京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2012 4/9の桜(高瀬川、祇園白川、円山公園と哲学の道など)
写真は、高瀬川 満開
最初に。
昨日のこのブログの訪問者数(IP)が、開始以来2回目の
900越え(928)でした! (1回目は昨年の紅葉)
ありがとうございます!
昨年秋とは違い、大した広報もしていないのにこの数字は大したものだと自分でも思います(自画自賛(笑))。
今後も”知る人ぞ知る京都ブログ”として、deep、deeper、deepestな情報を更新していきますのでよろしくお願いします!
目指せ、大台!!!
さて本題へ。
今日は1回りして”京都御苑周辺”のハズですが、処々の事情(これは明日わかります)で祇園周辺です。
まず最初の高瀬川は満開です。
手加減なしの満開です。
桜がこぼれてきそうです。
巽橋と辰巳神社周辺 8分咲き
つい3日前まではそれほどでもなかったのですが、見ている間にきれいになりました。
本編の写真も入れ替えました。
パンフレットに使えそうな!?ぐらいです(笑)。
円山公園 7分咲き
ここもあっという間に7分咲きです。
満開に近いものもあれば、つぼみのものも混在しています。
写真の右奥で老木が頑張っています(この写真のポイントです(笑))。
知恩院 三門前 7分咲き
移動で通過しただけで、あまりきれいな写真ではないですが、桜はまずまずです。
このまま祇園だけで終わっては・・・皆さん2回目なので物足りなかろうと、
哲学の道 7分咲き
欲しがり屋さん!?(笑)の皆さんのために(実は僕が欲しがり屋さん!!!)、哲学の道です。
この2日の最高気温の予想が20度越えなので、もちらもすぐに満開でしょう。
ここも本編の写真を入れ替えました。
もちろん、ベストショットが本編です。
しかし500万画素のデジカメにしては、よく頑張っている写真だと・・・僕は思います(笑)。
4月のアンケートを実施中です。
左のサイドバーにあります。
是非ご参加を!
携帯の方はコチラ
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 18 ) | Trackback ( )