本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

自然=必然と自由

2022-10-10 20:47:10 | 十地経

自然(じねん)

仏教では自然と書いてじねん

と読みます

意味はネイチャーではなく

おのずからそうなっている

ということを表し

仏教そのものの真理を

表す言葉でもあります。

 

無為自然(むいじねん)とか

業道自然(ごうどうじねん)

自然法爾(じねんほうに)

という言葉があります。

 

講義の中で、

よく自由ということと宿業

ということがよく出てきます

自由自由といっているが

人間には一切の自由はない

のだということがでてきます

 

西洋では、

自由という考えは最も大切な

概念で、あらゆる場面で

自由ということが

中心に置かれます。

まあ仏教とはまるっきり

正反対の考え方ですが、

 

「一点一画も人間の

自由意志で変えるわけには

いかんのです。

そんなら

心は自由になるかというと、

今、腹立てとるということを

静めることもできんし、

それから腹を立てる力もない。

 

論より証拠、

今腹を立ててみよ

と言われても立ちやせん。

どうもわしは凡夫で

腹が立ってかなわんという。

そんなら一つ立ててみよと、

何も立ちやせん。

自分の意志ですら

自分で支配できん。

そこらはよく考えてみん

ならんね。

意志の自由ということを

言うけれどもね。

 

そこに荘厳ショウゴン

という意味は、

世界を創り出すという

ものじゃなしに、

世界に遇うんじゃ

ないでしょうか、反省して。

願が見出すんじゃ

ないでしょうか。

創ったんでもなんでもない。

 

だから

必然の世界というものを、

道理を、

自然の道理を止めて

自己を実現する

というんじゃないだろうと。

自然の道理というものは

自由意志などというものは

許さん。

 

自由すべからずと、

そういうところに

自然の道理にかなうんです。

我がままを超えて。

自然の道理かなうというと

そこに自由がある。

 

自然という言葉は、

一面には必然があり

一面には自由ということが

ある。

自ずから然る(シカル)んです

から自由です。」

 

自由ということも

何でも自分の自由になると

思いがちですが

仏教では何一つ自由になる

ものはないといいます

それは宿業の催すところで

 

最近になって

好き勝手に生きてきた

ように思うのですが

どうもそうではなく

ほとけさまの掌の上を

動きまわていたように

思うのです。

 

今日の「徹子の部屋」で

お客様は美輪明宏さん

瀬戸内明美さんとも

親しかったようで、

昔のインタビューで

瀬戸内さん

「自分は自由奔放に

生きてきたけど

自分の心からは自由に

なれなかった」と

おっしゃっていました。

 

好き勝手に自由に

やっているようですが

やはり

自分の心からは自由に

なれないのでしょう。

 

考え直してみると

含蓄のある言葉です。

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本当の自分とは | トップ | 鹵獲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

十地経」カテゴリの最新記事