2014年6月21日 晴れ/薄曇り
休日の天候はその一日を支配しますね。今日は幸い晴れor薄曇りで雨の心配が有りませんでしたから、大山鹿さんは昨日までに蓄えた気力と体力を一気に爆発させてきました。希少は朝5時で6時にはアパートを飛び出して、目久尻川の某・翡翠ポイントへと向かいました。朝一番で寝ぼけ眼でしたが100枚の激写、そして、10時には帰宅してご近所の総会の最終チェックへと向かいまし。12時には花菜ガーデンで開かれている南関東ウチョウラン会の展示会場へと駒を進め、そこでも120枚の激写を達成。帰宅前には例の権化山での野鳥撮影を敢行し、ここでも150枚近い撮影を行いました。正に、月曜から金曜までの休養なしには考えられない活動ですね。大山鹿さん、偉いぞ!労働者の鏡!兎に角、明日は総会で、雨が降るらしい予報ですから目一杯の活動でしたね。それでは、朝一番の翡翠撮影から紹介しましょう。翡翠は某所・撮影場所に到着するや否や現れました。これがその成果で3枚続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。
しかし、今日は後が続きませんで、結局、風景などを撮影して帰ってくることになった次第です。特にアオゲラが翡翠の撮影ポイントに2度現れましたが、2度とも撮り損ねてしまいました。こちらのリベンジが重要ですね。まあ、次回頑張るにして、今日の処は先ずは早夏の風景をお楽しみ下さい。先ずは、蓮の花ですね。大船のフラワーセンタなどでも早朝の入場が始まっていませんから、一足早い蓮の花をお楽しみ下さい。蓮は寅さんの主題歌にも出てきますが、どふに堕ちても根のある奴は何時かは蜂巣の花となるのです。労働者の応援花(*´・ω・`)bね。2枚続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。
花菖蒲の最後の一絞りで頑張っているのが居ました。花菖蒲から蓮へのバトンタッチと云う処でしょうか。名残惜しいですね。
初夏を代表するクチナシの花も咲き始めていましたよ。香りはそんなにしませんでしたが、大山鹿さんの花が詰まっていたのかな?ネジバナと続けてご覧ください。
締めはカミキリムシでしょう。夏はカブト、クワガタ、そして、カミキリムシでしょうね。
さて、明日の総会を乗り切れば2年間頑張ったご近所の寄り合いから8割方解放されます。今夜はカツを食べて頑張りますよ。
休日の天候はその一日を支配しますね。今日は幸い晴れor薄曇りで雨の心配が有りませんでしたから、大山鹿さんは昨日までに蓄えた気力と体力を一気に爆発させてきました。希少は朝5時で6時にはアパートを飛び出して、目久尻川の某・翡翠ポイントへと向かいました。朝一番で寝ぼけ眼でしたが100枚の激写、そして、10時には帰宅してご近所の総会の最終チェックへと向かいまし。12時には花菜ガーデンで開かれている南関東ウチョウラン会の展示会場へと駒を進め、そこでも120枚の激写を達成。帰宅前には例の権化山での野鳥撮影を敢行し、ここでも150枚近い撮影を行いました。正に、月曜から金曜までの休養なしには考えられない活動ですね。大山鹿さん、偉いぞ!労働者の鏡!兎に角、明日は総会で、雨が降るらしい予報ですから目一杯の活動でしたね。それでは、朝一番の翡翠撮影から紹介しましょう。翡翠は某所・撮影場所に到着するや否や現れました。これがその成果で3枚続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。
しかし、今日は後が続きませんで、結局、風景などを撮影して帰ってくることになった次第です。特にアオゲラが翡翠の撮影ポイントに2度現れましたが、2度とも撮り損ねてしまいました。こちらのリベンジが重要ですね。まあ、次回頑張るにして、今日の処は先ずは早夏の風景をお楽しみ下さい。先ずは、蓮の花ですね。大船のフラワーセンタなどでも早朝の入場が始まっていませんから、一足早い蓮の花をお楽しみ下さい。蓮は寅さんの主題歌にも出てきますが、どふに堕ちても根のある奴は何時かは蜂巣の花となるのです。労働者の応援花(*´・ω・`)bね。2枚続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。
花菖蒲の最後の一絞りで頑張っているのが居ました。花菖蒲から蓮へのバトンタッチと云う処でしょうか。名残惜しいですね。
初夏を代表するクチナシの花も咲き始めていましたよ。香りはそんなにしませんでしたが、大山鹿さんの花が詰まっていたのかな?ネジバナと続けてご覧ください。
締めはカミキリムシでしょう。夏はカブト、クワガタ、そして、カミキリムシでしょうね。
さて、明日の総会を乗り切れば2年間頑張ったご近所の寄り合いから8割方解放されます。今夜はカツを食べて頑張りますよ。