長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

尊敬する社長

2017年11月19日 | 雑感

 

先週は知り合いのごく親しい社長の事でショックなことが起こり

社長の周りの親戚の方とか親しい方に

社長の今後について話を聞いた。

問題の根本解決はしなかったですが方向の結論は出た様子。

良かったです。

 

 

 

 

そして今日なのだが自分の仕事関連では嬉しい事が有った。

念願のキャリアカーが買えたのだ。

もちろん中古車では有りますが。

下の写真のキャリアカー

 

 

 

 

かなり年数のたった車だがこれで除雪車も、

フォークリフト、バックホー等も自分で移動させる事が出来る。

だから新たな仕事にもつながる。

思い切って決断して正解だと思う。

 

25日までにはこの車を先方から引き取り

会社の新たな展開を図りたい。

 

先日までは 

ミニバックホウを買おうと思っていたのですが 

この車が買えたことで、買うことをやめリースで乗り切る事にした。

 

 

例えばミニバックホーを一日リースすると

通常は約3万円くらい必要になる

内訳は

重機リース代約1万円

諸経費3千円

回送費往復2万円

上記の回送代は、自分で行うのでその分が節約できることになる

約1万円のリース代だけでバックホーを使えるわけだ

これならリースしても仕事は十分ペイできます。 

 

案外気づかないのですが

回送費用って結構掛かるんですね、重機代よりもかなり高いです。

 

 

 

 

 

 

 

 


カリン

2017年11月18日 | 漬物

 

2.3日前、町の居酒屋でブイッチャンと飲んでいるときに

「おら家には本物のカリンが有るんだよ、そこらのカリンとはわけが違う」

なんてことをブイッチャン確かに宣っていた。

ちなみに漢字で武一と書きます。

 

たしかに似たものでマルメロもある、香りも

似ているが果肉は少し柔らかい。

この辺で出回っているものはほとんどマルメロだ

マルメロってヨーロッパ原産の果実を想像しますが

違うらしいです。

 

 

 

 

今朝起きて庭掃除をしようと玄関を開けて一歩外に

足を踏み出すと玄関先に黄色い芋のようなものが入っている

スーパー袋が置いてある。

 

手に取ると凄く良い香りがする、この香りは。。

確かカリン。

誰が置いて行ったのだろうかと一瞬思っていた。

 

しかし直ぐに思い出したブイッチャンの事。

そうだブイッチャンが持ってきてくれたのだ。

 

で早速カリンの焼酎漬けを作る事にした。

喉の痛みに効く。

 

 

 

カリンの花

手に持ってみると確かに硬い

 

 

マルメロ、表面には綿毛が付いています

マルメロの花

 

 

 

2個で約500g早速縦に2等分して、いちょう切りして広口瓶に投入

種も入れた、硬くて切るのに苦労しました。

 

この種に薬の成分が有るらしいです。

その後35度のホワイトリカー1000mlを入れて

氷砂糖300gをいれた。

来年の5月頃には飲めるでしょう。

うーん甘い香りが部屋中に漂っています。

 

 

果実酒の中では味香り共に最高の部類。

ブイッチャン有難うございました。


ミニバックホーの購入

2017年11月17日 | 井戸掘り

 

井戸掘り作業の段取りを進めているのですが

重機のミニバックホーが有るとかなり効率よく作業が進む

という事で

 

中古のミニバックホーを見つけることに

中古と言っても楽に100万円以上はします。

 

幸いなことに私は重機の車両系免許も持っているので

作業を進めることには支障はないです。

 

 

狭い所での作業が多くなるので超小旋回

の重機を買うことにした。

 

行きがかり上とは言えかなりな設備投資となりましたね。

 

一緒に井戸掘りを手伝ってくれる人がいるので

段取りを進めるにあたっては心強いです。

 

しかしこれでまた井戸掘り作業の日程が

延びてしまいました。

 

作業開始は来年の4月頃になってしまうかもしれません。

 

重機次第ですが早く到着すると年内ギリギリ

作業に入れるかも。

 

この重機は除雪、農作業の長芋ゴボウ堀にも使うつもり。

将来的には自分の家の芝の土壌替えにも使えたら最高です(希望的予測)

 

今月中には購入を決めます。

 

今日家へ帰ってみたら長女がボジョレーヌーボー

を買ってきていた。

 

個人的にはあまりワインには興味がないので

今までにヌーボーは一度も呑んだことは有りません。

 

うーん、先ほど呑みましたが味の良し悪し

全くと言うほどわかりません。 

長女には「美味しい~!」と言っておきました。 (笑)

