 (一社)ハートマッス . . . 本文を読む
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表生きづらさを生きるチカラに変換するメソッドを提供している桑原朱美です。今日のテーマは「【講演の感想】養護教諭同士の心の距離が縮まるしあわせな時間でした」です。
山口県の某市学校保健会で講演をさせていただきました。
講演では『養護教諭のコアコンセプトと協働力』をテーマにお話ししました。
養護教諭の先生は、今まで以上に専門 . . . 本文を読む
こんにちは
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表 桑原朱美です。
今日のテーマは「年度末のドヨン気分が一気に上昇!保健室登校の子どもとやってみます!(NO.1300)」です。
FacebookやInstagramで、ご紹介していた『新年度のモチベーションをアップするワークシート』203名の方にダウンロードしていただきました
. . . 本文を読む
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー生きづらさを生きるチカラに変換するメソッドを提供している桑原朱美です。
今日のテーマは「対人支援における時制の理論と未来の不安の正体」です。
保健室コーチングベーシックコース名古屋11期第2講を終えました。とにかく元気な方々の集まりです。東京6期会場の補講で参加されたSさんも加えて1 . . . 本文を読む
こんにちは
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー生きづらさを生きるチカラに変換するメソッドを提供している桑原朱美です。
今日のテーマは「波動の視点から考える人生100年時代の生き方」です。
人生100年時代。60歳だった定年も延長される傾向もあります。65歳まで働いたとしても後の35年、どう生きる?という課題が見えて . . . 本文を読む
こんにちは(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表 桑原朱美です。
今日のテーマは
「≪新学期のモチベーションをアップするワークシート≫ライブアーカイブをアップしました」です。
facebookやInstagramで告知した「ワークシート」をみんなで一緒にカキカキするライブを開催しました。
皆さんが書いた内容を、チャットで紹介しながら楽しい時間を共有しまし . . . 本文を読む
こんにちは
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー生きづらさを生きるチカラに変換するメソッドを提供している桑原朱美です。
今日のテーマは「おばあちゃんの勉強会と人生の魔法カードと集合意識」です。
名古屋波動ワークが終わりました。
珍しく、ワークショップが終わってもしっくり来ていなかったのですが勉強会で深堀して理論的に理解でき、ストン . . . 本文を読む
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー生きづらさを生きるチカラに変換するメソッドを提供している 桑原朱美です。
今日のテーマは「胎児の頃に受け取った情報がメンタルや体調に影響する」です。
今回は波動ネタ2月4日は、名古屋波動ワークショップでした。
今回は、体が持っている胎児のころ . . . 本文を読む
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー生きづらさを生きるチカラに変換するメソッドを提供している桑原朱美です。
今日のテーマは「整った状態を体感すると自分のずれを実感できる」です。
1月31日から、名古屋波動関連講座が始まりました。ランチ会では、先生方から昨今の様々な災害や事件、戦争についてのお話を聴くことができました。本 . . . 本文を読む
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー生きづらさを生きるチカラに変換するメソッドを提供している桑原朱美です。
今日のテーマは「自分ジプシー・私ジプシー」です。
一時期ほどではないですが、「自分探し」「本当の自分」という言葉はいまだによくつかわれます。
中学校勤務時代も、中学生と話をしている中で「どれが本 . . . 本文を読む
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー生きづらさを生きるチカラに変換するメソッドを提供している桑原朱美です。
今日のテーマは「自画自賛クラブと幸せ便乗クラブ」です。
この週末は、月例のオンライン講座・認定講師との打ち合わせ会員さんのコンサル3本、実践事例オンラインカフェ、全国大会発表者リハーサル・・・充実していました。み . . . 本文を読む