行者ニンニクを購入して幾分か経過。
植え付けも済ませ、安定しているのが嬉しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/12/26568917a690902f239767c680a5dfd5.jpg)
現状はこんな感じでちょこんとしています。
株分けをして増やしましたが、今後さらに増やしたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/d3e1721b00025aa8ee5206e73908d8dc.jpg)
また、行者ニンニクの花も無事に咲きました。
此方は先のものとはまた違うものです。花を見るのは初めてなので、感激!
花は数日をかけてゆっくりと開花。部分ごとに少しづつ咲くというもの。
咲くだけで6年はかかるのだとか。
種は取る予定ですが、蒔いてから収穫まで短くて5年ほどだそうで。とても現実的ではありません。
個人で増やすのなら、すぐに食べられる苗か、或いは地下茎を購入するのが手っ取り早いです。
都内でですと、以前紹介した『オザキフラワーパーク』が苗を販売していました。
気が向かれた方は、話のタネにでもと行ってみるのも面白いかもしれませんよ。
植え付けも済ませ、安定しているのが嬉しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/12/26568917a690902f239767c680a5dfd5.jpg)
現状はこんな感じでちょこんとしています。
株分けをして増やしましたが、今後さらに増やしたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/d3e1721b00025aa8ee5206e73908d8dc.jpg)
また、行者ニンニクの花も無事に咲きました。
此方は先のものとはまた違うものです。花を見るのは初めてなので、感激!
花は数日をかけてゆっくりと開花。部分ごとに少しづつ咲くというもの。
咲くだけで6年はかかるのだとか。
種は取る予定ですが、蒔いてから収穫まで短くて5年ほどだそうで。とても現実的ではありません。
個人で増やすのなら、すぐに食べられる苗か、或いは地下茎を購入するのが手っ取り早いです。
都内でですと、以前紹介した『オザキフラワーパーク』が苗を販売していました。
気が向かれた方は、話のタネにでもと行ってみるのも面白いかもしれませんよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます