今日は,私のNLP仲間 りえ先生(カラーセラピスト キャリアカウンセラー イラストレーター)に,きいただき,
「夢と手段のちがい」という授業をしていただきました。
ファインメンタル研究所の代表として,ふだんは,カラーセラピーの講座や専門学校生や大学生のためのキャリアデザイン講座などをしていらっしゃいます。
2時間目 2の1 3時間目 2の2 の日程で行いました。
カラーセラピストであ . . . 本文を読む
11月1日に行った企業と連携した食育授業の報告会&シンポジウムのために、28日は、土曜日は、千葉へと出かけました。
この授業は、このブログにも記事としてアップしましたが、マクドナルド社がNHKエデュケーショナルの協力のもとに作成した 食育コンテンツを使って、 詳しくは11月1日の記事をご覧くださいね。
この報告会には、関東圏の教員はじめ新聞記者、学生な、企業の方などたくさんの方が参加され . . . 本文を読む
2月13日 14時より 学校保健委員会を開催します。
今回は ヒューマンリソース代表 プロコーチの 中川直子さんをお迎えして,1,2年生対象の講演とワークを行います。
コーチングは,現在,多くの企業で取り入れられているコミュニケーションのための手法です。今回は,このコーチングの視点から,生徒達がよりよいコミュニケーションと生き方を学ぶ機会になると思います。
保護者の方の参加も,大歓迎です . . . 本文を読む
生徒の感想2-2
○自分の自分に対する価値観が、必ずしも正しいとも限らないということが分かった。でも、自分で悪いと思っていることは、他人でも悪いと思っているだろうから、自分から積極的に 直そうと思います。そういうことに立ち向かっていくことも、僕の大切にしている言葉「わずかな勇気」ということだと思います。自分の大切にしている言葉を自分で守らないということは、どうかと思うので、その言葉が . . . 本文を読む
中村担任から2-2のみんなへのメッセージ
自分に対するパラダイムは、14年間の経験や周り(親や友達など)の対応などによって自分で作り上げてきたものですね。
ただ、この経験や対応が、必ずしも正しいものであったかというと、そうとは言えないと思います。だからこそ、それによって築かれている自分は、本当の自分であるのだろうか?自分がなりたいと思っている自分なのだろうか?と、いうことをもう一度、考え . . . 本文を読む
・ 自分のイメージを考えてみると、結構マイナスイメージが多いと思いました。自分のだめなところを探すことができてよかったです。
・ 今日の授業で自分の長所や短所が意外にたくさんあることがわかった。悪いイメージを変えて、よいイメージを向上させていきたいです。悪いパラダイムを変えて自己イメージを変えたいです。1週間の間によいものを続け、悪いものを訂正して信頼貯金を増や . . . 本文を読む
・ 自己イメージをやってみたら、○より×のほうが多かった。あまり自己イメージとか考えたことがなかったので、今日の授業を受けてよかったと思います。これからも自己イメージで○を増やしたいです。
・ 自己イメージを見てみたら、いいことがあまりなくて悪いところがたくさんあった。少しずつ変えていこうと思った。
・ 目標を決めることで、意識が高まり、がんばろうと自然に思えること . . . 本文を読む
先週のパラダイムの学習をもとに、今回は「自分自身のパラダイム」をテーマに取り組みました。
ご訪問の皆様。ブログランキングの応援よろしくお願いします。このブログの躍進で教育の流れを変える一歩にしよう!
ワークシートで、自己イメージについて考え、「自己イメージ=自分へのパラダイム」であるととらます。そして、10センチの筒に入れられたノミが、本来60センチ跳べるはずの能力を、「どんなに . . . 本文を読む
念願のメルマガを発行することになりました。
ご訪問の皆様。ブログランキングの応援よろしくお願いします。このブログの躍進で教育の流れを変える一歩にしよう!
NLPのことを中心に隔週くらいのペースで発行しようと思います。
今日から,まぐまぐの新刊コーナーに一週間掲載されます。
よかったら登録してください。
マガジンID 0000182490 マガジンタイトル . . . 本文を読む
○ 今日の授業で、「自分は何で変わったんだろう」と思いました。ぼくはそんなになんで変わったということはないけど、自分は知らず知らずのうちに自分の考えが変わっていたんだろうなと思いました。昔は嫌いだったものも今は好きになっているかもしれない気がしてきたからです。僕は自分の目標についてもっと努力するという考え方に変えていきたいと思いました。
○&nbs . . . 本文を読む
○ 「パラダイム」という言葉をはじめて聞きました。「パラダイム転換をすると、習慣や生活 行動が変わり、きらいだったものも好きになる」と聞いて、すごいと思いました。僕のパラダイム転換は転校したこと。以前の学校では地味でした。こっちに着てから明るくなりました。
○ 目標を達成するためには、まず自分を変える . . . 本文を読む
教師のためのコーチングセミナーを開催します。詳しいことは,後日お知らせしますね。
日時 3月4日(土) 5日(日) 14時から17時
場所 名古屋文化女子短大 (予定)
講師 ヒューマン・リソース代表 中川直子さん
講師プロフィール ・米国NLP協会認定プラクティショナー ・選択理論心理学会学会員 、CTIジャパン応用コース修了 ・多治見市市民講座講師 ・パーソ . . . 本文を読む
ご訪問の皆様。ブログランキングの応援よろしくお願いします。このブログの躍進で教育の流れを変える一歩にしよう!
昨日の記事で紹介した7つの習慣第3時 「パラダイム」の授業の感想です。○=男子 ●=女子 の感想です。
○ 頭の中に地図があるなんて、最初は全く信じられませんでした。でも、話を聞いていくうちに、どんなことかが分かってきました。この頭の中にある地図が、今まで生きてきた証だと思いました . . . 本文を読む
2年生では、3月に立志式を行います。むかしでいう15歳の元服の式とも言えるものです。20歳の成人式での「幼い20歳」が、話題になる中で、15歳(満年齢14歳)のこの時期に式を行うことの意味の大きさを感じています。
小学校勤務時代には、「2分の1成人式」を行っていました。10歳という大切な節目に思春期に向かう区切りとして10年間を振り返る意義ある式でした。 中学校に転勤して、養護教諭の立場から立 . . . 本文を読む
2学期から取り組んでいる7つの習慣の授業の3回目が,2年生の1組2組で行われました。姫は,コーディネーターです。(企画案と授業構想・資料づくりなど) 今回も2年生生徒のエネルギーあふれる楽しい授業となりました。これだけ授業を楽しめるこの子達。ほんとに面白い!!
今日は,パラダイムの一回目。 目的達成を「旅の目的地」として旅に出るために必要なものはなんだろうということを考えました。→地図が必要 . . . 本文を読む