 

世のお父さんは娘に気を使って大変ですね

就職で家を出るので一緒に居れるのも後僅かですからね

しょうがないです。


パルミジャーノ レジャーノ 

2017年11月16日 | 料理

 

家のストックスペースをかたずけていたら

ミートソースの缶詰が有ったわけです。

当然ながら何でもため込んでそのままにしておく

いわゆるずぼらな性格の結果なんですね。

 

賞味期限も有るの事ですし週末にでも食べようと

忘れないようにテーブルに出した。

まあ本来ならですね、ひき肉から作れば良いのでしょうが

今回は賞味期限切れにならないように早く食べてしまう事が第一義です。

何事も自分に都合よく考える処が私の良い処です。 w

 

という事で週末はパスタに決定です。

 

近くのスーパーに買い物に行った際にパスタの事を思い出し

上にトッピングするパルメザンチーズを買おうと探したら

約200gで1600円

あっそれならば通販でパルミジャーノ レジャーノ を買おうと

家へ帰ってアマゾンで見つけてみた。

 

 

有りましたね、しかしわけ売りで1kg

2年熟成と3年熟成が有りました。

3年熟成は内までしっかり乾燥しているようなので

少しはしっとりしている2年物に決定

 

価格を見ると3870円、一見お高いようにも

見えましたがグラム単価で考えるとずっとお得

パルメザンと同じ200gなら700円ですからね。

 

そんなわけでポチッと購入。

 

 

チーズグレーター1600円も購入

 

週末の楽しみになりました。

 

 

良くスーパーで買うプロセセチーズ

これでも100gで400円しますから 

 

パレメジャーノを薄く切って食べてもお得です

1kg買っても量は多くはないです。

生ハムと合わせると気の利いた

おつまみにもなります。


王林リンゴ

2017年11月14日 | 雑感

 

香港で日本のリンゴの一番人気はふじではなく王林です。

 

しかし王林は日本国内一般的にはあまり人気が有りません。

 

青森では香港台湾にかなりの量が輸出されるので普通に栽培されていて

市場でも数が出回っています。

 

 

さて

弘前市場大きいですね、この規模が3か所あります

 

セリの様子

これはふじです

 

 

下記の写真岩手県のジョナゴールドです。

赤くてもなぜかゴールドそれは下記の理由です

半親がゴールデンデリシャスだからです。

 

「ジョナゴールド」はアメリカのニューヨーク州農業試験場で

育成されたりんごで、親は「ゴールデンデリシャス」×「紅玉」です。

1968年(昭和43年)に発表され、

1970年(昭和45年)に日本に導入されました

 

 

 

中国人バイヤーがシーズン中弘前に訪れて、ホテルに泊りきりで

買い付けに奔走している、王林だけでなく世界一リンゴも集めている。

その買い付け数は半端なくて弘前のリンゴ扱い会社も一目置いている状態ですね。

 

しかし長野はりんご生産規模が青森の約半分以下と小さいので、

中国のバイヤーは長野へは全く来ませんね

来ても仕入れられるリンゴの数が揃わないからです。

 

したがって国内消費をあてにしている長野市近郊では

国内需要のない王林はほとんどの農家では生産していません。

 

 

 

わが社のPCのソフトを管理してくれてるI君のお母さんは

その王林が大好きです。

 

 

それは3年ほど前の事でしたが

私は地元長野県産の王林を少しでも香港に送ろうと長野市近郊で

王林を300ケース程集めたのですが結局集まらず中途半端になってしまい

ました。

結果香港に送らず終い、そこで社員知人に

集まった100ケース程の王林を無料で配った次第です。

 

その時にI君のお母さんにも5ケースほど王林を送り大変に喜ばれ

ふじリンゴより気に入ってもらいました。

 

そんな事で今年もそのお母さんに王林を送ることに。

市場にあまり出回ってこないので、リンゴ農家の友人

吉〇さんに頼んで3ケース、お値打ちで用意してもらった。

 

今では長野市近郊のリンゴ農家では王林は他の品種の授粉用に

わずかに栽培されているのが現状です。

 

 

I君のお母さんも3箱届いて喜ぶでしょう。

王林香りも良くて美味しいのですがねぇ

 

なぜか国内的にはあまり人気が無いんです

 

赤くないリンゴは出世できないというジンクスが日本には有るのです。

 

試食しましたが美味しいですよ!

