本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

蘭の香り

2008-08-12 23:35:17 | 住職の活動日記
 今、庭を歩くと、風向きでかすかにいい香りが漂っています。

蘭の花が一鉢ですが満開なのです。不思議なもので近くに鼻を近づけても、さほど

匂わないのですが、風に乗ってくるにおいは、仄かなとてもいい香りです。

 

 小さいながら、マクロ撮影機能があるので、それで撮ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Very Busy

2008-08-12 23:24:32 | 住職の活動日記
 やはりお盆と言うことでしょうか、パソコンに向かう時間もないほど、いろいろ

と行事が重なります。

 そんな折、 『 金剛 』 という会社の会長がお見えになり、とても立派な

『 絵画 』 を寄贈していただきました。  感謝です。 

 よくスペインに行かれるそうで、そこで知り合いの画家に書いていただいたそう

です。

 

 とてもきれいな絵でしょう。

場所を考えて、お飾りしたいと思っています。

 お参りの切には是非ご覧になってください  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やんちゃになりました

2008-08-12 23:12:57 | 住職の活動日記
 昨日、菩提樹苑へ、 『 デビ2世 と ミルク 』 ずいぶんと大きくなりま

した。とてもやんちゃです。静かに二人で事務所の中を我が物顔に遊びまわってい

ます。



 白い子猫は2匹いたのですが、1匹は急になくなりました。

子どもたちの提案で、白い子猫は 『 ミルク 』 と命名されました。

黒の子猫は初代デビとそっくりでしたので 『 デビ2世 』 通称 『 デビ

 』 と呼ばれています。


 

 目の色もブルーがかっていて、何もかもそっくりです。この子を見ていると、や

はり元気です。初代のデビはお腹に傷あったせいでしょうか、比べてみると弱かっ

たような気がします。


 

 猫は本来孤独を愛する生き物です。しかし、兄弟で育つと夫婦以上に仲がよく、

本当に二人してコロコロと良く遊びます。この子猫たちにとっても今が一番楽しい

と生きでしょう。  

見守っている私たちにとっても一番癒される存在です。

 いつまでも、子猫のままでいてくれるといいのですが、あっという間に大きくな

ってしまいます。


 二人して元気に育ってくれることを願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の言葉 8/11~8/17

2008-08-10 22:25:52 | 今週の言葉
       お盆のうた

  トンボにのって はるばると
  お浄土からの お客さま
  一年ぶりの お客さま

  トンボよトンボ 赤トンボ
  迎え火たいて まちましょう
  提灯ともして むかえましょう


 お盆の休みが始まったようです。先日佐賀へ行った折も、他府県ナンバーの車を

たくさん見かけました。

 お盆には自分のふるさとに帰り、家族そろってお墓参りをし、ご先祖さまをお迎

えして、昔話に花を咲かせ、ご先祖さまと共に過ごす、というのが本来のお盆の行

事のようです。なんともいい風習です。今は少しづつ形は変わってきてますが、や

はり、『 帰省する 』 、ということは日本人としての 「 血 」 が呼び寄

せるのでしょう。


 今週の言葉は、なんとはなくほのぼのとした、「 トンボのうたです 」

この時期になると、不思議とトンボがたくさん飛び回っています。今お寺の中も

「 おはぐろトンボ 」 というのでしょうか、真っ黒なトンボが数匹飛び回って

います。

 先日お参りに行った折も、田んぼの上をたくさんのトンボが飛び回っていまし

た。本当に、トンボにのってご先祖さまが帰ってこられるような気がします。


 ここのところ、 『 今週の言葉 』 は三浦先生から聞いた言葉が続きます。

この 「 お盆のうた 」 も三浦先生が好きな言葉で、よくお盆の頃になると

この文句を口ずさんでおられました。

 

 余談ですが、東寺で 『 今週の言葉 』 を掲示板にだした、最初の言葉が

この 「 お盆のうた 」 でもあります。 それは昭和54年8月15日のこと

でした。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型スマートくん 試乗

2008-08-09 23:28:27 | 住職の活動日記
 車検の時期がやってきました。

『 ヤナセ 』 へ持っていくと、新型のスマート君が展示してありました。

「 これって、試乗車はありますか? 」

 ということで、5分ほど乗せていただきました。



 車内もとても豪華になっています。乗り心地もいいようです。

その分サイズも大きくなり、エンジンも1000ccなったので、普通車になってしま

いました。

 軽自動車と言うことが良かったのに、残念!



 正面の顔も、茶目っ気たっぷりです。この顔もなかなかいいようです。

軽のスマートはチョットギクシャク、マニュアルモードで走ると、そしてハンドル

も重い、

新型はエンジンも大きいせいか、ハンドルも軽くすべてにおいて、スムースに行く

ようです。



 新旧揃い踏みですが、このときもまだ、マクロのままです。

旧型の軽自動車は私は好きです。なんか人間くさくて、慣れてくると、なんか乗り

こなす、という感じでとても面白いし、走っていても飽きがきません。

これからはこういう車もなくなっていくのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おろか !

2008-08-09 23:07:10 | 住職の活動日記
 最近カメラの写り具合が悪い !

自分の目のせいなのか? なんかボケてるような気がする。

 決定的だったのは、昨夜の 『 花火大会 』 息子のマンションからよく見え

るということで、食事をご馳走になり、さて花火大会! ご近所の方々も一緒に歓

声を上げる。皆携帯を片手に、上手に写真を撮っておられる。そっと覗くと結構き

れいに写っている。

 さて、私のは?と言うと



 何枚撮っても、ご覧のようなボケた写真しか撮れない。いよいよカメラが壊れた

か? と思ったり、

 ふとレンズのところに 『 macro 』 の小さな文字発見。

今日の夕方、初めて気づく  エぇ~  こんな機能があったのか

これ、このカメラってマクロ撮影が出来たの? 何年も使っていてはじめて気づく

『 おろか! 』

 たぶん、昨日の佐賀での写真も、なんかボケてるはず



 『 どん3 の森 』 と言う指示板です。  なんだろう?

