2015年11月26日(木) 雨後晴れ
西の方からお天気が回復して来ましたね。大山鹿さんは残念ながら最寄り駅に到着した頃に雨が上がった次第です。クソーですね。今日はその足で四国の松山へと向かいました。まあ、帰りも時間が有ったので瀬戸内海名物のジャコ天を肴に琥珀色の炭酸水を頂きました。また、小鉢のタコぶつの和え物も瀬戸内海らしい味わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/c0ab4d2b858702f6f3004fef85c9c0e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/9b9309e84c5bb8945712f94c50bfbe89.jpg)
相模の國は遠いので美味しいうどんを久しぶりに頂く事としました。昆布出汁に追い打ちを掛ける様にトトロ昆布を載せた逸品ですね。何時もの豚骨ラーメンと比べると遥かに健康的な食事でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/20d7a1c6111bda0b14cd38941a952bbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/fb19154f7e264935a8b4214b9b5ec21b.jpg)
お世話になった空港の「東雲」さんご馳走様でした。もう少し安いとお勤め人も助かるのですね。さて、続きは先日の3連休でのこぼれ写真としましょうね。先ずは高尾山のモミジ祭りに行きたかったのですが、生憎のお天気で中止になりましたから、芦ノ湖畔の紅葉でご勘弁下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/bb3f6a06f5d9f6d7cab10babf75b4d0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dc/f1c2ce4bf306f9f425a1eee03dd67869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/18838e9656efb2a63c32f1b425f138f7.jpg)
赤続きで梅もどきの赤い実もアップしましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2a/07fd77c1252b9ae42183dfcb620e2755.jpg)
くずはの家にはシジュウカラ、ジョウビタキ、そして、キセキレイが遊んでいました。やっぱり野鳥たちは何度登場しても毎回違った表情して呉れて面白いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/33/8dfa4f71f04bb274f1806feb458eb3f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/d686a6474006def94d34426f5c1049eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/a37248ce0060dbe68a3bb64493121dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/ef8d350c49e2c77b3a830b9c2e18faf2.jpg)
ススキも綺麗に穂を出していましたよ。キツネでも出てくると一興ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/25a0af97eb68451c93f91689e84ffc87.jpg)
締めは、鳶と柚子としましょう。何故かパソコンの肥やしに成りそうな2枚です。ドウゾ(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/741ed85f3cd048d6db9ffcdb9967926c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/14/8d6dcd025bc48ba6d153828e8b77f089.jpg)
それでは、明日一日頑張れば週末ですよ。労働者の皆、頑張ろうね。ほな、Good Eveningです。
西の方からお天気が回復して来ましたね。大山鹿さんは残念ながら最寄り駅に到着した頃に雨が上がった次第です。クソーですね。今日はその足で四国の松山へと向かいました。まあ、帰りも時間が有ったので瀬戸内海名物のジャコ天を肴に琥珀色の炭酸水を頂きました。また、小鉢のタコぶつの和え物も瀬戸内海らしい味わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/c0ab4d2b858702f6f3004fef85c9c0e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/9b9309e84c5bb8945712f94c50bfbe89.jpg)
相模の國は遠いので美味しいうどんを久しぶりに頂く事としました。昆布出汁に追い打ちを掛ける様にトトロ昆布を載せた逸品ですね。何時もの豚骨ラーメンと比べると遥かに健康的な食事でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/20d7a1c6111bda0b14cd38941a952bbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/fb19154f7e264935a8b4214b9b5ec21b.jpg)
お世話になった空港の「東雲」さんご馳走様でした。もう少し安いとお勤め人も助かるのですね。さて、続きは先日の3連休でのこぼれ写真としましょうね。先ずは高尾山のモミジ祭りに行きたかったのですが、生憎のお天気で中止になりましたから、芦ノ湖畔の紅葉でご勘弁下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/bb3f6a06f5d9f6d7cab10babf75b4d0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dc/f1c2ce4bf306f9f425a1eee03dd67869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/18838e9656efb2a63c32f1b425f138f7.jpg)
赤続きで梅もどきの赤い実もアップしましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2a/07fd77c1252b9ae42183dfcb620e2755.jpg)
くずはの家にはシジュウカラ、ジョウビタキ、そして、キセキレイが遊んでいました。やっぱり野鳥たちは何度登場しても毎回違った表情して呉れて面白いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/33/8dfa4f71f04bb274f1806feb458eb3f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/d686a6474006def94d34426f5c1049eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/a37248ce0060dbe68a3bb64493121dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/ef8d350c49e2c77b3a830b9c2e18faf2.jpg)
ススキも綺麗に穂を出していましたよ。キツネでも出てくると一興ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/25a0af97eb68451c93f91689e84ffc87.jpg)
締めは、鳶と柚子としましょう。何故かパソコンの肥やしに成りそうな2枚です。ドウゾ(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/741ed85f3cd048d6db9ffcdb9967926c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/14/8d6dcd025bc48ba6d153828e8b77f089.jpg)
それでは、明日一日頑張れば週末ですよ。労働者の皆、頑張ろうね。ほな、Good Eveningです。