皆さんもぜひ買っていただいてこの美味しい

王林りんご食べてみてくださいね


神戸

2017年11月12日 | 会社

10日長野発AM11時の特急しなのでまずは名古屋へ

名古屋からK社長と合流する

 

北陸新幹線で東京→名古屋→神戸という選択も有ったが

それだと一人約2万円

 

中央線名古屋→神戸だと約1万4千円という事で中央線で

行く事にした。

時間的にはどちらも約5時間で変わりませんね。

中央線しなの車内

車内販売が無いのが残念、途中昼食予定なので

駅弁当を2つと私用の缶ビール1つを買い込んだ

電車は呑んでいけるので私には嬉しい道中です。

まあほどほどに。 w

 

 

名古屋駅でK社長と合流して

新大阪で山陽本線に乗り換えて午後4時に神戸着

 

楊さんにお会いするまでに時間が有ったので

駅前のホテルへチェックイン

 

集合時間が遅くなってしまったので

繁華街で食事をしながら

仕事の話をしました。

 

楊さんの話はとても具体的で深く突っ込んだ

内容で素人の私には大変に参考になりました。

企業秘密と言えば大げさかもしれませんが

身内でしか聞けないような内容です。

 

次のステップへ向け道筋が少し見えてきました。

 

会話に夢中で終わったのは夜中0時過ぎでした。

楊さんありがとうございました。

 

 

翌日朝8時に神戸発、長野帰着は13時過ぎでした少し疲れましたが

得る事の多い神戸行きでした。

 

やはり長野は寒いです。

神戸では上着を脱いでワイシャツでも過ごせましたが、

長野では上着を着ても寒く感じました。

 

 

 

会社から家へ帰ってきたら通販生活へ注文を出していた

デロンギのストーブが到着していた。

ヒートショック防止用に脱衣所かトイレに

設置予定です。

使用した感想はまた後程レポートしたいです。

 


無尽

2017年11月10日 | 暮らし

 

毎月第二水曜日は近所の飲み屋さんで親睦無尽を開いている

毎回各人4万円を持ち寄ってくる

7人の集まりなので1回分は28万円で7か月の開催

今回は6回目来月12月が最後、私はまだ落としていないので

今回落とす権利は有るのだが残っているもう一人の方が

落としたいという事なので今回はその方に譲った。

来月は最終回なので、結果私には28万円が自動的にはいります。

まあ12月はお金が出ていく事が多いので、丁度良いですね。

 

 

中国案件で今日は神戸へ出張、車で行くことも考えたが

少ししんどい気がしたので、JRで行って神戸に一泊してきます。

 

先方の楊さんにはサンプルを先に送ってあるので

今回の商品で商談が進むのか、ダメなのかの最後の詰めです。

ダメであれば新たな仕入れ先を見つけなければいけないので

年内合意はスケジュール的に無理となり来年に持ち越してしまいます。

いずれにしろ中国昆明へは年内に行って来る予定。

 

仕事が決まれば神戸の夜景で今晩は美味しいお酒が呑めるのですが。。

どうでしょうかね。

 

 

井戸掘りのスケジュールは遅れ気味です、

今日は頼んでいた塩ビ管が入り部材はほぼ揃いました。

 

何しろ全くの未知の事に挑戦するので思った以上に

時間がかかります。

甘く見過ぎていましたね、しかし必ず成功させたい。

 

実作業ができない現在は参考動画を見たりネットで資料を見たりして

勉強しています。

資材の経費はかさむ一方で動力のエンジン、駆動装置、ウインチ

ロッド、コアビットなど新品を購入もう約100万円かかっています。

 

業者に頼みますと1井戸掘るのに最低で約20万円だそうですので

作った装置で5つくらいは掘らないといけませんね、

今回の計画で長野里山研究会を立ち上げて「いきいき熟年」

の方々に集まっていただき井戸掘りを技術を

伝えていく活動に繋げて行きたいです。

 

 

 


今朝の一品

2017年11月09日 | 暮らし

 

いつもの事ですが朝早い目覚めで

時間ももったいないので一品料理

 

もも肉に塩コショウ

裏表に

 

 

ホイールに包んで後はローストするだけです。

 

超簡単料理ですね。

少し焼きすぎですが

皮はパリパリ

メイラード効果はバッチリでしょうかね

香ばしい匂いです。

 

 

白花豆100gの甘煮

 

水洗いして豆の5倍ほどの水に10時間ほどひたしておく。
鍋に豆と豆がかぶるくらいの水を入れ、

ふたをして弱火で1時間ほど煮る。

豆が柔らかくなったら弱火にしたままで砂糖10gを入れる。

その後10〜15分毎に砂糖を10gずついれる。

砂糖をすべて入れた後、塩を小さじ半分入れる。

火を止めてそのままの状態で煮含める

 