したのローマ字に 「 どんどんどんのもり 」 と書いてあるようです。

こういう表現もアリか、と思って撮りました。




 佐賀に着いたときはとてもいい天気でした。変える頃には不気味な雲行きになっ

てきました。これは凄い! とシャッターをきりましたが、

ぼけたところが、余計に不気味な写真となってしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭の花咲きました

2008-08-09 22:42:17 | 住職の活動日記
 今朝、庭で水をやっていると、とてもいい香りがしてきます。

『 咲いたか ! 』

 小さな花を咲かせています。蘭のことはよくわかりませんが、この蘭は花はとて

も見ごたえがある花ではありませんが、香りがとてもすばらしいのです。

 かすかな記憶では寒い時期に咲いたような気がするのですが、定かではありませ

ん。

 

 


 でも、自然の働きには驚かされます。土を入れ替えるわけでもなく、さほど肥料

もやらず、ただ水をやるくらいで、こんな素敵な香りをどこから出してくれるのか

不思議でなりません。

 『 いのちのはたらきに  感謝です  』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎くん 元気でした

2008-08-08 23:47:45 | 住職の活動日記
 昼からは佐賀までお盆のお参りへ、片道120キロのドライブです。

めまぐるしく天気が変わります。途中ゲリラのような雷雨に会い、佐賀に着くと

とてもいいお天気です。

 ここのお宅、一人住まいの老人と一緒に友となって暮らしいるのが 

「 小次郎 」 です。



 とてもおりこうさんで、お経の間もおとなしくそばでじっと、お参りをしてくれ

ました。



 終わると、ひざの横に来て、ご覧のように 「 なでて 」 と言ってきます。

介護犬です、おじいさんの良き話し相手でもありますし、お散歩友達でもありま

す。兄弟の 『 武蔵 』 というワンコは子供さんがいるお宅に引き取られたそ

うです。子どもの相手になり元気に飛び回っているそうです。

 犬の兄弟にとっても、それぞれ別の道を、そこのお宅の生き方に寄り添って、

それぞれの生き方をしている。

 ワンコの人生も 『 人生いろいろ 』 です。


どうかおじいさまを大事にしてあげてください。いつまでも   

でいてくださ~い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼籍  きせき

2008-08-08 19:17:28 | 住職の活動日記
 隣の町内の慰霊祭がありました。

『 慰霊祭 』 という言葉はあまり好きではありません。便宜上使いますが、

仏教的には 『 追善供養 』 か 『 追善法要 』 とすべきだと思います。

「 慰霊 」 とは霊を慰める、と書きますから …  ですから、

なくなった方に代わって、生きてる私たちが善行功徳を積むということで、

追善と言う方がいいような気がします。


 亡くなった方々のお名前を一人ずつ読み上げていきました。知った方の名前が

時折でてきます。懐かしく思い、またお顔も浮かんできます。

そのとき 『 鬼籍 』 ということが浮かんできました。

亡くなった方々のお名前を記す、「 過去帖 」 のことを 『 鬼籍 』 とい

います。鬼の戸籍と書くのも面白いですね。

 鬼という字も、左に 「 云 」 をつければ 「 魂 」 になりますので、

魂の静かに休むところ、というようなことで 「 鬼籍 」 と言うのではないで

しょうか。


 最近は町内での宗教行事は少なくなりました。そういう中でここの町内は 「 

地蔵盆 」 そして、日本最後のあだ討ちの方を祭る供養塔があるところにお観音

様をお祀し毎月18日には当番で掃除をし、一緒にお参りをします。

ここの町内ではそういう宗教行事をとても大切に守り続けておられます。

 
 
 本当は、『 宗教 』 ということをベースにおかないと、すべての行事はピン

トがぼけてくるような気がするのです。なにかしら締りがないような、集まって飲

んで食べて踊って、それでお終い、というのは、一抹のむなしさを感じるようで

す。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がまんする力 !

2008-08-08 19:10:34 | 住職の活動日記
 どうしてもお会いしたい、と電話がありました。

お互いの都合が付かず、「 今日の10時から30分ほど 」 ということで、

お会いするなり、『 目つきが違う 』  驚きました。

 長いこと心の病で悩んでおられ、やっと抜け出た自分の姿を見てほしかったので

す。ですから、どうしてもお会いしたかった、と言うことです。

 体も締まって、少し浅黒く日焼けされて、たくましく見えます。

「 新聞配達の夕刊だけですが、初めて3年になります。」

 前は、タバコ吸って、夜はビール飲んで、薬に頼って寝る、と言う生活が続いて

おられました。

「 いまは、がまんする力がつきました。 」

新聞配達ということが、この方の生活を規則正しく安定させたのです。夜ご飯を食

べると9時ごろから、自然と眠くなってきて、薬を飲まなくても、眠ることが出来

るそうです。

 とてもうれしそうに話されます。

 自分のわがままに勝ったのです。

 今は、東京で働くお兄ちゃんに、暮れに会いに行くことが目標だそうです。

すると、パチンコもやめて、お金をためて、というように自然とがまんする力がつ

いた、とういのです。


 やはり、住職に会って 『 自分に勝った、勝利宣言 』 を見てほしかったの

でしょう。


 ふれ~! ふれ~! 健介君     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする