私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

久しぶりに、古い LGA775マシン のCPUをクロックアップしてみました。Windows10 でもまだまだ使えそうです。。。

2017-08-07 01:18:48 | CPU
今となっては数世代前の CPU ソケット LGA775 マシンに Windows10 をインストールし、音楽再生サブマシン(主にSpotify)として使っていますが、遊び半分で、ちょっとクロックアップをしてみました。 これまで気付かなかったのですが、このマザー(msi G41TM)は、自動的にクロック倍率を変える機能があり(x6~X9)、低負荷では倍率が自動で下がり、安定性向上と省エネ効果もありそうです。。。 . . . 本文を読む
コメント

CPUID HWMonitor を使ってCPUの消費電力を比較してみました。

2016-10-17 01:42:16 | CPU
CPUID HWMonitor で CPU の消費電力が見れることがわかり、アイドル状態でのCPU消費電力を比較してみました。 比較したのは、LGA1151 Pentium G4400、LGA1150 Pentium G3220、LGA1150 Cerelon G1840 です。 尚、LGA775 core2 Quad Q6600、AMD A4-5000 でも試してみましたが、CPUの消費電量は表示されませんでした。 . . . 本文を読む
コメント

Intel Core2Duo E7200 に OCCTで フル負荷テスト実施したら、エラーが発生。原因はCPUの劣化?

2016-09-07 09:32:55 | CPU
古い LGA775 の実験用マシンで、CPUのフル負荷テストを掛けたら、数分でエラーが発生し、ストップしてしまいました。以前のテストでは問題が発生したことはなかったので、CPUが劣化した、ということでしょうか。 . . . 本文を読む
コメント

中古のCPU 「Intel Core2Quad Q6600」 を買ってきました。(その3)

2016-08-19 09:55:41 | CPU
ヒートスプレッダーに傷があったため、まともに動くか心配していましたが、Windows10 が問題なく起動できたので一安心。 続いて耐久性をみてみました。結果は大丈夫そうです。 . . . 本文を読む
コメント

中古のCPU 「Intel Core2Quad Q6600」 を買ってきました。(その2)

2016-08-19 01:47:39 | CPU
前回、ヒートスプレッダーに大きな傷があり、まともに動作するか心配!、ということを紹介しました。 早速使って見ましたが、今のところ大丈夫そうです。 使用したマシンは、7月末に余ったパーツで組上げた Windows10 Pro Version 1607 です。 . . . 本文を読む
コメント

CINEBENCH でCPU性能を比較してみました。意外な結果に?

2016-05-26 01:43:43 | CPU
比較したのは、5ケのCPUです。OSはいずれも Windows10 Pro です。 古い順に、LGA775/Core2Quad Q8400、LGA1155/PentiumG620、LGA1150/Celeron G1840、LGA1150/PentiumG3220、LGA1151/Pentiu G4400 結果ですが、意外にも 1番古い Core2Quad Q8400 がトップスコアになりました。 . . . 本文を読む
コメント

Core2DuoE7200 をオーバークロックしてみました。Windows10 でもまだまだ使えそうです。

2016-05-24 01:04:53 | CPU
2008年に登場した Core2 Duo E7200 ですが、オーバークロックすると、Windows10 でもまだまだ現役で使えそうです。 オーバークロックの上限ですが、OCCTでフル負荷を30分かけて異常のないこと、を条件としました。 また、CPUのクロックアップとメモリのクロック調整以外は変更しない(CPU電圧のアップ等は行わない)条件で行いました。 これらの条件化での結果は 329Mhzが上限(定格は 266Mhz)となりました。  . . . 本文を読む
コメント

