【2014年の記事】
保健室コーチングアドバンスコース名古屋4期 第1講の感想が届きました。
今回は、昨年1月の3日間集中講座に参加され、その後、島根でベーシックコース、そして、鹿児島基礎講座でのアシスタント。
続いて、今回、アドバンスコースに参加してくださった 元気いっぱいの 山口県のW先生の感想です。
★★★この1年の自分の . . . 本文を読む
またまた、「保健室経営力・現場力ステップアップコース」の感想が届きましたのでご紹介します!
★★ 不安はあっという間に吹き飛びました (Y先生 京都から参加) ★★
初めての参加で、しかも初めての土地(実は、名古屋は 通過するだけで訪れた事がなかったのです。)
期待より不安の方が大きかったと思います。
しかし、1日目の研修で . . . 本文を読む
【2014年の記事】
名古屋市青少年交流プラザ(ユースクエア)主催の「人とつながるワークショップ」で講師をさせていただきました。
20代から30代の方が12名(ワークやるのに最適な人数!!!) が参加してくださいました。
おなじみの脳科学やNLP,波動理論を取り入れた 体験重視の2時間でした。
自信とか自己肯定感とかというフレーズは、
. . . 本文を読む
保健室コーチングアドバンスコース名古屋4期 第1講の感想が届きました。
保健室コーチングは、講座中に感じる変化はもちろん
日常に戻った時の 自分自身の変化や周囲の変化を感じます。
自分自身の「気づき」が深い部分におきるだけで、
周囲に発する想いの振動も変化し、
自分は同じような対応をしているのに 相手の反応が違って . . . 本文を読む
← 全国の保健室と養護教諭さんの元気のために、クリックで応援をお願いします。
保健室コーチングアドバンスコース名古屋4期 第1講2日目です。
京都・岐阜・愛知からアシスタントも駆けつけてくれた2日目。
受講生さん同士のかかわりもぐんと深まってきました。
2日目の多くのワークは ベーシックコースや基礎講座で学んだものですが、さらに脳の科学 . . . 本文を読む
↑受講生さん方いただいた「おかざえもんクッキー」
保健室コーチングアドバンスコース名古屋、4期開講しました。
ベーシック受講からかなりの時間がたっての受講となった方も
昨年夏に基礎講座を受講され 秋にベーシック、そして このアドバンスにいらっしゃった方、
1年ごしのチャレンジに挑まれる方、
遠くは佐賀、山口から参加される方 . . . 本文を読む
【2014年の記事】
先週末の「保健室経営力・現場力ステップアップコース」の感想が届きましたのでご紹介します!
島根から参加された りほさんは、ブログに感想を書いてくださいましたよ~
http://ameblo.jp/riho-2525/entry-11751468850.html
そして、福井のしぇるたーさんからも感 . . . 本文を読む
1月12日13日 新コース 保健室経営力現場力ステップアップコースの第1講を開催しました!!!
このコースでは、ブレのない養護教諭(教師)としてのスタンス、あり方を
一人一人の願いの源泉から明確にしたうえで、
一貫性のある保健室経営と現場力のための概念やスキルを学びます。
これまで 単発講座として開催してきた
「授業力」「問題解決力」「コミュニケ . . . 本文を読む
◆3月29日30日は 保健室コーチング基礎講座 岩手会場! 2010年に開催して以来、約4年ぶりの開催です。ぜひお越しください。
◆桑原規歌への 講師依頼は ハートマッスルトレーニングジムのHPから 直接お願いいたします。養護教諭研修会 学校保健委員会 PTA講演会 現職教育 企業研修 などなど 講演や研修のお問い合わせは お気軽に。。。30000円以上(交通費宿泊費費別 . . . 本文を読む
◆1月から新コース 「保健室経営力 現場力ステップアップコース」が始まります。保健室経営方針を、NLPや脳科学の視点から明確にし、行事企画・授業づくり・タイムマネジメント・交渉術など幅広く学びます。詳細は こちら
◆3月29日30日は 保健室コーチング基礎講座 岩手会場! 2010年に開催して以来、約4年ぶりの開催です。ぜひお越しください。
◆桑原規歌への 講師依頼は ハートマッスル . . . 本文を読む
【2014年の記事】
あけましておめでとうございます。
新年第1弾のブログは 年末に開催した 保健室コーチング3日間集中講座の
感想第3弾からスタートです。
・・・・・ T様(研修講師)・・・・・・・・
ずーーっと気になっていた保健室コーチング。ついに受講してきました!!
わたしが受講した理由は、
・「聴く」人として . . . 本文を読む