(2012年の記事/2017年加筆修正)
このブログでも 時々 書いていますが 「愛」と「愛情」はちがうよって話です。
「愛情たっぷりに・・・」なんて いいますね。
決して悪いと言っているわけではないです。
愛情と愛のちがいは? って 質問されたら なんて答えます?
「“情”って文字が あるか ないかでしょ」って?
. . . 本文を読む
【2012年の記事】
9月上旬に出版する
中学生向けのエッセイ「十代の君たちにおくる保健室特別セラピー」(北辰堂) この出版を記念しての 講演会を開催します。
・・・あの よく尋ねられるんですが…自費出版ではないです(笑) ちゃんとした商業出版ですよ~ 出版記念講演は これまでの受講生さんにもお手伝いいただいて
手作りの 講演会にしたいと思っています。 また、NHK . . . 本文を読む
【2012年の記事】
今日は 保健室コーチングベーシック修了生の+ママンコーチング修了生の勉強会でした。 今回は北陸メンバーが参加してくださって 大いに盛り上がりました。 みんないまごろは 特急しらさぎに乗ってるかな? 13時半~16時半の3時間の予定でしたが おまけで 17時半ごろに終了。
【本日の内容】 (1)短期アプローチ(対処療法的にかかわる)と中期 長期アプロ . . . 本文を読む
お陰様で 8月の名古屋基礎講座 とても にぎやかになりそうです。 南は沖縄、九州からの参加もあり 今から わくわくです。 保健室コーチングは 全国から養護教諭さんが集まってくださるので そこで起きる交流も楽しみの一つです。
自分たちの地域とは違う学校事情 養護教諭の立場など 視野が広がります! 名古屋会場の詳細は こちら ことしは 基礎講座だけでも 北海道 愛媛とつづ . . . 本文を読む
ポチっと応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから応援してね!
詳細はこちら
赤坂波動ワーク報告その3です。
アイシンの波動ワークでは 前世がどうだったとか 前世を癒すとか カルマとか そういうものは まったく考える必要なしというのが 、基本的な考えです。
生まれてくる時に このからだで 人生を体験しようと思ってきているのに 「前世を知って今を変える」なんてことは 必要ないと . . . 本文を読む
【2012年の記事】
9月上旬に 中学生向けのエッセイを出版します。 タイトル:十代の君たちにおくる保健室特別セラピー 出版社:北辰堂出版 定価:1200円(税込1260円) 発売:2012年9月上旬 ISBN:978-4-86427-060-1 2010年12月に友人が企画した出版セミナーがあり、参加しました。 友人T君が 「せっかくだから企画書書いて、講師の先生にみてもらってよ」ってことで . . . 本文を読む
前回の記事は 赤坂 アイシンでの個人セッションで 第2意識がなくなってしまっているという話を書きました。 今回は、
前の個人セッション 先生とのランチ そして午後からのワークショップにも参加してきましたので
そこで話された内容を、少しずつ記事にしていこうと思います。 かなり難解な内容ですので、波動ワークに参加したことがない方は訳が分からないと思いますので
読み飛ばしてください . . . 本文を読む
ポチっと応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから応援してね!
7月にはいったころから なーんとなく なーんとなく ヘンだなって感じをしながら
中旬に 福井でアイシンの波動ワークがあるから 個人セッション申し込もうって おもって電話したのですが、
福井の主催者の玉村さんに電話したら 「ごめーん もういっぱいなの~。個人セッションの日程を1日増やしたのにもう満席なんだよ」っていわ . . . 本文を読む
ポチっと応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから応援してね!
今日は FINF-NLP勉強会 テーマは「お宝ゲット!」
今回は 初参加の方が2名お越しくださいました。
ご縁がつながっていくのが すっごく嬉しいですね。
さて、今回は 午前中に「お宝ゲット」に関する NLPと波動のレクチャー。
そして午後からは ワーク!ワーク!ワーク!
波動の基本である「決める」
. . . 本文を読む
【2012年の記事】 7月14,15日の 保健室コーチングベーシックコース島根会場第2講の感想が届きました。 今回は シンプルな質問(コクボクエスチョン)によって 自分の内面と思いっきりむきあっていただきました。 これ、きついんですが かなり深い部分の気づきが得られます。 気づきなくして 変化なし!ですから・・・笑 解決したり 変化させることは「目的」ではなく 結果。 . . . 本文を読む
【2012年の記事】
ママンコーチング受講生さんから コースの感想が 届き始めました。
これから 徐々に 受講生さんが感想をおくってくださいますので 少しずつアップしていこうと思います。
ママンコーチング名古屋5期は 4月に開講しました。 震災後 1年を経過して 世の中は ますます 自分とむきあい 自分の影の部分もうけいれていかざるを得ない大きな過渡期に始まりました。
. . . 本文を読む
ポチっと応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから応援してね!
ママンコーチング名古屋5期が終了しました。
今期を最後に しばらく バージョンアップのために ママンコーチングの開催はお休みします。
今後は コーチングもNLPもとりいれながら より深いレベルで 人生の課題について学んでいただける FINF-NLPを開催していきます。単発講座ですので お好きな開催日に ご参加いただけ . . . 本文を読む
【2012年の記事】 本当にすばらしかった! これ 本当に ベーシックコースですか?って アシスタントのりほちゃんが 驚くくらい 深い気付きに 驚きの連続でした。
アシスタントのりほちゃんも第2講のようすをブログにアップしてくれました。
本気になったら開くふた
保健室コーチングの次は アドバンスコースなのですが もう そのレベルに近いくらいの深さま . . . 本文を読む
保健室コーチングベーシックコース第2講のため 前日から出雲入りしております。 2講1日目日は 抵抗にあわれた方もたくさんあり。。。。。でした。
シェアでは 第1講で学んだことを 学校現場での子どもたちへのアプローチや ご自身の状態管理に活用されている実践の様子が、受講生さんから語られました。
みなさん ほんとうに素晴らしいですね。
そして ワークの仕組みを本質的に理解され . . . 本文を読む
ポチっと応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから応援してね!
保健室コーチング基礎講座 ベーシックコース アドバンスコース エンパワーメントNLP ママンコーチング 波動ワーク FINF-NLP受講生の皆さまへ
金環日食以来 受講生さんからの「HELP」のメールが たくさん届いております。
陰陽五行でいうと 金から水へ向かう時期 ご自身の内面と向かわざるを得ないような現実が . . . 本文を読む