お弁当のおかず、箸休めにピッタリ

娘のお弁当に入れます。

 

 

作業員さんから頂いたザクロ

後でホワイトリカーを買ってきて

でザクロ酒を造ってみます

淡いピンク色のお酒ができるようですよ。

 

ネットに載っていた写真ザクロ酒

 

2対1の割合でお湯で割って飲むと美味しいそうです。


今日の芝生

2017年11月08日 | ガーデニング

今朝6時の気温は7度随分寒くなってきた。

芝も枯れ始めている状態

全体的に庭は冬越しの準備は進んでいます。

 

鉢植えのサフィニアもとうに盛りを過ぎているので

花も淋しくなっている、物寂しげな晩秋です

 

 

こちらは一輪だけ咲いているプリエッタ。

風情が有りいいですねぇ

すみません自画自賛です。。

 

 

これは更紗満天星(さらさどうだん)

つつじの仲間です。

この寒さで一気に紅葉。

さらに寒くなると深紅に染まってきれいです。

 

 

 

話題は飛びますが、先日頂いた安納芋

 電子レンジで焼き芋に挑戦してみました。

 

まずキッチンペーパーを濡らして芋を包みます

 

この後ビニール袋に包んで

電子レンジに入れ

600Wで1分30秒チンして 200Wで10分再びチンすると

焼き芋の出来上がり。

超簡単です。

安納芋なので内もしっとりしている

うーん旨いです。

秋ですね。

 

 

なかの綾を知ることになった北区のステージ

野外での演奏は音が散ってしまい中々

難しいものです、条件が厳しくても手を抜かないし

歌がうまいです。

なかの綾/ちょっとまってください 北区花火会


牛タン一本

2017年11月07日 | 料理

 

とあるネットの記事を見ていて昔食べた仙台の牛タンを思い出しました。

 

 

弘前から長野へ戻る途中仙台に入り牛タン店に立ち寄った

到着したのは11時半ころで運よく行列の先頭になることができ

1番目に入店できた。

その後もかなり行列が出来ていて、30人前後のブロック毎に入店できるシステム

であった、入店後は皆さん静かにモクモク食べていた

待っている人がいるので気持ち的にせかされ気味

こういう雰囲気はあまり好きでは有りませんね。

大変に美味しくはありました。

 

今回はネットの通販を

利用して取り寄せようと思い立ちネットを覗いてみると。

 

100gで約1000円以上もしている。

 

そこでいつも肉類を取り寄せている卸さんに問い合わせてみると

1kgで2500円とのこと、それならばと早速こちらの店に

乗り替えて注文をした。

今日到着したので早速厚切りにして贅沢に食べてみようと

一本物の牛タンをさばいてみる。

 

①は舌の先っちょを差し、「タン先」と呼ばれています。

②は舌の真ん中と両サイドで、「クラウンカット」と呼ばれています。

③は舌の根元の部分を差、「タン元」と呼ばれています。

④は舌の裏側の筋肉で、タンルートやサガリといった呼び方をされています。

 

 

 

 

タンとサガリに分けて

後は本体を5ミリくらいの厚切りした。

もう一本冷凍して有るので次回はもっと厚切りしてもいいかな。

 

今晩は厚切りタンの塩焼きにレモンです。

 

タン自体は薄皮が付いていますので、それを剥ぐのに

苦労した。

左上からタン元、タンルート

下はタン先とクラウンカット

 

 

サガリは歯触りが良いそうなのですが、

今晩確かめてみます。

 

タン先、クラウンカット、タン元、サガリ

それれぞれを焼き味比べをしてみる。

 

 

さて実食

胡椒は安い物でもやはりあらびきが良いです。

 

タン先=少し硬い感じで確かにシチューに向いているかもしれない

あっさり味ですね。

 

クラウンカット=4種の中では歯ざわり噛み応えのバランスが取れている

他の部位に比べると柔らかめです。

 

タン元=シャキシャキ感が有りこれぞタンという食感

「芯たん」や「とろ牛たん」と呼ばれるものはこの部分

高級感があります。

 

サガリ=硬さが有りかみごたえもある

少しスジっぽさは有るがそれほど気になることはない。

 味はいいですよ。

貧乏性の私はこれが一番好きです! 

 

 

 

 

事務員さんにも分けたので一人当たり600円程度になりました。

量も各自十分にあり随分お値打ちな結果です。

 

事務員さんは押し付けられたあげくに私から食べた感想を

聞かれるので閉口していたかもしれません。 (笑)