姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

自己肯定感の本当の意味を理解した教育実践の必要性

2016年09月21日 | 保健室コーチング

 

子どもたちに

 

「自分のこと好きですか_」と聞く質問が、子どもたちを苦しめている。


子どもたちは、

 

「自分を好きになればいいってわかってるよ!それができなくて、困ってんじゃん」


「好きになれない自分をまた攻めるんだよ」


「こんな自分をどうやって受け容れるんだよ」

って感じているんです。

このことにしっかりと答えるには、

大人がちゃんと「自分」「自己肯定」「受け容れる」の意味を、自らが体験し、理解すること

 

 

という記事をHPに書きました。

 

http://heart-muscle.com/omeme/20160921/


最新の画像もっと見る