日向で雪遊び

WTRPGやFGOなどのゲーム。
園芸や散策した場所の紹介、他に飲食のレビューなど雑多なブログです

「綿葉珍品販売会」、及び、盆栽を多く取り扱う「上野グリーンクラブ」に行ってきました

2019年06月13日 | 散策
はい、そんなわけで「上野グリーンクラブ」に行ってきました。
此方では時折園芸のイベントをやっており、「綿葉珍品販売会」に合わせてになります。


●販売会の状況
販売会は常設売店の手前にあるビル1Fで行われ、そこでは業者毎に山野草や花などを持ち寄った即売会が行われていました。
メインは山野草類で、花は時期的に紫陽花が多かったかな? 
この他、鉢植えなども売られていましたよ。

惜しむらくは、山野草関連は無知なので、肝心の凄さがわからない(汗)
素人目線ですが、葉の一部が色違いの「斑」の入ったものが多く、高額で取り引きされていました。
そんな私ですが、行者ニンニクの斑入のものに興味津々。
お店の方にもお話を伺いましたが、やはり育てるのは時間がかかりますよね~。と

そして、「藍姫錦」という形状と藍色が美しい紫陽花に強く惹かれるも、泣く泣く諦めることに。
他にも行く場所があっただけに、仕方ありませんね。

●上野グリーンクラブ
今まで園芸店にはそこそこ行きましたが、盆栽専門店は初めてです。
お店の野外にずらりと並べられた、小さくも威風堂々の盆栽群。
またそれだけでなく、小さな植物なども販売されていました。

盆栽は未経験ですが、それでもその良さはなんとなくわかりますね。
一つの凝縮された世界観が中々に興味深い。
この辺は、アクアリウムなどに通じるものがあるかもしれません。

常設販売店のスペースは小さく、店内では小さな鉢や鋏、この他盆栽用の土や肥料などが置いてありました。
見慣れない土もいくつかあり、こんなものも置いてるんだと思わず関心。
こういう専門店はやはりありがたいらしく、人も結構来ていたのが印象的。
普通のお店では手に入らないものも多いでしょうし、そういう意味でも大きいでしょうね。

〒110-0007 
住所:東京都台東区上野公園3−42
TEL:03-3821-5193
業時間:9:00~16:30(入店は16時00分)