日向で雪遊び

WTRPGやFGOなどのゲーム。
園芸や散策した場所の紹介、他に飲食のレビューなど雑多なブログです

『図書館とエルフ~花畑~』

2013年09月23日 | DTS
果物時計草――パッションフルーツといった方が通りが良いかもしれませんね。
育てていたのですが、漸く花が咲きました。名前の通り、確かに時計に見えるかも。
中々、花の印象が強い植物です。

では、本題に。リプレイが上がりました。
今回は図書館の花壇をハーブで埋める、というのが目的になります。
当然、見た目も関係してきますから、華やかな方が好まれますね。



ミリート・ティナーファ
そんなわけで、私が顔を出してきたや。
こういうのは私の領分だもの、思いっきり楽しまないとね。


あんまりこの手の依頼は多くありませんしね。
透夜でもよかったのですが、やはりティナーファかなと。
それと、ラティーフさんとは依頼では面識ないです。チャットで有って、それでという具合ですね。

それはそれとして、喫茶店で二人なかよく話し合ってる様は、えっらくなんといいますか・・・。
イメージ的には、学校帰りの女子中学生が二人といった感じです。こういうのは珍しいですね。



ミリート・ティナーファ
あはははは。とっても面白かったなぁ。
普段だと、こういうのってあんまりないしね。

今回、私が勧めたハーブは、カモミールとチャイブ。
前者は喫茶店でも飲んでたね。
後者は、他の人も勧めてたみたい。花が可愛らしいし、これもいいハーブなんだよ。


因みに、チャイブはユキギリも育てたことがあります。
それもあってのおすすめですね。



ミリート・ティナーファ
ん、そんなこんなで依頼は上手く行ったや。
それじゃ、今回はこれでね♪