【保健だよりにあなたの願いをのせよう ~伝わるメッセージの書き方~ 千葉・柏講座の感想】
T先生(養護教諭)/千葉から
◎私はこれから魂のこもった保健だよりを作っていきます!
今まで保健だよりをテーマにした研修は,何回か受けてきました。
それらの研修も役立つものでしたが、生かし切れていませんでした。
それはなぜか?
今までの研修では
レイアウトの仕方/フォントは何が良いか/テーマ . . . 本文を読む
保健室コーチーチングアドバンスコースを修了された養護教諭の先生から実践報告を頂きました。
許可を得て、ご紹介します!これ、すごいですよ!!
報告
昨日、アッと驚くようなことがありました。
本校ではよくあることではあるのですが、特定の授業に行きたくないと4月以降出席していない子がいました。
ただ、いつもだと、た . . . 本文を読む
メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
5月7日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。
ゴールデンウイークに
孫ちゃん(小5 小6)が
飛行機に乗ってやってきました。
ばあばは、この日を楽しみにしていました。
数日間滞在したうちの1日を
「スポッチャ!」といういろいろなスポーツが楽しめる施設で楽しみました。 . . . 本文を読む
メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」4月25日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。
4月23日、24日に、お世話になっているコンサルタントの芝蘭友先生の監修のもと。プロフィール写真の撮影に行ってきました。この「プロフィール写真」には、4人のプロがつきます。スタイリストヘアカットヘアセット&メイク写真撮影
プロといわれる人のす . . . 本文を読む
メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
4月23日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。
先日、とある番組を見ていたら元サッカー選手の中田英寿さんが、出ていました。司会者から『あのまま、サッカーを続けようと思えば続けるだけの体力もあったんでしょ?』と聞かれいかにも彼らしい返答をしています。『サッカーは、好きでやっていただけで、サッカ . . . 本文を読む
メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
4月22日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。
相田みつをさんの有名な詩があります。----------------------------------「あんなにしてやったのに『のに』がつくと、愚痴が出る---------------------------------無意識に言ってしまうこと、ありませんか . . . 本文を読む
保健室コーチングって
保健室で使うコーチングを学ぶって思ってます?
いえいえ。
想像以上の内容です。
コーチングは、他で学んだからいいわっていう方!
保健室コーチングは、単なる個別アプローチの方法ではないってこと。
そう、想像とは か・な・り、違います!
これまで、バラバラのものとして学んできた人間関係力、交渉力、自己肯定感、保健室経営(学級・学年経営、会社経営含む)が、この6日 . . . 本文を読む