大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

かにめし 番匠本店

2015-11-05 20:19:23 | 旅行
2015年11月5日 晴れ
朝夕は冷え込みましたが、日中は秋晴れの一日でしたね。大山鹿さんはまぁーお天気も良いので糸魚川へと所用で出掛ける事に成りました。兎に角、急な話で昼食も計画することが出来ずに久しぶりの駅弁を楽しんで見ました。長野を過ぎた辺りでお昼としましたが、北陸の越前・番匠本店さんの「かにめし」が販売されていました。越前Y(・∀・)Y かに、の様ですから、兎に角、試食してみました。この逸品はお弁当と云うよりは釜メシで頂きたくなる美味しさですね。冷えてこれだけ美味しいのですから、アツアツの釜からすくって頂いたら嘸かし美味でしょうね。皆さんも番匠本店の「かにめし」を( ^ω^)_凵 どうぞ。






いやー、「かにめし」弁当をご馳走様でした。続けて帰りの逸品を紹介すると、富山のホタルイカの素干しですね。ワタの濃い味が残っていて新潟の名水には最適ですね。新幹線の中で買い求めました。




皆さんも糸魚川の姫川河口を眺めながらホタルイカの素干しを楽しんで下さいな。


さて、ここからは高尾山からの絶景としましょう。撮影は3日の文化の日と成ります。先ずは久しぶりに東京最高峰の雲取山ですね。


スカイツリーも高尾山から綺麗に見えていました。紅葉は残念でしたが、スカイツリーは最高の眺めでしたよ。


このモミジが真っ赤に紅葉していると小啄木鳥とのツーショットになった一枚ですね。


お地蔵さん達も紅葉の中で写してあげたかったですね。




さて、明日一日頑張ると再び週末ですから、労働者の皆も頑張ろうね。ほな、Good Eveningですね。