本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

今週の言葉 10/27~11/2

2008-10-26 22:08:00 | 今週の言葉
  慈 は人を喜ばせたい心
  悲 は人の痛みに共感すること
  喜 は喜びを共にする心
  捨 はこだわりを捨てる力

 
 お釈迦さまの悟りの徳として説かれたのが 「 四無量心 」 ( しむりょう

しん ) ということです。

 誰にでもどこまでも、無量に広がっていく四つの心、ということで 「 四無量

心 」 と名づけられています。

 『 慈 ( じ )・悲 ( ひ )・喜 ( き )・捨 ( しゃ ) 』

の四つです。

 
 今読んでいる本の中で、ガン看護専門の看護師育成の授業の中での、お話を紹介

させていただきます。


 ( 1 ) いらだち

 愛する家族が病んだとき、

 家族・親族は 「 なにかをしたい 」

 なのに何もできない 「 いらだち … 」

  そんな時、そのいらだちをどこかに向けたくなるものです。

  手術を…。 薬を…。 理学療法を…。

 あるいは、
  
 医者が間違っている。

 治療がおかしいのでは。

 家族が早く気がつかなかったからだろうか…。

 手術をしないのは、家族が薄情だからに違いない…。

  さらに家族は、
  
  この病院に入れたのは間違いだったのでは…。

  私のやり方が間違っていたのでは…。

  患者の希望を入れて、過剰な治療をやめたのも…。

  何もかもが負い目を作ります。

でも大切なことは、患者さんのこころを満たすことです。

それが見えてきたら、いらだちは、優しさに育つでしょう。


 そばで看護している人は、患者を見ているし、やるべきことをしているから、

患者が手術はしたくないといっても、それを認められます。それは負い目がないか

らです。

 ところが、直接看護しないでいる親戚などは、愛の欲求不満から、負い目が生ま

れて過剰医療で愛の穴埋めをしたくなるのです。それを 「 遠くの親戚 」 と

いいます。

 患者と、看護してきた家族の経過や心をよく聞いて見たら、その負い目は解消で

きるのです。


 慈・悲・喜・捨 について、こんな解説があります。

慈 は人を喜ばせたい心です。あらゆる生き方の場で 「 善きこと 」 をとる力で

す。

 は人の痛みに共感することです。それは他者を痛めない力です。

 は喜びを共にする心です。それはすべてのいやなことを捨てさせる力です。

 はこだわりを捨てる力です。欲望を捨てさせて心を自由にさせる力です。

 患者と家族は病気を通して 「 慈・悲・喜・捨 」 をさせられ、無量の広い

心が働きだすのです。


 ( 2 ) 最善の努力

病気を治すために、あらゆる手だてを尽くしてください。

でも、年老いた身体を、若返らせることはできないでしょう。

休みたいといっているいのちに、ムチをいれたら壊れてしまうでしょう。

眠りたいといっているいのちは、眠らせてあげましょう。

それも最善の努力のしかたです。


  ( 3 ) 家に帰る

 ある患者はいいました。

 家に帰ってわかったことは、

 家は自分の落ち着き所、家族は希望だということ、

 私にはもうなにもできないということ、だった。

 でも、私の生きた証だった。

 それを確かめられたから、とても落ち着いたのよ… と。


 患者も、家族も、いのちの事実を見つめていくうちに、それにしたがっていく智

慧と優しさが芽生え、その病の中で、よかったといえる生き方ができるのは無量の

心なのですね。


 とてもとても長くなりましたが、父を亡くしたこともあり、見取っていくという

ことの中からずっと考えていたことが、この言葉に出会えて、少し安らぐ気持ちに

なりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついつい見とれてしまいました

2008-10-26 00:08:30 | 住職の活動日記
 夕方からとてもしんどくて、夕ご飯まで休んでいました。

菩提樹苑のにゃん子達とはえらい違いです。

 夕ご飯いただいたら、早めに休もうと思っていたのですが、サッカーの試合もあ

り、また見る気もなかったのですが、ごろごろしてるうちに、

土曜プレミアム 「 我はゴッホになる! 」 という 『 棟方志功 』 のド

ラマが始まり、ついつい見てしまいました。

 『 劇団ひとり 』 さんも棟方さんがのり移ったような演技で、とてもすばら

しかったと思います。

 そんなわけで、結局、寝るのも遅くなってしまいそうです。

明日、正確には今日、早朝から町内の一斉清掃です。

        

 それでは    なさい  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする