姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

ブレインジム体験記(2) それは、脳と体の統合

2010年04月27日 | 波動脳科学/主体的人生のリテラシー



  実際に田中さんに、ブレインジムの個人セッションをしていただきながら、いろいろなことを語り合いました。

 わたしは、ママンコーチングの受講生さんには、「ブレインジムは発達障がいと言われるお子さん二も、とても有効なエクササイズです。ぜひ見てね」と、念を押したのに、自分がすっかり忘れてしまっていました。(はいちゃん、ごめんよ、YOU TUBEで見るね)

 田中さんに聴いたところ、ブレインジムそのものというより、のためのエクササイズの一つとして紹介されたようです。メディアの取り上げ方で、そのもののイメージが固定されることもあるので、どういうものかをしっかりと伝えていくのは、それぞれの役目でもありますね。

 でも、はいちゃんのところには、ブレインジムの依頼が殺到しているらしいので、それは、それですごくよかった!
 わたしとしては、ぜひ、この概念を、教員や養護教諭にお伝えする場を作りたいです。

 おっとと。いけない、いけない、本題。

 そして、田中さんから、ブレインジムの話やこれからやるセッションの説明を聴きながら、「おおおお!」
 わたしがこれまで学んできた NLP、波動ワーク、脳科学、3in1など、いろいろなものとリンクしていることがわかりました。

 イメージワークが苦手な人も、子どもたちも、これなら、本当に簡単なエクササイズで、脳と体の統合ができます。

 私も講座で、
「人間の記憶の深いもの(プログラム)は、脳というより、筋肉やからだ、細胞レベルに収納されています。」と、お話していますが、ブレインジムでも、まったく同じなんですね。

 こうした概念に基づくアプローチは、山崎先生のNLPでも 波動ワークでも 3in1でも同様にありますね。

 さて、今回のわたしのセッションの目標。

 かなり 抽象的だったのですが、 田中さん、快く応じてくださいました。

 どのエクササイズが必要か、その目標設定でOKか、など、すべて、筋反射で体に尋ねていきます。

 体は、正直ですからね。

 キネシオロジーを学んできた私は、本当にそれがよくわかります。(ブレインジムは、教育キネシオロジーといわれています。)
 
 さて、さて、それで・・・・

 私自身、自分に必要なのは、「左脳と右脳の統合」のような気がしていたのですが、
筋反射でも、全くその通りの結果が出て、左右の脳の統合のためのエクササイズをしていただきました。

 エクササイズの効果測定のための シチュエーションテストでも、しっかり変化が現れました。

 わたしが自分の感性にしたがって動こうとすると、体に記憶されたものが「思考のブロック」となって、立ちはだかるというパターンが、私の行動を止めてしまうことがありました。
 
 このことをテーマにしてみました。

 エクササイズ終了後の同様の状況のシチュエーションでは、「あれ?思考が止まったまま」・・つまり、直感的にでてきたものを、思考が邪魔するというパターンが消えていました。

 面白い!

 そして、家でやるホームワークエクササイズも決めていただきました。(というか、私の体に聴いたのですが)

 毎日やると「決めて」「動く」 ※決めて動くの法則は、波動ワークで教えていただいた、体のクセを乗りこなす技です。

 面白いです~。

 終了後、田中さんのマンションから出て、あるいていると、電話。

 すごいところからの講師依頼の。。。。電話でした。
 それから、帰宅してメール見たら、また、なんかすごいことになっていた。

 体の変化は、自分が出す周波数を変えるから、引き寄せの法則がすぐに作動しますね。

 その後は、私のクローン 二女と 堂島ロールを食べるため、伏見で待ち合わせ
 
 同じ顔しながら、堂島ロール食べて、

 ママンコーチングの会場予約して、

 同じ顔して電車に乗って帰りました。

 帰宅後、使わない筋肉と潜在意識にアプローチしたせいか、ぐったり疲れて、夕方から眠りました。起きたら朝の 3時半でしたわ・・・・

 田中さんが、ブログに私のこと書いて下さいました。 

**********************************************************************
■ 保健室コーチング基礎講座 仙台会場 5月15,16日開催!
 http://nagoya-nlp-edu.jp/hokenn/hoken-7-kiso.html

■保健室コーチングベーシックコース関西1期 6月開講! 東京1期 7月開講!
http://nagoya-nlp-edu.jp/hokenn/basic.html

■桑原規歌(姫先生)への講師依頼のお問い合わせは 
 こちらです→http://www.heart-muscle.com/?page_id=14

■「夢をカタチにする」ワークを中心に、自分の人生のバイブレーションを整えて行きます。 名古屋HADOワーク2010! 
http://www.heart-muscle.com/contents/hado/hado2010/hadobasic2010.html

タグ:姫先生 養護教諭ブログ 保健室コーチング 養護教諭向け研修  桑原規歌  NLP 教員向けコーチング研修  学校保健委員会 コミュニケーション学習 ケータイリテラシー ネット問題と子ども 名古屋NLP教育センター コーチング名古屋  教育講演会 意欲の引き出し方 ことばのかけ方 子育てコーチング
 

======


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いとうちとみ)
2010-04-27 20:45:02
>エクササイズ終了後の同様の状況の
>シチュエーションでは、
>「あれ?思考が止まったまま」・・
>つまり、直感的にでてきたものを、
>思考が邪魔するというパターンが消えていました。

ビンゴー!素晴らしい♪
姫先生、ご報告ありがとうございます。

私も予約を既に入れてて・・
5月連休に受けてきますー♪
(小6の娘も一緒に)

わたしの思考が邪魔するパターンは
どうなるでしょうか?!(楽しみー♪)

ちなみに、、Tさんは派遣友達で、、
ともちゃんに繋いだのはわたくしでした。(^^;
返信する