同じ Haswell アーキテクチャでも、グラフィック機能のグレードは複数あるようです。

2016-05-09 01:09:13 | CPU
Intel 第四世代CPU Haswell Cerelon G1840 を使っている Windows10 Inseider Preview マシンで最近 画像出力が一瞬途切れる現象が頻発しています。 原因が不明なため、とりあえずグラフィックドライバーをアップデートしてみようと思ったのですが、Intel のサイトで最新版をダウンロードしインストールしようとしたのですが、途中エラーでインストールできません。 そこで少し調べてみると、同じHaswell CPU でもグラフィックには、HD4600、HD4400、HD の3種類あることがわかりました。 . . . 本文を読む
コメント

古いCPU を整理しています。

2016-02-24 13:58:12 | CPU
最近、古いPCパーツを整理しようと考えています。 まず手始めにCPUから取り掛かりました。 IntelのソケットLGA775、の他、今後まず使うことはなさそうな(対応マザーボードが入手できそうもない) PentiumⅢ Athlon64x2 等がでてきました。 . . . 本文を読む
コメント

SocketA マシンに Windows7 をインストールしてみようと思います。

2014-04-13 19:25:16 | CPU
WindowsXP のサポートが打ち切られたので、WindowsXP 時代の古いPCパーツを整理・処分していたところ、DVDプレイヤーをPCケースに改造した、SocketA(AthlonXP) マシンが出てきました。 かなり気合を入れて自作したPCなので愛着もあり、現在でも動作するかな、という興味も湧いてきたので、捨てずに Windows7 をインストールしてみることにしました。 . . . 本文を読む
コメント

CPUクーラーの交換後の効果

2013-11-11 19:53:47 | CPU
前回は、CPUクーラーの交換方法について紹介しましたが、交換後の効果がどのくらいか、調べてみました。 方法ですが、まずCPUクーラーを交換するきっかけとなった動画を再生し(リテールクーラーで動画再生中にシャットダウンしてしまった)、CPUの温度変化をみてみます。 次に、CPUへ負荷を掛けため、Superπ を走らせた時の温度変化を見てみました、 . . . 本文を読む
コメント

久しぶりに CPU のオーバークロック 試してみました。(その2)

2013-07-26 02:52:02 | CPU
前回、Core2duo E6300 をデフォルトの 266Mhz から 333Mhz までクロックアップし体感速度もかなり向上したことを紹介しましたが、もうちょっとクロックアップしてみたい欲望にかられ、トライしてみました。 結論ですが、現状のCPUクーラーでは、上限は350Mhz(ここでBIOS起動できなくなります)でしたが、間の340Mhzで安定して動作することが確認できました。 しかも 333Mhz から 340Mhz への 僅か+7Mhz のクロックアップですが、エクスペリエンスインデックスでは劇的な効果があり、意外な結果に驚いています。 . . . 本文を読む
コメント

久しぶりに CPU のオーバークロック 試してみました。

2013-07-24 02:24:12 | CPU
Gigabyte G41M-Combo にメモリを2GB→4GB に増やしたのですが、エクスペリエンスインデックスのスコアが全然変わらなかったので、今度は CPU(core2duo E6300)のオーバークロックにチャレンジすることに。 . . . 本文を読む
コメント

古いPCには Windows8 がインストールできません!(顛末)

2013-05-26 02:50:54 | CPU
先日のブログで紹介したところ貴重なコメントを頂き、Windows8がインストールできない原因は、正確には、「古いPC」ではなく、「NXbit に対応していないCPUを用いたPC」ということがわかりました。 今回問題となったPCに使用したCPUは、ペンティアム4です。 そこで、「NXbit」 に対応している ペンティアム4 が無いか調べてみました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

CPU を中古の Core2 Duo E8500 へ交換しました。(その2)

2013-04-28 16:51:37 | CPU
中古(4970円)で入手した、E8500 の性能はどのくらいか、ベンチマークしてみました。 比較したのは従来使用していた Pen4 Dual Core E2180 とです。 尚、公平を期すため、CPU以外のハード・ソフトは全く同一です。 比較したのは、Windowsエクスペリエンスインデックス、Superπ、それと XMedai によるブルーレイ → mp4 へのエンコの時間 の3つで比較してみました。 . . . 本文を読む
コメント