goo

2022 7/2の拝観報告1(白沙村荘 主屋座敷 ランチ)

-
写真は、主屋の玄関。

7月最初の土曜日です。
この日は午後から予約した件があったので、その前に1つ付属させることにしました。
きっかけは、6/4に京都園芸倶楽部白沙村荘に久しぶりにお邪魔しました。
その際に頂いたパンフレットに、「事前予約で、主屋の瑞米山の広間で食事が頂ける」とありました。
早速、アマ会のKさん、Tさん、あきさらささんに報告すると、皆さん興味ありでしたので、この日のお昼に予約しました。

食事はランチは税別で4,000円、6,000円、8000円とあり、別途入館料1,300円が必要です。
今回は4,000円のコースでしたので、4,400円+1,300円=5,700円でした。

11:00に門前で集合し、早速主屋へ。
門を入って正面の参観受付の左手をちょっと進んだすぐ右手の玄関から中に入ります。

     
 

広間の中は撮影禁止でしたが、主屋の広間の中については本編に追記しています。
お食事は上記の写真のような感じ。
八寸、炊き合わせ、おぼろ豆腐、てんぷら、ご飯にお菓子と
いずれも美味しかったですし、4000円にしては十分な内容でした。
12:00頃まで食事をして、以降は庭園へ。

この日は小間の憩寂庵の躙口は閉まっていましたね。
全体を散策して、僕は12:40頃にこちらを出ました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )