本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

心 と 必

2015-06-06 08:53:03 | 漢字

心と必似たような字ですが

成り立ちは全く違うようです。

 

まず、必という字の書き順が

気になり、

それというのも、真言密教とか

六波羅蜜の蜜・密を書く機会も多く

しかし、どうも書きながら

字の形がどうもよくない、

そこで書き順を調べてみると、

 

(今は便利なもので

ネットですぐ書き順を見ることが

できます)

 

昔から書いていた書き順と

まったく違うことに気がつきました。

 

書道家の金澤泰子さん

文字を書くときは必ず

その筆順まで調べて

どんな難しい字も正確に書いた

ということを思い出し、

そのこともあって、

 

せっかく書いているのなら

正しく書こうと思ったのも

大きな一因です。

 

ちなみに、心という字

象形文字で、心臓の形から

きているということで、

古代人は人間の精神活動の

もとは心臓にあると考えたと、

そういえば、悲しい時は

胸が痛むし、苦しくなる。

そういうところから、

精神活動に関する文字には

心遍が付くようになったのでしょう。

 

反対に必という字も

象形文字で、

武器の柄にする木のくいに

ひもを巻きつけた、

というのが本来の意味のようで

そこから、「かならず」という意味に

用いられたということです。

 

似ているけれどまったく

字の違う成り立ち、

筆順が違うのは当たり前です。

 

しかし、昔ついた書き癖

なかなか治りません。

そして、正しい書き順では

どうもすんなり形が取りづらい

何回も何回も書いて

自分のものにしなければ …

いまさら遅いか??

 

でも、金澤泰子さんのように

文字を書くなら正しい書き順で

書かなければ文字に対して

失礼ではないかと、

 

いまごろ、60の手習いで

遅いかもしれませんが … !

でもまあ、面白いものでもあります。

 

 

 

 

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨のお散歩 | トップ | 宇治植物公園ほたるナイター »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心と必 (上村和也)
2015-06-12 13:29:09
解脱会の会祖は、真善美を上に勝栄光を下に、そして真ん中に大きく『必』を書かかれた御真筆を遺していますが、それを書かれた時、心にたすきをかけなさいという意味で、『心』を最初に書いて、後から『ノ』を書かれたといいます。

ブログを読ませていただき、ふとその事を思い出しました。
返信する

コメントを投稿

漢字」カテゴリの最新記事