保健室は、癒しの場ではなく、教育の場
それを、実際に現場で実践できるようになる
これが保健室コーチング!
聴くだけ 悩みに対応するだけでなく、ちゃんと教育的成果を出す!
HP版 姫先生のおめめ で 説明しています。
http://heart-muscle.com/omeme/20169030/
. . . 本文を読む
保健室コーチングアドバンスコースを終了された 徳島県の高校養護教諭の 藤井梓先生の保健だよりを
一般社団法人全国保健室コーチング連絡協議会のHPで ご紹介しています。
(学校様と藤井先生の許可を頂きました)
保健室コーチングのコースを受講されると、保健室でのアプローチだけでなく、
保健だより、掲示物、生徒への講話、授業、保健室経営など あらゆるところに応用できま . . . 本文を読む
「何でこんなことが一回死ななきゃできないぐらい思ってたのか不思 議に思ったり、
かっこ悪いと思い込んでいたところが、実は愛されていたりと、
自分の価値観というか思い込みが、どんどん崩れていっているところです。」
保健室アドバンスコースA先生からのメール。
ブログで このメールの全文をご紹介しました。
実際にやってみたからこそわかること。これが一番 . . . 本文を読む
想いの科学(波動理論)のシンプルでパワフルな理論は一言でいうと
「決めて動いて完結させる」
私も初めて「決める」という言葉を聞いた時 「そんなの、ちゃんと決めてるし」 って思っていました。
でもね~ 違うんだよ。
深いんだよ。
本当に大切なことはシンプルに収束されるんだよね
ということで、HPのブログを . . . 本文を読む
ハートマッスルトレーニングジムのHPの「受講感想のページ」に、
「保健室コーチングベーシックコース東京3期」を受講された
高校の一般教諭の先生の感想と実践事例を紹介しています。
自分と向きあって、変化を実感して、はじめて相手へのアプローチが深いレベルで機能します。
養護教諭の先生方からの口コミで、一般の先生が自分のクラスの生徒や同僚にアプ . . . 本文を読む
子どもたちに
「自分のこと好きですか_」と聞く質問が、子どもたちを苦しめている。
子どもたちは、
「自分を好きになればいいってわかってるよ!それができなくて、困ってんじゃん」
「好きになれない自分をまた攻めるんだよ」
「こんな自分をどうやって受け容れるんだよ」
って感じているんです。
このことにしっかりと答えるには、
大人がちゃんと「 . . . 本文を読む
桑原は、全国から たくさんの講演、研修のご依頼を頂いています。
特に児童生徒向け講演で
学校保健委員会の講演依頼を頂いた時には
養護教諭の先生の専門的な視点を大切にして
その想いを大切にします。
今日は、講演依頼を頂いた若い養護教諭の先生と電話でお話をしました。
年齢に関係なく、養護教諭って素晴らしいと
. . . 本文を読む
山梨県の小学校6年生対象に行った授業の感想をまとめました
授業テーマ:「しなやかな心を育てよう~レジリエンスを高めるための小さなヒント~」
私の講演は、正論とか説教ではなく、子どもたちに脳科学の視点から、楽しい実験などを通して、
「そうなんだ!」「やってみよう」の気持ちを高めます。
子どもの感想の中の1つ
↓
「くわはら先生が言っていた、自分で「バカだ」や「アホだ」などの言葉 . . . 本文を読む
保健室コーチングベーシックコース山口1期が始まりました。
地元山口の方はもちろん 広島県や熊本県からもご参加いただきました。 保健室コーチングでは、 従来の「悩みへの対応」から「問題を生きるチカラに変える変化」という対応にシフトした
アプローチを行います。
保健室コーチングはコーチングだけをするわけではありません。
カウンセリングの領域もたくさんあります。
ただ、解決を求 . . . 本文を読む
名古屋波動ワーク9月講座の参加者(養護教諭)の方から感想ただきました。
少しずつ 少しずつですが、地道に学びを続けられ、今回大きな気づきを得られました。
保健室コーチングで学んだ状態管理の深い意味とつながったとのことで
「対応した子ども達は、自分ができること、できないこと、今日は帰って体を休めるなど自分で決めていました。本人が決めたことに、何ら . . . 本文を読む
何気にネットサーフィンしていたら、
なぜか 知らない人が 知らない間に 私のことを紹介していた
微妙に、それ、ちょいと違うんだけど・・・・ってことも書いてありましたが・・・・
批判ではなく、とりあえず ほめてくださっているみたいだが・・・
まぁ、みなさん一度ご覧くださいませ
http://geknows-enterwows.com/sonota/13/
. . . 本文を読む
少々、歪曲された部分もあるのだが、
ネットサーフィンしていたら
私のことを書いたサイトに 行きついたわ
http://geknows-enterwows.com/sonota/13/
. . . 本文を読む
7月におじゃました 山梨県南アルプス市の小学校5年生向けの授業 「言葉と脳のふしぎ」~ふしぎを知ると自分が変わる!~
の感想をアップしました。
・私は、いつも「はぁ、つまんない」「やだなぁ」とよく思っているので、先生におしえられた「言葉と脳はつながっている」という言葉で「つまんない」と考えるのをやめようと思いました。あと言葉と脳は、なぜかかわっているのかとか . . . 本文を読む
「逆コナン」の人は 優秀に見えても 実は人の情報を使っているだけ。
それを認めて受け入れたとことから 成長が始まります。
http://heart-muscle.com/omeme/20160912konan/
. . . 本文を読む
何かができるようになることが成長なのだとい勘違い
何かできる人でなきゃならないと思うことが
ほんとうの意味での成長を
妨げています。
続きはこちらで↓
http://heart-muscle.com/omeme/29160912/ . . . 本文を読む