goo

2021 4/3の拝観報告6(葱や平吉)


写真は、とろろ膳 鯛胡麻とろろめし 2200円。

岡林院を出て、祇園のバス停から四条河原町まで市バスに乗ります。
この日は1日乗車券使用ですので、1区間のバス利用を躊躇わなくていいのが助かります。

四条河原町の交差点を南下し、木屋町通方面へ。
11:40にやって来たのが、葱や平吉です。
こちらも以前から行こう、行こうと思っていたお店です。
結構な人気店で、11:30オープンで第1陣が入った直後のようでしたが、
それでも8組ぐらい並んでいました。

ただ並んでいる高瀬川店のやや南の西側に離れの店舗も作られたので、
11:55にはそちらに呼び入れられました。

定食はネギがかけ放題ですw
ネットで調べると、はみだし天丼がインスタ映えするのでよく出てきますが、
そこはもう47歳。
はみだし天丼とか、そんな”やんちゃなメニュー”はムリですw
それにこの日はこの後、もう1つたくらみがあったので満腹は避けたかったのです。

そこでもう1つの押しである、とろろ膳にしました。
メインが数種類から選べますが、1番あっさりっぽい鯛胡麻にしましたw
ちょうど12:00頃に配膳。
ごはんの上にとろろを目の前でかけてくれます。
そしていろいろな薬味や卵黄などを順に味変して頂きました。
2200円はランチにしてはやや高めですが、それだけの内容はあったと思います。
美味しかったです。

12:20頃にこちらを出ました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )