昨日、ある生徒が、保健室にやってきました。 ・・・先生、受験に向けて、作文書いてみたんだ。まだ、下書きだよ。ちょっとだけ、字数オーバー。どこか削ったほうがいいところってある?・・・・ テレ屋さんの彼は、そんな感じで、そっと原稿用紙を差し出しました。 彼の思いが・・・
彼の願いが・・・
彼の大きな成長が・・・ そこにありました。
自分が選択した行動でまちがっていたこと . . . 本文を読む
3月15,16日に開催する 子供の意欲を引き出すコーチング講座 本日をもって・・・満席!
このところ、開催する講座が、すぐに満席になってしまうという傾向にあるんですが・・・こんなに早く満席になるなんて! 養護教諭の意識の高さってすごいですね。しかも、全国からの申し込みが。。。。 さらに、「今回は参加できないので、第2回目を必ずやってください」
「関東でも開催してください」の ラブコ . . . 本文を読む
昨年の1月 ジャストレード須子はるかさんの共感プレゼンテーションを受講。 11月に 同じく須子さんの講師力養成講座を受講。 そんな縁もあって、東京で開催された講師サミット2008に参加してきました。 会場では、知り合いの顔も何人かあり、とてもうれしく感じました。 サミットでは、大谷由里子さんや本間正人さんなど、一流講師よる講演やパネルディスカッション、ワークショップなどもあり、大変素晴らしい6 . . . 本文を読む
NPO法人名古屋NLP教育センター主催 養護教諭限定!子どもの意欲を引き出すコーチング講座。 3月15,16日に実施します。 ・・・・と、このブログやMIXI、養護教諭専門誌などの媒体で、ご紹介させていただいて、あっというまに、定員の20名に達してしまいました。 5名の定員増をしましたが、すでに、申し込みがあり、残席が4となりました。 なんというか・・・ ほんとうに、すごいというか . . . 本文を読む
(2008年の記事) 保健室で生徒たちとかかわるなかで、問題のひとつひとつよりも、とにかく、その問題を引き起こすもとになる彼らの「視点」とか「思考パターン」に着目しています。 今日も、またまたネガティブになってしまった少年が、相談にやってきました。
この生徒は、ほんとによく来ます。
不安をかき集めて、悩むのが趣味なのかしら?と思うほど・・・。
(笑) 一緒に来た仲間が「また、こ . . . 本文を読む
昨年の2月から6月にかけて受講した 「NLP心理学による願望実現5ヶ月コース」のHPに、受講生としての私の感想が掲載されています。 3次元的な成功とか願望実現のスキルだけを伝えるセミナーは、数多くあります。しかし、株式会社ファインネットワールド主催 山崎啓支さん講師のこの講座は、人のあり方、生き方、人生の法則に基づいたより深い連続講座です。 私の感想は、こちらにあります。 http:// . . . 本文を読む
私が代表理事を務める名古屋NLP教育センターで、豊田市の松平交流館企画「思春期の子どもを持つ親のための心のトレーニング」の講師の依頼をいただきました。4回の連続講座を、私と、理事でプロコーチの森保人さんで2コマずつ担当しています。 私の担当は、1月12日 19日でした。 1回目の参加者の感想と1,2回目の写真をアップします。2回目の感想は、後日、届きましたら、アップします。 私が担当した1回 . . . 本文を読む
1時間半の研修中、笑ったり、納得したり・・・ 完全参加型の講座で、みんな楽しい時間をすごしながら、「へー」「ほー」と気づくことばかり! 今日は、私の友人であり、NPO仲間でもあるファインメンタル研究所の藤本りえこさんに、現職教育の講師に来ていただきました。 色がもつ力や意味、無意識に選んでいる商品にも、色や形の意味があり、また、人に与える印象と色の選び方など、楽しくて役に立つ内容が . . . 本文を読む
3学期がはじまって2週間。 3年生は、入試に向けての面接練習が始まっています。 ある生徒が、保健室で、面接用のテキストを見ながら・・・ 「あなたのモットーってなんですかっていう項目がある・・・。なんだろうな。私のモットー・・・」 「あ、それ聞きたいな。姫先生にも教えて」 「うううん。死なないこと!!」 「へっ?」 「ああ。言い方悪いかな。・・・あ、生きていればいいこと . . . 本文を読む
【2008年1月の記事】
保健室には、実にさまざまな思いを持った生徒が来室します。
今週は、体調不良の生徒、保健室登校の生徒、事情があっての一時的保健室登校の生徒など、実にたくさんの生徒が来室しました。 また、人間関係のトラブルや恋愛、自分のあり方、自分の夢・・・・
とにかくたくさんの生徒が、やってきます。 ある生徒が、保健室の本を読んでいて
「先生、この本の筆者 . . . 本文を読む
毎週水曜日は、愛知北FM深夜番組で 姫先生が「夜の保健室」コーナーを担当しています。
さて、今日のテーマは・・・ 3週前からシリーズでお伝えしている「人の限界を作るもの」の3回目です。 先週は、「失敗を怖がって動けない」をお伝えしました。 今週は、「問題からにげること」です。
人生を「ヒーローの冒険」にたとえるならば、「問題にぶちあたること」は、必然の道のひとつ。さて、その問題を、 . . . 本文を読む
ありがとう血盟でお世話になっている 有楽斉さんから、ソリューションフォーカスに関するイベントの紹介をいただきました。 とても興味深く、また、役にたつ概念&スキルです。 ぜひ、みなさんにもご紹介したいと思い、記事にアップさせていただきます。 ソリューションフォーカスとは・・・・ ソリューション・フォーカスは、解決志向。NLPとの共通点も多いですね。 セラピーやカウンセリング、コ . . . 本文を読む
【2008年の記事】 三連休。 最終日は、おうちにいます。かわいい兎汰クンと遊んでいます。
このところ、本当に、「つながっている」ということを強く感じています。何か大きな一点につながっていくような感覚です。
私は、よく保健室に来る生徒たちに言うことがあります。 「何に焦点を当ててみていくかで、見える世界が違ってくる」
生徒の中には、「私は被害者である」という自己イ . . . 本文を読む
今日から4回シリーズで、豊田市 松平交流館での思春期の子供をもつ保護者の講座を、わが NPOで担当します。(週1回) 本日は第1回目で、私が約2時間の講座を担当しました。 会場は松平交流館 という豊田市でも、少々はずれの、自然豊かな落ち着いた生涯学習センターです。 すばらしい吸収力のお母さんたちが、受講生として集まってくださいました。 今回は、ゲームやワークをたくさん入れてみました . . . 本文を読む
明日から、豊田市の生涯学習センターからの依頼で、思春期のお子さんを持つ保護者の方対象の講座を担当します。
4回シリーズなのですが、2回を私が、後半の2回を NPOメンバーの森保人さんが担当します。
森保人さんは、コーチングスクエアの代表でもあります。 私は、思春期の子どもたちの意欲をひきだすコミュニケーションのあり方を、NLPの概念を中心に伝えます。 これまで、2時間とか3時間、あるい . . . 本文を読む