日向で雪遊び

WTRPGやFGOなどのゲーム。
園芸や散策した場所の紹介、他に飲食のレビューなど雑多なブログです

『どさイベ2015in東京』

2015年05月07日 | WT関連
というわけで、東京どさに行ってまいりました。
今回も場所はタイム24ビルになります。
毎度の恒例ですが、普段会えない方たちとの交流はやはりいいものですね。

今回、(一応)伏せていた3番目のPCである紅葉の名刺も作りました。数が多いので、会場に幾つか置いてきてます。
宜しければ、次のどさの際にどうぞ。
なお、男キャラは作成候補に挙がりませんでした。挙がる訳がない(ぁ)


●和MSのとこ
内容的にえっらく物騒な話をしてました。
対人戦のことから、人間VS人間が面白いよね!とか。
まあ、こちらはアヤカシとかと違って地力の勝負ですしね。
勿論、スキルなどの技能次第で変わりますが、それでも緊張感があります。
あと、あんまり生々しいのはNGとの事。それは引きますので良くわかります(苦笑)

・くっ殺
なんかもう題名でやヴぁい(爆)
PC側でオーク(ネタ)とか何とか。
提案として、される側が男オンリーで、参加者女性オンリーとか如何でしょう?とアホナコトいってました。
これならきっとギャグものなんで大丈夫なはず!(ぉぃ)

・スキル「夜」について
オリジナルスキルをひっくるめても、ぶっちぎりで性質が悪い。
単純に汎用性が高過ぎるため、近接でならどれだけ格上でも倒せますからね。
お陰でリプレイでどうするかに苦労していたみたいです。
これに関しては御神楽GSDに文句を言ってました。無理もない、無理もない。

●桐崎MSのところ
お世話になったのでご挨拶。
とりわけ、紅葉関連でお世話になりました。
最後、かなりぶつ切りになってしまったので、合わせてお詫びもしてきました。
くっ・・・全ては字数、字数が! 全部入れると、心情プレだけで千字は飛ぶ!(爆)

次回の別WTにも触れてきました。
のんびり行きましょう♪

●姫野MSのところ
お忙しい様子でしたので、最後に一寸だけ。
紅葉の事を話して驚かれてました。
というのも、AFOで姫野MSの独占地域であるオーストラリア絡みの子ですので。
日の当たらなかった子・・・というか、NPCですらありませんでしたが、自分なりに日を当ててみた次第です。

●PLさんたちと
恋愛マスターとか言われる。なんでさ!?(汗)
いやいやいや、なんでか恋愛沙汰は多いですが、基本、意図してないんですが!?
その上でNPC絡みが多い事に関しては、自業自得なのかもしれない。透夜んェ・・・orz
も、もうちょっとどうにかしていきましょうか(ぁぁ)

基本、好きになった相手にトコトンなPCばかりなので、複数とかには向いてません。
というか、無理でしょう(汗)

・AFO話
DTSに比べて、スキル設定で出来ることの有無が非常にわかりやすかったです。
ただ、やはり割り振りのミスがちらほらあったようで。
とりわけ、戦闘関連のミスは致命的。志士に魔法はいらなかったんや(ヲイ)

また、移動時間についても話してました。
Dでは他の地域に移動するのには一瞬でしたが、AFOでは移動時間もかかって不便。
ただ、船の移動ではPCによる日誌みたいなのが付けられてたみたいです。
ノルマン・英国での移動間のことですが、そんなことあったのかと感心してました。
向こうのは使ったことがなかったんですよね~。

・アクスディア関連とか。
懐かしい面々と再会。色々とお世話になりました(ぺこり)
アクスディアのミリートの名刺も渡してきましたが、他にアクスで作った物好きはいない筈(ぁ)
渡すと大体、驚かれます。
合わせて紅葉の名刺も渡してきました。紅葉の服装はアクス版ミリートの着物にしてもらってます。
やはり思い入れは大切ですね~。

・読参
で、なんでか読参のガンダム話もしてました。
今の人にこれ通じるんでしょうかね? 
昔、「ゲームぎゃざ」という雑誌で行われていたメールゲームなんですが、参加した上でガンダムの史実を変えられるのが最大の魅力。
結果、G-STでは生存したガルマがとんでもない激動の人生を歩むことになったわけですが、またどこかでやれないものか・・・。
アクスディアもぎゃざのメールゲームがきっかけでしたからね。あれはいいものだ!

また、恒例といってもいい色紙も無事確保!

※クリックで大きくなります


絵師:鷹林太郎丸様

というわけで、透夜と紅葉になります。
この二人はとりわけ特別な関係を持つだけに、いつか一緒でやりたいと思ってました。
描いて頂き、ありがとうございました。


そんなこんなで今回のどさも非常に楽しんできました。
そして、参加された方々はお疲れ様でした。

それでは、これで。