11月29日 名古屋で,いっしょにNLPを学んできた名古屋一期生の教育グループが中心となり,NPOを立ち上げるための第1回発起人会を行いました。 定款の方向性やみんながやりたいと思っていることを出し合ってわきあいあいとした意見交換を行いました。 みんな,「日本の子ども達のために」という思いの元に,たくさんの意見を出し合いました。みんなの素敵な思いに触れてすてきな時間をすごしました。 N . . . 本文を読む
【2005年】 今日は,養護教諭の自主研究会「ひだまり」の有志6名+一般教員1名で,千葉の行田西小学校 渡邊先生をたずねました。
かねてからの計画であった「7つの習慣」の小学校での実践記を,直接渡邊先生から学ぶ学習会です。
7つの習慣のメーリングリストでお世話になっている方々も参加していただくことができ,有意義な一日なりました。 学校に着くと,私達のためにランチルームを暖めていただ . . . 本文を読む
かねてからの願いだった「7つの習慣」を2年生で,実施していくことになりました。あのベストセラーを授業としてこれから一年間かけて取り組みます。 22日の総合の時間に,そのプロローグとなる授業を行いました。
ふだんは,あまり気にしていないことが「習慣」となっていることなどを実験を取り入れて意識化させたりしながら,
7つの習慣というものをこれから学んでいくんだよということを伝えました。 . . . 本文を読む
おかげさまで、教育ブログランキング第1位。今日もバナーをクリックして応援してね。
今日は,午後から大口町の「健康まつり」に行ってきました。4人来るはずのボランティアの生徒がさまざまな事情で,たった一人になってしまいました。
たったひとりでも頑張ってくれたYちゃん,ありがとう。
子どもの健康を考える連絡会のブースの手伝いということででかけたのですが,保育園の先生方や小学校の養護教諭の . . . 本文を読む
ご訪問の皆様。ブログランキングの応援よろしくお願いします。このブログの躍進で教育の流れを変える一歩にしよう!
うれしい知らせが入りました。NLP仲間でいっしょにプラコースを受けた友人が入院していたのですが,「すごいいきおいて回復していてもうスグ退院できるかもっ」という知らせです。同じNLP仲間のPちゃんが,ずっとコンタクトをとっていてくれて,NLPのメーリングリストで知らせてくれたのです。 . . . 本文を読む
【2005年の記事】
中学生という時期は,激動の時期だと,思う。
自分の中学時代を思い出しても,やはり激動だった。
しかし,その時に考えたことやたくさんの経験は,今の自分の何かしらの部分を確実に作っている。
今でさえ,私達は不完全な人間。ましてや,中学生。不完全で当たり前。
彼らは,たくさんの出来事の中で,泣いたり笑ったり,傷ついたりして,生きています。
まわり . . . 本文を読む
ご訪問の皆様。ブログランキングの応援よろしくお願いします。このブログの躍進で教育の流れを変える一歩にしよう!
今日は,夢のひとつに向かって,NLP仲間のRiekoちゃんと,動き出しました。
その思いが,私達の潜在意識の奥の何かしらの力が,波動に変えています。
すっごいエネルギーが,未来から跳ね返ってきています。
人の力,仲間の力,ネットワークって,すごいです。
デジタルのネットワ . . . 本文を読む
【2005年の記事】 保健室に来室してくる生徒。
今,ここで,この子に必要なものは? と考える時,その子に,今,どう対応するか?
学校という現場の中で,難しいと思うことがあります。養護教諭は,医師でもなく 看護婦でもなく
カウンセラーでもないという事実。何なのか?教育職である養護教諭であるということ。 あえて,「都合のいい先生」になるか? 心を鬼にしてその子にとって「いやな . . . 本文を読む
「7つの習慣」を,北部中学校で教えていこうという動きが,1,2年で始まっています。一年生は,少しずつ始まっています。
2年生では,明日からいよいよ,プロローグ編を皮切りに,約1年かけて,7つの習慣を,生徒達の生活の中に落とし込んでいこうという取り組みを始めます。
行田西小学校の渡邊先生の書かれた本をたよりに,行っていきますが,やはり,生徒の実態をふまえたものにということで,生徒の実態との . . . 本文を読む
ご訪問の皆様。ブログランキングの応援よろしくお願いします。このブログの躍進で教育の流れを変える一歩にしよう!
今日の午前中は養護教諭仲間と作っている自主研修会にいったのですが,今日は,なんと,友人のKちゃんとたったふたりだけでした。
この研究会をたちあげて,5年目になるのですが,だんだん参加者も少なくなっています。
まぁ,こんな日もあるさ,とふたりで語り合っていました。
彼女は,大学 . . . 本文を読む
おかげさまで、教育ブログランキング第1位。今日もバナーをクリックして応援してね。
今日の午後は,NLP仲間とお休みした日のフォローアップのために集まりました。
仲間の会社の一室を借りて行いました。12,13日のセミナーの内容を中心に話をしたのですが,とても有意義な日となりました。
セミナー内容のフォロー内容が中心だったのですが,それを通してたくさんの語り合いをしました。いろいろな人と . . . 本文を読む
今日は,26日の「大口町健康まつり」の掲示物を北部中保健委員と大口中保健委員との合同で,作成しました。
それぞれの学校の保健委員会生徒有志(北部中の2年生2名 大口中2年生3名)の5人プラス姫先生,大口中学校の桜井先生の7人です。
みんな,わきあいあいと楽しい雰囲気の中で作業が進みました。
それぞれが楽しいアイディアを自由にだしあって,とても素敵な掲示物の大枠が完成しました。中学生の感性 . . . 本文を読む
ご訪問の皆様。ブログランキングの応援よろしくお願いします。このブログの躍進で教育の流れを変える一歩にしよう!
5月に買った保健室の花。
もう花も咲かないかなと思いつつも、まだ生きているので、毎日お水をあげていました。
そしたら、新しいつぼみが膨らみ始めて、今朝、ピンクの花が、誇らしげに咲いていました。
これは、自分の心のメタファ。直感的にそう思いました。
勇気がわいてきました。
もうだ . . . 本文を読む
(2005年の記事)
今日は、学校保健委員会を行いました。テーマは「朝食」です。
大口中学校と合同で行った『朝食の実態調査』の結果の報告を生徒保健委員会の生徒が行いました。
また、その後の意見交換でも、生徒が4つのグループに分かれて司会を行いました。
どのグループも、話が弾んで、楽しい雰囲気の中で、意見交換が進みました。
意見交換のメインは、これからよりよい . . . 本文を読む
ご訪問の皆様。ブログランキングの応援よろしくお願いします。このブログの躍進で教育の流れを変える一歩にしよう!
またまた,NLPネタです。
NLPでよく使われる質問に「あなたが望む状態はなんですか」というものがあります。保健室の中で,生徒と雑談をしたり,セッションをNLP的な視点でかかわることが非常に多くなってきているのですが,NLPのテキストそのままの表現では,少し,難しい時があります。 . . . 本文を読む