京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2014 8/26の拝観報告2(谷性寺)
写真は、本堂と前庭。正面奥、大黒さんの左隣りが光秀の首塚
国道9号線に戻り、さらに進みます。
加塚の交差点で左折。
このままずっと進めば穴太寺方面です。
しかし途中で国道372号線に進みます。
亀岡運動公園を過ぎて、湯の花温泉方面へ。
辿り着いたのが、桔梗で有名な谷性寺です。
僕は1度桔梗祭で来ています。
今回は、
・桔梗の時じゃない、通常時を見たい
・あんとんさまが未訪問
・拝観ルート上にあった
ので、やってきました。
桔梗の際は結構賑わっていたのですが、平日朝なので・・・誰もいません(笑)。
本堂に行くと通常時でも御朱印は頂けますし、本堂内部にも入れてお参りもさせて頂きました。
どうやらBは桔梗の時じゃなくてもお参りできますね。
由緒書きは以前頂いたのでスルー。
あんとんさまは御朱印を。
御朱印にはきれいな桔梗の印が押されていました。
納得したところで次へと参ります。
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
2014 8/24の拝観報告3(慈眼堂)
写真は、藤原定家の念持仏といわれる千手観音像
権現寺を出て、七本松通→五条通→西尾大路通→三条通で、蚕ノ社に寄り道します。
前日朝早すぎて由緒書きが頂けなかったので、再訪問しました。
10:00前だったでしょうか。
無事ゲット(笑)。
そして三条通から広隆寺の脇から北上し、映画村の前を通過して丸太町通に抜けます。
この辺りもよく知っている道です。
丸太町通を突き当りまで行き、北へ。
清凉寺の山門で左へ。
この道の奥にコインパーキングがあるので、そこに駐車します。
そして徒歩でもう少し奥へと進むと、慈眼堂があります。
通常はお堂があるだけですが、この日は地蔵盆でお堂が開扉されていました。
実は前日にmasaさまから「地蔵盆で慈眼堂が開いているらしい」という情報が入りました。
すぐにwebで検索したところ、8/23だけでなく8/24も開いているらしいという情報を見つけました。
そこですぐにやって来たわけです(笑)。
お堂は全開になっており、地元の方々が談笑しておられました。
「お参りしてもいいですか」とお伺いすると「どうぞ、どうぞ、ぜひお参りしていって下さい。お堂に上がってね」と非常にwelcomeな感じでした。
8/23が何時からなのかは不明ですが、8/24はご午前中だけ開扉されているそうです。
堂内に入って至近距離でお参りできます。
「お写真も撮ってね」と(笑)。
来年も8/23が日曜日ですので、来年お忘れなく!
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 8 ) | Trackback ( )